-
elizabethoage
- 422224
- 575
- 1530
- 182

TOKIOの国分太一です

最近、手土産を用意することが増えました そこで相談です 良い感じの?センスのいい 手土産しりませんか? もしくは、もらって嬉しいもの ってなんですかねー
2021-05-24 10:08:16和菓子

@tokioinc_taichi 地味かもしれませんが、御門屋の〝揚げまんじゅう〟美味しいですよ! 程よいサイズ感、常温保存できて生菓子より日持ちする、個包装でスタッフに配りやすい、です✨ 変わり種では、菓匠徳増のマカロンみたいな最中〝丸一口〟生菓子OKなら抹茶シューの〝岩苔〟がイチオシです!(東京から離れますが😓) pic.twitter.com/bByhxlLDFH
2021-05-24 11:30:07

@tokioinc_taichi #赤坂柿山 のおかきはいかがですか? 百貨店と同じ味の物が、高級スーパー(紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹)ではお手頃価格で売られているので、実際に食べてから、お使い物にするか判断することもできますよ〜😊✨ ちなみにオススメは「慶長」というおかきです👍
2021-05-24 12:03:34
@tokioinc_taichi こちらの海苔せんべいがおすすめです。味はもちろん、開けたときのインパクトがあり、40代の男性が手土産として持っていくのに最適かと思います。ただこのご時世で個包装ではないのでそこだけがネックです… asm.asahi.com/article/123582…
2021-05-24 11:08:35
@tokioinc_taichi 海苔とお茶の老舗 山本山さんには のりせんべいという品があります 昔勤めてた頃たまに食べてましたが お茶請けにピッタリのサイズ感と味でした(・∀・) pic.twitter.com/gfw8orad8G
2021-05-24 10:35:52

@tokioinc_taichi 甘い物が多いと思うので… 私は塩辛い物が好きなのでこんな感じのが良いです☺️ よく差し入れとか頂き物では貰ってました! pic.twitter.com/aug2ZTmOvC
2021-05-24 10:47:44



@tokioinc_taichi 坂角のゆかり「黄金缶」バージョンです。 坂角のゆかり。じたい高くて食べないけど、缶カン欲しくて自宅用に買いまちた🧡 pic.twitter.com/fx3lGdqN4E
2021-05-24 12:15:54

@tokioinc_taichi 人数多いところへの差し入れは、坂角総本舗『さくさく日記』持参します。 個包装で軽いので😊 bankaku.co.jp/shop/c/c40/
2021-05-24 11:39:16
@tokioinc_taichi 変わった形の「かりんとう」など如何でしょう? 花咲かりん hanasaki-karin.co.jp
2021-05-24 10:20:29
@tokioinc_taichi 定番かもですが、日持ちの良さ&包装のオシャレさ&美味しさで、麻布かりんとさんがおすすめです!! azabukarinto.com/smartphone/pag…
2021-05-24 11:36:09
@tokioinc_taichi 日本橋 芋屋金治郎の揚げたて芋けんぴがオススメですよ! 日本橋限定でオリーブオイルで揚げててめっちゃ美味しいよ🍠 pic.twitter.com/AL0mYJUyS4
2021-05-24 12:22:29

@tokioinc_taichi 芋屋金次郎さんのオリーブオイルを使った揚げたて芋けんぴ ✨✨最高です✨✨ imokin.co.jp/shop/nihonbashi
2021-05-24 12:27:23
@tokioinc_taichi feveという豆菓子のお店もオススメです。ソラマメやカシューナッツなど色んな豆や野菜チップスを素材に和~洋、甘い~しょっぱい、全部網羅出来るので先方の好みがわからない時にいくつかチョイスして買って行ったりします🔥 でも太一くんが気持ちを込めたものなら何でも嬉しいと思います! pic.twitter.com/a1JGye9gdj
2021-05-24 12:38:35


@tokioinc_taichi 銀座菊廼舎の「冨貴寄」は華やかで美味しくてオススメです。いろんな種類があります! pic.twitter.com/jXYyQ83b9V
2021-05-24 10:10:43

@tokioinc_taichi 太一さんにおすすめするには気が引ける、チープなお菓子で申し訳ないですが、、、 ・彩果の宝石(フルーツのグミみたいなやつ) ・風雅巻き(豆を海苔で巻いたやつ) が好きです!どちらも銀座三越で買えます! あとはこれも季節に合って良いと思います🍫mistore.jp/shopping/produ…
2021-05-24 10:14:05