
『テレビを見過ぎるとコロナ脳発症して、国の動きに目がいかない件。2021.05.19 #政府公式発表 等』
-
sadohimajin
- 741
- 5
- 0
- 0

アフリカ経済の資金調達に関するフランス主催首脳会合への菅総理大臣の参加 mofa.go.jp/mofaj/af/af1/p… pic.twitter.com/2zBfqfgGhJ
2021-05-19 09:56:37

茂木外務大臣とタイ米国通商代表との電話会談 19日、午後8時30分から約45分間、茂木敏充外務大臣は、キャサリン・タイ米国通商代表と、新型コロナ感染症ワクチンの知的財産権保護に関する意見交換のため、電話会談を行いました mofa.go.jp/mofaj/press/re…
2021-05-19 23:53:02
日・フィリピン首脳電話会談 19日、午後6時00分から約20分間、菅義偉内閣総理大臣は、ロドリゴ・ドゥテルテ・フィリピン共和国大統領と電話会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea…
2021-05-19 20:45:03
『入管法改正先送りにゴミメディア狂喜乱舞で「廃案の見通しと」嘘報道などなど。2021.05.18 #今日のくつざわさん』 - Togetter togetter.com/li/1716703 @togetter_jpより #くつざわ亮治 #テレビ改革党 pic.twitter.com/JWPOuRzQgu
2021-05-19 07:57:57

入管法改正見送り、強行採決しなかった理由について 菅首相「野党合意を尊重」・・・これ、もうマスコミ による政権批判回避するために、イモ引いただけだろ? やはりテレビに毒されてる高齢者だな… twitter.com/tweetsoku1/sta… pic.twitter.com/TuoR3xfYFZ
2021-05-20 06:51:51
入管法改正見送り、強行採決しなかった理由について 菅首相「野党合意を尊重」 tweetsoku.com/2021/05/19/%e5…
2021-05-19 15:00:06

不法滞在の外国人、実刑判決の半数が難民申請 現行法で送還できず。←精神鑑定の結果罪に問われないのと同じで難民申請が免罪符みたいなもんじゃねーかよ? つまり、入管難民法改正に反対するのは不良外国人の 犯罪者ってことになる。これを先送りにさせた与党の 判断も酷いよな。 twitter.com/tweetsoku1/sta… pic.twitter.com/rk9tcTD9ol
2021-05-20 06:18:32
不法滞在の外国人、実刑判決の半数が難民申請 現行法で送還できず tweetsoku.com/2021/05/19/%e4…
2021-05-19 21:05:01

難民申請を「悪用」 強制送還を回避し再犯 youtu.be/PEtuoun4aZo @YouTubeより pic.twitter.com/SgHCAMfYek
2021-05-20 04:33:00

【自民党】デジタル庁・ロゴ作成者推薦に、尾田栄一郎、ひろゆき、西野亮廣、佐野研二郎、庵野秀明、落合陽一等が選出される・・・ なんで、ひろゆきとかが居んだよ?www twitter.com/tweetsoku1/sta… pic.twitter.com/akirYc8IrQ
2021-05-20 07:05:12
【自民党】デジタル庁・ロゴ作成者推薦に、尾田栄一郎、ひろゆき、西野亮廣、佐野研二郎、庵野秀明、落合陽一等が選出される tweetsoku.com/2021/05/19/%e3…
2021-05-19 13:10:02

【情報通信・放送】 「デジタル社会における多様なサービスの創出に向けた電気通信番号制度の在り方」に関する情報通信審議会への諮問 本日、情報通信審議会に対し、デジタル社会における多様なサービスの創出に向けた電気通信番号制度の在り方について、諮問しました。 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2021-05-19 17:21:56
【統計】 データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」の開講 統計リテラシー向上の取組として、将来の経済成長を担う“データサイエンス”力の高い人材育成のため、データサイエンス・オンライン講座を本日開講します。 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2021-05-18 18:35:25
【地方行財政】 公営競技を行うことができる市の指定 自転車競技法(昭和23 年法律第209 号)第1条第1項及び第2項に基づき、公営競技を行うことができる市を指定しましたので、お知らせします。 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2021-05-19 17:19:52
今後の教職員定数の在り方等に関する国と地方の協議の場(令和3年5月17日) 熊田総務副大臣は、「今後の教職員定数の在り方等に関する国と地方の協議の場」の第1回目の会議に出席しました。 soumu.go.jp/photo_gallery/… pic.twitter.com/FiTRlEzaWN
2021-05-19 17:24:23


#授業で行う英語ディベート シリーズ🎦紹介❗️ 7回目は,高校生が英語で考え,伝え合い,高め合う!「ディベートで思考力・判断力・表現力を培い評価する英語の授業」🏫福井県立藤島高校です。 youtu.be/2zQfXMX55WY / 次回は5/26(水)最終回! 是非ご覧ください🎵 \ #新学習指導要領 #高校英語 pic.twitter.com/VyFspASyPA
2021-05-19 11:18:45

全国の #学校 から提供頂いた取組をもとに「全国の学校における働き方改革事例集」を作成しました。 ☑️前半では,事例ごとに削減目安時間を記し、取組の効果を見える化しています。 ☑️後半では,#ICT環境 を活用した校務効率化も紹介しています。 詳細→mext.go.jp/a_menu/shotou/… ぜひご活用ください! pic.twitter.com/7PMWhWVDmr
2021-05-19 17:57:33

【広報誌『#厚生労働』5月号発売中】 厚労省の施策などを分かりやすく紹介。 5月1日(土)発売号では「こうすればできる!不妊治療と仕事の両立のサポート」と題し、両立を支援する職場づくりのポイントなどを取り上げています。 mhlw.go.jp/stf/houdou_kou… アンケート締切:5/24 jmp.co.jp/hlw/question/f… pic.twitter.com/HXq3HiVlcL
2021-05-19 10:00:09

経済産業省のリコール・製品事故情報のアカウント@kochijikoでは製品の不具合や欠陥が発覚した製品の情報を集め、事故を防ぐための注意喚起や回収・修理についての情報提供をしています。 “もしも”に備えて“いま”フォローしておきましょう pic.twitter.com/1gUkTmCqoZ
2021-05-19 13:15:25

vivolaは、AI(人工知能)を使って、不妊治療を支援する、不妊治療AI検索サービス「cocoromi」を展開している。不妊治療に成功した人のデータベースから自分と似た同質性の高い治療方法を検索できるサービスで、フェムテックをデータと強く結びつけて、治療をサポートする。meti-journal.jp/p/15621/
2021-05-19 09:49:24
【J-Startup Hour】 独創的なアイデアで戦うスタートアップには知財戦略も成功の要に。特許庁ではスタートアップ企業の支援を目的として知財アクセラレーションプログラム(IPAS)を実施!今回はIPASから得た知見をまとめた事例集を作成したメンバーから内容を紹介します。 venturecafetokyo.org/#event=41705135 pic.twitter.com/C2Qu8OVhcu
2021-05-19 13:14:06

【#国土交通白書 情報】 作成中の白書内容をご紹介。 #海上保安庁 では「未来に残そう青い海」をスローガンに海洋環境保全活動を推進中。 特に図画コンクールは力作揃いで必見です! kaiho.mlit.go.jp/mission/kankyo… 詳細は令和3年版白書コラムにて。お楽しみに! #海上保安庁図画コンクール #国土交通省 pic.twitter.com/0j0TVNWLRq
2021-05-19 11:30:00

【#いのちとくらしをまもる防災減災】 5月21日、社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第110回)をWEB開催。 新宮川水系・五ヶ瀬川水系の河川整備基本方針について #気候変動 を踏まえた新たな計画への初の見直しに向けて審議を開始します。 #国土交通省 mlit.go.jp/report/press/m…
2021-05-19 14:44:05
【リリース】地域で育まれた伝統的な営みを活かしたまちづくりの進展! 三重県亀山市、長野県松本市の歴史まちづくり計画(第2期)について、歴史まちづくり法に基づき、5月19日付けで主務大臣が認定しました。 #歴まち #まちづくり #亀山市 #松本市 #国土交通省 mlit.go.jp/report/press/t…
2021-05-19 14:43:26
【開催案内】人口減少下における国土の管理の在り方についての議論をとりまとめます。 5月26日(水)、国土審議会計画推進部会「第21回国土管理専門委員会」をWEB開催。 #人口減少 #国土 #国土交通省 mlit.go.jp/report/press/k…
2021-05-19 14:43:00
【岸防衛大臣の動静】 5月19日、岸大臣は、今夏に任地に赴任する防衛駐在官(21名)の出国報告を受けました。防衛駐在官は、赴任国において防衛協力や交流などの任務に励むこととなりますが、大臣から、国防当局間の架け橋として活躍することを期待する旨、激励されました。 pic.twitter.com/1llmcBCelO
2021-05-19 19:24:51


#防衛省・自衛隊 は、オーストラリア国防省と、能力構築支援分野での協力及び二国間防衛交流促進のため、人的交流を行っています。これまでに、防衛省は豪国防省から5名の職員を受け入れ、当省からも豪国防省に4名の職員を派遣してきています。 twitter.com/modjapan_jp/st… pic.twitter.com/piwCUgaq3n
2021-05-19 16:22:42
【岸防衛大臣の動静】 5月19日、#岸防衛大臣 はダットン豪国防大臣と電話会議形式で、日豪防衛相会談を行いました。🇯🇵🇦🇺 mod.go.jp/j/approach/exc… pic.twitter.com/wkmgWePl4T
2021-05-19 16:21:47

【岸防衛大臣の動静】 5月19日、#岸防衛大臣 はダットン豪国防大臣と電話会議形式で、日豪防衛相会談を行いました。🇯🇵🇦🇺 mod.go.jp/j/approach/exc… pic.twitter.com/wkmgWePl4T
2021-05-19 16:21:47