第1回ソーシャルビジネス・カフェ「被災地・陸前高田の現状とこれからを考える」

一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク主催 「第1回ソーシャルビジネス・カフェ」  被災地・陸前高田の現状とこれからを考える のつぶやきです。
1
travelbookcafe @travelbookcafe

RT @sudodon1311: 拡散お願いいたします。【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 被災地・陸前高田の現状とこれからを考える ~インターンシップ・プログラムの成果をふまえて 18:00~スタートします。 http://t.co/Lbjr45f #SBCafe

2011-08-05 18:10:01
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 学生をインタシップを派遣、陸前高田の現状と復興に向けた課題とこれからについて高田の事業者からの報告と議論。 #SBCafe

2011-08-05 18:07:56
Kimura Satoshi @miesan23

RT @sudodon1311: 【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 会場が埋まってきました。高田自動車学校の田村社長をはじめ勢ぞろい。そろそろはじまるかな。 #SBCafe

2011-08-05 18:06:04
Kimura Satoshi @miesan23

RT @sudodon1311: 拡散お願いいたします。【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 被災地・陸前高田の現状とこれからを考える ~インターンシップ・プログラムの成果をふまえて 18:00~スタートします。陸前高田の今、が語られます。 http://t.co/Lbjr45f #SBCafe

2011-08-05 18:05:45
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 これからTwitter中継を行います。ハッシュタグはこちらです。→ #SBCafe

2011-08-05 18:05:09
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 会場が埋まってきました。高田自動車学校の田村社長をはじめ勢ぞろい。そろそろはじまるかな。 #SBCafe

2011-08-05 18:03:54
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 被災地・陸前高田の現状とこれからを考える ~インターンシップ・プログラムの成果をふまえて 18:00~スタートします。ハッシュタグはこちらです。→ #SBCafe

2011-08-05 17:59:26
atsuhiko_sudo @sudodon1311

拡散お願いいたします。【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 被災地・陸前高田の現状とこれからを考える ~インターンシップ・プログラムの成果をふまえて 18:00~スタートします。陸前高田の今、が語られます。 http://t.co/Lbjr45f #SBCafe

2011-08-05 17:58:07
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 被災地・陸前高田の現状とこれからを考える ~インターンシップ・プログラムの成果をふまえて 18:00~スタートします。サポートさせていただいている関係実況をさせていただきます。 http://t.co/Lbjr45f #SBCafe

2011-08-05 17:54:25
つじよしかず @tsujidon

RT @YutakaTanabe: 「コミュニティが会社を持てるのが大事なのでは。まちづくりは今まで経営力があまりになかったのでは。強い地域を作っていきたい。」(宮城大学・風見正三教授) #rikuzentakata #SBCafe

2011-08-05 19:43:45
つじよしかず @tsujidon

RT @tomohy: 陸前高田の長谷川社長!旅でお世話になった方の一人。震災後もご活躍とのこと RT @sudodon1311 長谷川社長 建物ではなく心を立てる。これをめざしていかないと再建にならないだろうし、いかに人を呼び戻すか、なんとか業界を越えて、連携して日々頑張っていきたい #SBCafe

2011-08-05 19:43:25
つじよしかず @tsujidon

RT @sudodon1311: 【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】南三陸は25人の町の代表が集まった会議。町長も参町民の話を聞いている。東北はコミュニティが強い。地域のファンドもづくりも必要。地域の資源を共有財産意識とCSAなど地域で持続可能な社会をつくる。リーダー育成ビジネスもはじめている #SBCafe

2011-08-05 19:42:39
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】関連Fbページ インターンの様子がわかります #SBCafe http://t.co/oZMrtxk

2011-08-05 19:41:11
いのうえただひろ(tadhero) @tadchiro

RT @tomohy: 陸前高田の長谷川社長!旅でお世話になった方の一人。震災後もご活躍とのこと RT @sudodon1311 長谷川社長 建物ではなく心を立てる。これをめざしていかないと再建にならないだろうし、いかに人を呼び戻すか、なんとか業界を越えて、連携して日々頑張っていきたい #SBCafe

2011-08-05 19:41:01
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】宮城大学風見先生 地域資源経営とは 地域の再生つながり交流の創造 新しい日本の創生による持続可能な社会 (書き取り不十分) #SBCafe

2011-08-05 19:37:14
田辺 大 Yutaka Tanabe @YutakaTanabe

「コミュニティが会社を持てるのが大事なのでは。まちづくりは今まで経営力があまりになかったのでは。強い地域を作っていきたい。」(宮城大学・風見正三教授) #rikuzentakata #SBCafe

2011-08-05 19:36:30
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】南三陸は25人の町の代表が集まった会議。町長も参町民の話を聞いている。東北はコミュニティが強い。地域のファンドもづくりも必要。地域の資源を共有財産意識とCSAなど地域で持続可能な社会をつくる。リーダー育成ビジネスもはじめている #SBCafe

2011-08-05 19:34:54
つじよしかず @tsujidon

RT @sudodon1311: 【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】宮城大学風見先生 行政も動いているが、企業市民の力も使って復興していく必要がある 県、環境省、学会などの提言の紹介、被災地防災施設が流され危険な状態 メンタルな立ち上がりが重要 宮城大学は南三陸を国県の計画に対してサポート  #SBCafe

2011-08-05 19:33:54
つじよしかず @tsujidon

RT @sudodon1311: 【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】宮城大学風見先生 地域起業家育成 SBがご専門 ソーシャルビジネスのソーシャルがなくなるのが理想 東北の現状は都市のインフラが影響を受けたのは文明ができてからはじめて。悲しみをかかえながらたちあがらなければならない #SBCafe

2011-08-05 19:33:53
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】宮城大学風見先生 行政も動いているが、企業市民の力も使って復興していく必要がある 県、環境省、学会などの提言の紹介、被災地防災施設が流され危険な状態 メンタルな立ち上がりが重要 宮城大学は南三陸を国県の計画に対してサポート  #SBCafe

2011-08-05 19:29:37
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】宮城大学風見先生 地域起業家育成 SBがご専門 ソーシャルビジネスのソーシャルがなくなるのが理想 東北の現状は都市のインフラが影響を受けたのは文明ができてからはじめて。悲しみをかかえながらたちあがらなければならない #SBCafe

2011-08-05 19:24:01
atsuhiko_sudo @sudodon1311

【第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 いのくちさん 大学生に足らないのはチャレンジ 高橋さん 本気で正面から戦いたい。 #SBCafe

2011-08-05 19:12:10
田辺 大 Yutaka Tanabe @YutakaTanabe

今夜は一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク(SBN)が東京の六本木ヒルズにて陸前高田市の事業者の方々、そしてインターン生をパネリストに #SBcafe http://t.co/DV3eLfB を開催中です。 #rikuzentakata

2011-08-05 19:12:07
Kimura Satoshi @miesan23

インターン経験した大学生、しっかりした意見を持ってるし語れますね。すごいや。 RT @sudodon1311: 第1回ソーシャルビジネス・カフェ】 いのくちさん 大学生に足らないのはチャレンジ 高橋さん 本気で正面から戦いたい。#SBCafe

2011-08-05 19:11:06