-
henohen54465820
- 52199
- 297
- 42
- 335

日本のアブサン業界の為に尽力する。BenFiddichの店名は店主の鹿山より ゲール語からの由来【Ben】→【山】【Fiddich】→【鹿】である。 薬草酒の古酒、アブサン、いわゆる草根木皮に興味を覚え畑を肥やす【Farm to glass】を提唱する農家バーテンダー。

空気から40度のウォッカを造るという新技術が確立。 必要なのは 二酸化炭素と水と光合成だけ。 人類の進歩は凄まじい news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
2021-05-12 19:22:31ドラえもんを連想する皆さん

@Bar_BenFiddich ドラえもんの映画で水と空気と光から食べ物を作る工場があったのを思い出しました。
2021-05-12 19:39:52
@NktpTmfoZgZ3B7Z @Bar_BenFiddich FF外から失礼します。 「無料ハンバーガー製造機」ですね。
2021-05-12 20:58:19
@jizo_kasanashi @NktpTmfoZgZ3B7Z @Bar_BenFiddich アニマルプラネットの工場ですね。なつかしいですね。
2021-05-12 21:03:24
@no13togeo @jizo_kasanashi @NktpTmfoZgZ3B7Z @Bar_BenFiddich 混ざってるー 空気からハンバーグは「野良犬イチの国」 空気と水と光で食べ物が「アニマルプラネット」
2021-05-12 21:54:37
@AZUR_QBFox @jizo_kasanashi @NktpTmfoZgZ3B7Z @Bar_BenFiddich 海底鬼岩城がプランクトンでしたっけ?
2021-05-12 21:57:58
@no13togeo @jizo_kasanashi @NktpTmfoZgZ3B7Z @Bar_BenFiddich ですです。 プランクトンから合成したバーベキューとかカツ丼とか
2021-05-12 21:58:51
@no13togeo イキアタリバッタリ細菌メーカーと言う、 名前からして怪しい物で 空気がある限り無限に大きくなるどら焼きの 「どら焼菌」と言う物がありましたので、 空気→どら焼き(炭水化物)→糖化→微生物醗酵でアルコール化 はいけそうな予感です。
2021-05-12 22:06:33別の似た技術
もはや聖杯

@Bar_BenFiddich @tenpurasoba4 嘘つけロシアだけで地球温暖化解決できるぞ pic.twitter.com/ukXhFLzRkS
2021-05-12 20:55:59