何か揉めている様子のおじいちゃん二人『施設に入ったらもう一生俺とは会えないんだよ!?それでもいいなら自分で決めて勝手に入ったらいいけど!!』
-
bbawithggi
- 51029
- 45
- 6
- 77

目の前でおじいちゃんがおじいちゃんに「施設に入ったらもう一生俺とはあえないんだよ!?それでもいいなら自分で決めて勝手に入ったらいいけど!!!一生俺と会えないけど!!!!」ってもめてる
2021-06-07 09:11:24
ジジババで仲良しなのもホッコリして好きだけど、ジジジジでこんな気持ちになるのは新境地ですわ。かわえー。 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-07 23:24:19
ほっこりしたけど、うちの母も千葉のホームに入った近所のおばあちゃんにもう会えないとメソメソしてるので、高齢者にとっては自力で遠くまで会いに行くことは大変なんだよな…と twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-07 21:40:08
コロナ禍で面会禁止のところもあるからその話かもね。僕のおばあちゃんも同じ状況になって家族も会えないし。 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-07 21:42:17
一般的に、施設に入る歳のおじいちゃんはすでに多くの友人を亡くし、互いに生存する同年代の友人は数少ない。多くの施設は今、感染症対策で面会が著しく制限され家族でもなかなか会えない。コメディドラマのワンシーンじゃなく、無茶苦茶シリアスなドキュメンタリーのように、私は感じます。 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-08 07:56:57
施設に入所しても、身元引受人(KP:キーパーソン)である配偶者が亡くなり、遠方に住む実子がKPに変わったため実子のいる市の施設へ移ることになり、別れを惜しんで仲のいい利用者同士でワンワン泣いてた人いて切なかったな。 配偶者だけでなく思い出の地や友人とも別れなきゃいけない寂しさを思うとさ。 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-07 23:46:51
高校生か!!!!(笑) でも、人生の終盤に来て、これが言える相手がいるのって素敵だよな。 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-08 01:12:41
年を取ったら、友が先に亡くなったり、存命でもどちらかが認知に問題が出たり、どちらでもなくとも会うことすらままならなくなったり、心細くなると思う。 近所でなければなおさら。 友だちはずっと大切にしなければ、つくづくそう思う。 気が合う人ってそうはたくさんいないから。 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-07 22:36:04
「俺は町で、君は施設で暮らそう。ともに生きよう。会いにいくよ。軽トラに乗って」 twitter.com/ziori_ta/statu…
2021-06-07 23:16:32