【REAL×TIME感想実況】深読み妄想と東方Projectが大好きな闇と悪意のオタクが42話の闇落ちに釣られて後追い視聴してみた

#闇落ちに釣られて42話を先に視聴した愚かなオタクの初見ゼロワン タグでTwitterに投下している、「深読み妄想と東方Projectと闇と悪意と闇落ちをこよなく愛するオタクによるゼロワンくん後追い視聴感想実況」のまとめ……という名の視聴済み勢向けエンターテインメントです。ふだん特撮はジャンル外なので感想的にすごくトンチンカンなことを言ってるかもしれません、ごめんネ 「主人公闇落ち」というトレンドに惹かれていきなり42話を視聴してから1話に行った奇妙な視聴者です、お楽しみください。
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

うわ、愛の物語じゃん!! うわ、愛の物語じゃん!! うわ、愛の物語じゃん!! エスさん好きだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(突然の発狂

2021-05-29 20:38:32
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

え、愛する人のために世界を壊せる、あるいは世界を作れる人間、最高に大好きなんだが

2021-05-29 20:39:29
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

そういえば、彼の名前は一色理人だった あの時から彼の視界はアカネさんという「一色」に染まってしまっていたのかもしれないな アカネ色、赤色、血の色だ………………

2021-05-29 20:41:09
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

正直愛する人のために(愛という「人間の人間らしい感情」ただひとつを理由に)人道を踏み外せる人間も大好きなので、エスさんへの好感度が爆速で上がっていくのを感じる

2021-05-29 20:42:15
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

またムッチャ難しい問題を盛り込んできたなぁ……(死者を模したAIは糾弾されるべきか否か

2021-05-29 20:43:17
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

そしてあるとくんはためらうことなく「あんたのやり方は間違ってる」って言うんだな、自分もアークワンの時は危うくそちらに転びかけたのに…… いや、だからこそ、アークワンを経た彼だからこそ、言えたのかな 過去の自分への言葉も兼ねて

2021-05-29 20:44:41
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

あぁ、エスさんとアカネさん、「42話付近のあるとくんとイズ」に対応するようになってる………… 「愛する人を殺してしまった(滅のもとに行かせてしまった)のは自分だ」って、それもしかしたらあるとくんも同じようなことを思ってたかも知れないから……

2021-05-29 20:47:10
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

うおおおおおおおおおおおおおおおこのシーンで「或人の決意」(OP導入曲)のピアノアレンジは(情緒が)まずいですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2021-05-29 20:48:19
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

花を踏みつぶさせるのつらいな……

2021-05-29 20:50:01
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

キーの持ち方が天地逆なの「楽園とは名ばかりの地獄に落ちる」感があってすごくいいな

2021-05-29 20:51:06
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

名乗りが聞こえないので推測ではあるけど、こいつがルシファー、死天使か

2021-05-29 20:51:59
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

ゼロツー 「あるとくんとのにこいち」であり「仮面ライダーゼロワンを超える者」であり「0と1の世界を超える者(=AIにとどまらないAI)」でもある 本当にさまざまな意味が「02」という数字に込められている

2021-05-29 20:54:18
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「或人〝さま〟!」 〝社長〟じゃなくって

2021-05-29 20:56:09
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

あるとくんたちが「楽園を守る者」に転じた

2021-05-29 20:57:19
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「しょせんアバターでしか生きられない烏合の衆か」 まるでインターネット上でばかりデカい口を叩く、ネットイナゴの比喩みたいだね

2021-05-29 20:58:27
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

自分が東方風アレンジで作ったなきちゃんのテーマ曲につけた「亡我夢境のガーディアン」というタイトルを思い返してセルフで情緒が死んでいる わたしはオルトロスバルカンに「人間とヒューマギアが我を忘れて夢をみれる世界を守る者」という姿を見出したのでこのタイトルをつけたんだけど、(つづく)

2021-05-29 21:00:20
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

(つづき)これ、ふわさんとなきちゃんだけを指せる言葉じゃなかったんだな。人とAIが共に夢をみられる楽園を守るために戦うのが彼らならば、彼らはみな揃って「亡我夢境(忘我夢郷)のガーディアン」じゃないか

2021-05-29 21:02:27
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

垓さんとやいばゆあの(背中合わせしてるのに)このビミョ~な距離感好きw

2021-05-29 21:03:50
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「ひとに夢を与える存在(かめんらいだー)のお出ましだ」

2021-05-29 21:05:08
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「この世界は捨てたモンじゃない」 滅に言われるとしみるな

2021-05-29 21:06:04
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

ネットの世界もそうだけど、結局「匿名で実体のない、烏合の衆のような悪意」が一番相手にする上でタチが悪いんだなぁ、ということを感じる。彼らひとりひとりにはそうやって悪意を持つだけの理由があるのかもしれないけど、悲しいかな匿名で烏合だとその「背景のエモさ」を感じることができないので。

2021-05-29 21:08:47
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

垓さんを足場にして飛ぶとはやいばゆあやるな!?w

2021-05-29 21:09:34
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

ネット上でぶーぶー言う烏合の衆の悪意たちに対しての、ゼロワンくんなりの精一杯の反撃ともとれるお話だったな

2021-05-29 21:10:52
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

滅亡迅雷のテーマのアレンジが秀逸過ぎる(BGMの話

2021-05-29 21:12:14
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

そういえばテンポ重視なのかも知れないけど、今回既存必殺技にはフォント付きのカットインが入らないね?

2021-05-29 21:13:32
前へ 1 ・・ 5 6 次へ