いつも虫の死骸は回収業者(アリ)がさっさと持ち去ってくれるのだが、ムカデは引き取ってくれない→業者にも規定がある模様「シール貼らないと」

虫の画像はないです。自治体によるところもありますが、担当業者が違う場合は引き取ってもらえないみたいです。
176
Popi @l_ars_popiba

@kusuri339 つがいの大型ムカデ、私もオーガニックで用意しましたが数時間後には アリに回収されてましたよ☺︎ きっとグルメなんでしょうね

2021-05-16 07:23:39
もるごろりん🫘再開4月💤 @Moru_Gororin

センターそばじゃないと引き取って貰えませんよー twitter.com/kusuri339/stat…

2021-05-16 08:39:39
トム @rjuLoaj95wVd9JC

@kusuri339 昨今の人手不足の手助けのため、俺の親父は業者のセンター入口(蟻の巣の穴)に差し込んでました。 クレームはきてないそうです。

2021-05-16 12:08:22

蟻の人「捕食してくるやつ出されても困ります」

おゅ @mmmmasaka

@kusuri339 蜘蛛とかの昆虫を食べるものは死んでも絶対に蟻とかが食べに寄ってこないと高校の時の先生が言ってた。兵器とか収集場にあったら業者もドン引きでしょ。

2021-05-16 06:45:09

提案

くまげん @kumagen1103

@kusuri339 f外より失礼します。 小さく切ったら如何でしょう? カーペットなどは細かくすると出せます。

2021-05-15 23:39:40
💊🈯🪬 @kusuri339

@kumagen1103 カーペット細かくするより勇気いりますね・・

2021-05-16 00:23:52

窓口の方「担当業者が違いますね」

最南端@義勇兵 @sainantan

今の現場、くそでかMAXギガサイズのムカデ出るけど、息の根を止めた後は屋外に出しとくとカラス便が回収に来てくれますねー。 twitter.com/kusuri339/stat…

2021-05-16 10:26:43
QB狐@佐世保room1 @AZUR_QBFox

@kusuri339 蟻「あ、それは担当が違いますね」 鶏「うちが引き取ります」 昔、庭で飼ってた奴、ムカデでも蜂でも躊躇なく突いてたなぁ

2021-05-16 10:05:43

その他

ぼんばへ @bonbaaaahed

リプ欄が子ボケ兼情報の坩堝なので随分読み込んでしまった😂 twitter.com/kusuri339/stat…

2021-05-16 09:19:14
nussan @nussa_nussa

@kusuri339 まるで井戸の中の死体が消えなくなる怖い話みたい

2021-05-16 01:25:58
天下のなるなる @_narupanda

@kusuri339 @obenkyounuma 死んでるように見えてまだ生きてるムカデを蟻は見分けることが出来るって、ばっちゃが言ってたよ。

2021-05-16 06:34:44