ヨドバシドットコムは安いだけでなく、パチモンや欠陥商品を掴まされる恐れを抱く事がない、というだけでも十分メリットがある「実際コレがデカい」

@florestan854 @Fuwarin ですね。Amazonのお急ぎ便より早いんじゃないかというほど早い時もありますね
2021-05-06 18:51:26
@54_98554 欲しいものリストではありませんが、「お気に入り商品リスト」はありますね。複数リストを作成することも出来ます。ただAmazonみたいに公開することは出来ませんし、ギフト機能は確かにないですね
2021-05-06 22:27:42
@LVLV_fate @Fuwarin Amazonは壊れてしまった。 検索すれば、パッチもんばっかり。 人気商品は転売ヤーのプレ値。 最近家電は一周回って、家電量販店で買ってます。
2021-05-06 21:58:39大きくハズレの商品を掴まされる心配がない、という安心感…!

ヨドバシは良いぞ〜 詳しくない人でも間違いない物を買えるし、品数もめちゃめちゃ多くて良き twitter.com/LVLV_fate/stat…
2021-05-07 18:15:55
密林はここ5年位でかなり信頼度が落ちたわな。 もはや闇市と変わらんw twitter.com/LVLV_fate/stat…
2021-05-07 10:21:28
@LVLV_fate 生活インフラになっている今、パチモン無しでセレクトされた物が揃っているの大事。生活必需品買うんだから死活問題。 安心してサクっとポチれてストレスなし。
2021-05-07 13:27:12
amazon、冷静に考えるとパチモンに怯えながら買わないといけないのおかしいよな…個人間売買なら仕方ないけどそれに近いような身構えが最近は必要だし
2021-05-08 07:44:19
そっか…Amazonでパチモンを見抜く目を持たなきゃならない時点でおかしいよね…今更ながらきづかされたよ…>RT
2021-05-08 02:29:07
Amazonもいい加減に出品者をちゃんと審査するようにしないと、他にどんどん客取られると思うぞ。出品者見て使ってる私もAmazonの使用率はダダ下がりだ。 twitter.com/LVLV_fate/stat…
2021-05-07 09:12:11実店舗を介している、というところも安心ポイント。

ヨドバシカメラっていう企業のお墨付きがあるものしか置いてないからほんとに安心。 きっちり保証もしてくれる。 安い上に家電でも文具でも何を買っても同じポイントが10%(本とかApple製品はもうちょっと還元率低い)つくし、何にでも使えるからポイントも良い。 (ヨドバシドットコム愛用者) twitter.com/LVLV_fate/stat…
2021-05-07 09:46:02
ニコンD3500を買ったとき、アマゾンや楽天での価格を見るも踏ん切りがつかなく、結局秋葉原のヨドバシで店員と価格交渉して買った。支払い総額はポイント還元分を引いても少し高かったけど、手許に現物がある安心感、相手も商売という枠組で交渉に応じた納得感があるんだよね。 twitter.com/LVLV_fate/stat…
2021-05-07 09:28:24