8/6ニコ生 阪神大震災から学べることは?​ ~神戸新聞×河北新報 記者​対談・地方紙が見た大震災~ #nicojishin #jishin

ニコ生2011/08/06(土) 開場15:50 開演 16:00~18:15 来場者数:22530人 コメント数:7430 阪神大震災から学べることは?​ ~神戸新聞×河北新報 記者​対談・地方紙が見た大震災~ http://nico.ms/lv58825492 番組ID:lv58825492 主催 : RELATION RelayTalk Project http://relationrelaytalk.info/ 対談 続きを読む
1
渋井哲也 @shibutetu

寺島「共同の回線が生きていたので、記事や写真を送ることができた。しかし、翌日はサーバーが動くことがわかったので、紙面がつくることができた」 http://bit.ly/ptekmB #nicojishin #jishin

2011-08-06 17:59:31
渋井哲也 @shibutetu

寺島「潮をかぶったところに住めないという前提。共同で何か一緒にできることはなにか。そういったものは地元ではなかなか思いつかない。そういうものをつなげて、運んでいただきたい」 http://bit.ly/ptekmB #nicojishin #jishin

2011-08-06 18:04:51
渋井哲也 @shibutetu

視聴者「震災報道で、地方紙だからこそのエピソードは?」宮沢「街を知っていることが大きい。震災前に取材をしていた病院にいった。つながるがあることが大きい。直後に話せない人が5年経って話すことも」http://bit.ly/ptekmB #nicojishin #jishin

2011-08-06 18:07:34
渋井哲也 @shibutetu

寺島「地方紙の記者は、3.11から始まったわけではない。以前から取り組んでいた街づくりや夢はどうなっているのかを知っている。誰に向けて書くのか。その人と周囲の人のため。その人を知らない人のために」 http://bit.ly/ptekmB #nicojishin #jishin

2011-08-06 18:09:14
渋井哲也 @shibutetu

テレビ制作「南相馬で取材。どうテレビを見ていた?」宮沢「新聞とテレビで情報を知った。津波は映像が迫力がある。テレビの報道は伝えるのに役立った。一方で航空映像からは生き埋めになっているのはわからない」 http://bit.ly/ptekmB #nicojishin #jishin

2011-08-06 18:13:11
渋井哲也 @shibutetu

寺島「切り取るということは、宿命であり、新聞にも言える。大きな事実の中の一部。周りにいろんな情景がある。空間だけでなく、時間的に続く。一緒に居続けよう。ともに同じ時間を生きることが我々の仕事」 http://bit.ly/ptekmB #nicojishin #jishin

2011-08-06 18:15:17