佐藤友哉『フリッカー式』を初めて読んでから、昨日でちょうど10年が経過していた……。

3
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

佐藤友哉『フリッカー式』を初めて読んでから、昨日でちょうど10年が経過していた……。

2011-08-07 21:17:58
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@amuchan01 ありがとうございますw 奈津川サーガが恋しくなりますね…。舞城王太郎と佐藤友哉がデビューしてから10年。まさか奈津川サーガが2冊、鏡家サーガが正編3冊+αしか出ないとは。

2011-08-07 21:24:36
タイガー田中 @amuchan01

@Colorless_Ideas たしかにそうですね。鏡家はまだわかりますが、奈津川サーガが(短編除いて)『暗闇〜』以降出なかったというのはまったく想像できませんでした。『ファウスト』でも「復活予定」みたいなこと書いてたのに……(遠い目)

2011-08-07 21:34:34
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@amuchan01 手元の『メフィスト』2007年4月発売号にも、奈津川サーガ第3作と『東京戦争』は順次書き下ろし発売予定って書いてありますよ……orz

2011-08-07 21:37:38
タイガー田中 @amuchan01

@Colorless_Ideas ははは…………もう待ち疲れました(遠い目)

2011-08-07 21:39:01
タイガー田中 @amuchan01

でも鏡家サーガや奈津川サーガが出なかった(佐藤や舞城がミステリから離れた)遠因は、当時の本格界の彼らへの評価(はっきり言えば敬遠していた)が関係していたってのはあるんじゃねえのと邪推。

2011-08-07 21:46:41
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@amuchan01 うーん、本格ミステリ読者から評価されようとされまいと、彼らにとっては気にもならなかったと思いますけどどうでしょう。むしろ問題だったのは、あまりにも本格読み・ミステリ読みにだけ読まれてしまって、なかなか適切な読者に届かなかったことではないかと。

2011-08-07 21:56:01
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@amuchan01 特に佐藤友哉なんかは、売り上げの方の問題で鏡家サーガがデビューして1年も経たずに3冊で打ち切り(?)となってしまったんだと思いますが、早くから「ミステリ読み」以外の読者にきちんと届いていれば……。

2011-08-07 21:57:41
蔓葉信博🌿 @tsuruba

@Colorless_Ideas @amuchan01 横入りスミマセン。講談社ノベルスというフォーマットでは、「ミステリ読み」以外の読者に簡単に届けるということが難しかったのでは? その意味ではむしろ「ファウスト」という別のルートがあったのは他の作家よりラッキーだったかと。

2011-08-07 22:00:25
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@tsuruba だと思います。特に「メフィスト賞」なんて、当時の流れでは完全に「本格ミステリの賞」みたいになっていましたもんね。しかし『ファウスト』が結構売れたはずなのに、佐藤友哉がすぐに講談社ノベルスに復帰して鏡家サーガを執筆しなかったのは残念です……。

2011-08-07 22:11:23
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

2003年に講談社の『ファウスト』が創刊された時は、まさに自分のような読者のための雑誌だ!と興奮して思ったもんです。

2011-08-07 22:14:32
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

あ、でも『ファウスト』創刊以後の2003年~2004年ぐらいって、佐藤友哉が純文学雑誌で悪戦苦闘していた頃だから、この時期に関しては、鏡家サーガは出せなかったというより、佐藤友哉の進む方向が変化していたという方が適切なのかな。

2011-08-07 22:17:24
蔓葉信博🌿 @tsuruba

@Colorless_Ideas 確かに当時はそう思っていた方も多いと思うのですが、あそこで「誤解」が生じたようにも思っています。もっと広汎な「エンタメ」を求めていたはずなのに、変格的なものが読者には冷遇されていたような気がするのです。

2011-08-07 22:18:20
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

佐藤友哉の『フリッカー式』は原書房『本格ミステリ・クロニクル300』に掲載されてるけど、もし増補版の『クロニクル500』とかが出たら削除されたりして。

2011-08-07 22:18:55
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@tsuruba メフィスト賞は確かに広汎なエンタメを求める読者のための賞だったと思いますが、第12~18回あたりの流れを考えると、当時の「メフィスト賞受賞作を手に取る人」が「本格を愛し、脱格・破格を愛さない」人々ばかりになっていたというのも仕方のない事だったのではとは思います。

2011-08-07 22:25:37

僕が選ぶ、僕の「代表作」│佐藤友哉

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/410134552X

云わずと知れた受賞作。本書が三島由紀夫賞を受賞したことで、文学業界にも参入できましたし、『王様のブランチ』にも出られましたし、名刺代わりにもなりましたが、いつの世にもデメリットはあり、「佐藤友哉は新本格ミステリを完全にやめた」という、ベタなレッテルを貼られる結果にもなりました。しかし、新本格ミステリをやめることなどできるのでしょうか? 佐藤はどこで書こうと、何を書こうと、新本格ミステリのつもりで執筆し、発表しています。そこから逃れることなどできませんし、逃れるつもりもありません。

『最前線セレクションズ』僕が選ぶ、僕の「代表作」より一部引用。
http://sai-zen-sen.jp/special/selections/author/YuyaSato/1888.html

Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

佐藤友哉「しかし、新本格ミステリをやめることなどできるのでしょうか? 佐藤はどこで書こうと、何を書こうと、新本格ミステリのつもりで執筆し、発表しています。そこから逃れることなどできませんし、逃れるつもりもありません。」(『最前線』より) http://t.co/NTnkvxT

2011-08-07 22:28:37
蔓葉信博🌿 @tsuruba

@Colorless_Ideas 流れ自体は、そうなんですよねえ。ただ、それ以前の傾向や、メフィスト賞以外の動向、あとその時期にデビューした書き手が、その後どうなっていったかを考えるに、「その想定」自体がちょっとずれていたんじゃないかと思います。

2011-08-07 22:31:12
蔓葉信博🌿 @tsuruba

@Colorless_Ideas その言葉、泣けますよね。僕は全肯定ですよ。

2011-08-07 22:32:34
蔓葉信博🌿 @tsuruba

@Colorless_Ideas でも、あのリストに二作目が入っていないことに意図と誤解の原因を読み取ってしまう新本格読みです。

2011-08-07 22:34:49
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@tsuruba 自分自身がメフィスト賞に対してそのずれた認識をまさに持っていた人間なのでなんとも言えませんが……。今でこそ佐藤友哉ファンですが、佐藤友哉の魅力に気付いたのは3作目・4作目ぐらいで、『フリッカー式』を本格だと思って読んだ時は、ちょっと評価に困りました……。

2011-08-07 22:35:40
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@tsuruba ここまで素直に新本格ミステリへの愛、新本格ミステリという出自の宿命を語れるとは。本当にこの佐藤友哉の言葉、かっこいいですよ。

2011-08-07 22:37:45
秋月耕太✨オタクに優しいギャルは存在する! @k_akiduki

@Colorless_Ideas 『クリスマス・テロル』の最終章を読む前なら信じられた言葉なんですが、あれを読んだ後だと正直口先だけにしか……。

2011-08-07 22:41:06
Dokuta 松川良宏 @Colorless_Ideas

@tsuruba 佐藤友哉が好きになってから改めて読んでみると、『エナメルを塗った魂の比重』なんかもミステリとして構図がすごく入り組んでいて素晴らしいですし、当時の自分が1作目と2作目をなぜまったく評価できなかったのか、今となっては謎です……。

2011-08-07 22:43:25
蔓葉信博🌿 @tsuruba

@Colorless_Ideas 僕も当時なんであんな変なバッシングが起きたのか個人的には不思議でした。『エナメル』、面白かったのになぁ。

2011-08-07 22:44:49