とあるコンビニに貼ってあった還付金詐欺のポスターは『騙されている方は自分が騙されているという自覚がない』事を見越したスマートなやり方だった

そもそも騙そうとするやつが悪い…と私は思う
213

コンビニATMの横に貼ってあったポスターは、自分が詐欺に遭っている事に気付いていない人を水際で食い止めるのにスマートな方法でした。

大島紫尾 @cmbvolvo

コンビニATMの横に貼ってあったのだが、これ「騙されている方は自分が騙されているという自覚が無い」ことを見越していてスマートなやり方だと思う。 pic.twitter.com/Ei5Vg0TL2g

2021-06-04 22:08:50
拡大

確かにこれは未然に防ぐのには有効な方法かもしれない…!

Yongsan Rapid @Yongsan_Rapid

これは面白い!素晴らしい方法。まずは、受け入れるってのは大事ですよね。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-05 23:00:11
りえママン @kurumeriemama

おおー!これいいね! みんな自分が騙されてるって思ってないしね twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-05 22:54:36
まめだいふく 物減らし @mame_daifukuuu

離れて暮らす親族に「最近変な電話や勧誘無かった?」って聞くんじゃなくて「最近優しくしてくれる人は居るの?」とか「お世話になってる人は居る?」とか聞くのが詐欺を見つける質問として機能するって聞いたのを思い出した 確かに騙されてる自覚があったら騙されない twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-06 07:34:24
酔仙亭響人 @suisenteikyohji

立派なヒューマンファクター(人間工学)。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-05 20:45:08
手兎良マジチキ@note @kairidei

一言相談するだけで警察介入の希望が出てくるんだな。ローコストハイリターン。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-06 03:55:10
ファニィ💉×5 @fanybot

おう、これは確かに間接的な被害防止になってる。最近はこういった「いい方向に誘導する」ための広告とか告知とかコピーが増えている気がする。とてもいいことだと思うわ。純粋なソフトウェア的な力だけで生活の品質向上が狙えるのだから。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-05 23:40:07

コンビニ店員さんの負担が増えそうな気もするけど…

ラス@14マナの民 @las_14ff

いいアイデアではあるけど、バイトの店員がカスタマーセンターみたいな仕事やらなきゃいけないんです?

2021-06-06 08:00:00
謎のピカなんとか @nazo_pika

店員がコンビニエンスになってるけど なんでもやらせてるなマジで

2021-06-06 07:02:49
ぼろち @tsarens_juveler

これ全体で見たとき被害件数こそ減るかもしれないが 騙されてることに全く気づいてない馬鹿な老人が根拠のない自尊心と共に窓口に押し寄せるってことだから全然スマートじゃない 面倒な業務増えても店員の時給が増える筈もないし注意や報告が甘いと責任すら負わされかねん 不幸の再生産だよ twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-06 06:49:57
ここにいても@単身赴任 @haikibutu0902

なぜ還付できないんだ! ってコンビニ店員が怒られる可能性。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-05 23:12:02
🍭あ ふ た ぁ ろ ー ず 💘💚 @Rose_glow_1

接客だりぃのにこんなことすんなやって ATMのテレホン使えって話 忙しい時とかすることあるのにこんなことで来られたらたまったもんじゃない twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-06 00:42:19
和丸@妻と娘とモモンガ姫と @kazumaru359

これもうコンビニバイトさんの時給3000円くらいじゃないと割りに合わんやろ。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-05 21:16:28
saywhatchugotta @saywhatchugotta

次は特定店舗に息のかかったバイトが投入される時代の到来かな…。警察内に麻薬カルテルが混じってるみたいな。 twitter.com/cmbvolvo/statu…

2021-06-06 01:41:02