-
numo11609235
- 65732
- 90
- 18
- 38

林家木久扇が弟子時代に弟子同士で「餅がカビるメカニズム」について話し合ってたとき、やってきた林家彦六に「師匠、餅はどうしてカビるんですかね?」と聞いたら「早く食わねぇからだ」と言われたって噺をラジオで聞いて、不覚にも爆笑した。
2021-05-19 10:23:48
自称エロ漫画描き。 不謹慎な呟き&絵が出ますので、無理解な方や未成年者のフォローはご遠慮下さい。 絵仕事ご依頼用メアド:ebifly@beach.ocn.ne.jp また、無断転載、無断複製、イラスト自動作成サービス及び類似サービス、ツールの素材としての使用、アップロード等の行為を固く禁じます。

@ebifly857 @Koh_Kashiwagi 昔、テレビでご本人が、あの一言でこの人に一生ついていこうと思ったとおっしゃってました。
2021-05-20 08:47:37
@ebifly857 @combatmedic そもそもなんで「餅がカビるメカニズム」を話し合うことになったのかそれを知りたい
2021-05-20 10:06:09
彦六伝で聞いた時は、鏡餅のカビを木久蔵(当時)が取っている時に1対1で間が持たなくて質問したって感じだったと思う。モノマネ、昔は誇張してると思ってたんだけどいま聞いてみると本当にああいう喋り方なんですよね。キムチを洗う話も好きです。 twitter.com/ebifly857/stat…
2021-05-19 22:41:29
木久扇師匠が弟子時代、怪談の演席で火の玉操作しくじって、彦六師匠を燃しちゃったって経験談、涙流して笑ってしまったのを思い出しました。 なんだかんだ言って、木久扇師匠はたいしたもんですよ。 twitter.com/ebifly857/stat…
2021-05-20 10:06:58
彦六師匠があの朴訥としたべらんめえ口調で仰ったのかと思うと僕も思わず爆笑🤣 twitter.com/ebifly857/stat…
2021-05-20 11:30:58そんな木久扇師匠もなかなかフリーダムでチャーミングなお方