-
dtpbooster
- 2421
- 0
- 0
- 0

リフロー型、アプリ型。レイアウトそれ自体に情報が含まれるか出向き、不向きがある) #dtpbooster032
2011-08-07 16:49:12
プラットフォームに頼らない重要性(Apple審査でR18系は通らない)→HTML5ベースのウエブで見せる方法 #dtpbooster032
2011-08-07 16:54:51
デジタル読書は定着するのか? 整理がややこしい、未読管理の煩雑性(電子書籍頒布フォーマットが多様すぎる) #dtpbooster032
2011-08-07 16:56:08
タブレットの普及率を考えると結構厳しい→スマフォで読書? がっつりとには向かないだろう #dtpbooster032
2011-08-07 16:57:06
コンテンツはパーソナルに向かう→my朝日新聞、paper.li、flipboard。自分自身や周りの興味があるであろう話題の自動生成 #dtpbooster032
2011-08-07 16:59:03
デバイスありきではなくユーザーありき。10年前の失敗はユーザーの方を向いていなかったから。Kindleが成功したのはキング作品の限定配信などの、「どうしても読みたい」という必然性。 #dtpbooster032
2011-08-07 17:01:51
DTPBooster参加してきました!ちょっとしたTipsが仕事のスピードアップにつながるので、こういうイベントは嬉しいですね☆
2011-08-07 19:05:20
そして僕は #dtpbooster032 タグを使い、 @yamanoku さんは #DTP盛岡 タグを使っていた件について。
2011-08-07 20:41:39
本日のDTP Boosterの感想その1。僕と同時に別タグでtsudaってたのがちほうじんのやまのくさんだった。世間は狭い。
2011-08-07 23:05:00
本日のDTP Boosterの感想その2。冒頭で竹村先生が自己紹介していたお仕事が僕の大学時代の同輩から振られたお仕事だった。世間は狭い。
2011-08-07 23:06:58
本日のDTP Boosterの感想その3。帰り際、どこかで見たような方がいらっしゃって、話しかけられたところ、十年ぶりに再会した大学寮時代の先輩S氏だった。世間は狭い。
2011-08-07 23:08:20
本日のDTP Boosterの感想その4。世間は狭いことが予想されたのでライバル会社対応でダミー名刺持ってったのに使う機会がなかった件について。
2011-08-07 23:11:49
8/7 いつにも増して暑い。洗濯を済ませ朝食を取り水周りの掃除をするなど。昼飯を軽く取りアイーナへと向かう。DTPBooster盛岡へ参加してすごく参考になる話をしていただいた。交流会で色々と名刺交換等できた。その後大学へ戻ると同期が話し込んでたので割り込み。みんな色々抱えてる。
2011-08-07 23:35:07