裏古楽の楽しみ 2021年06月10日 -17世紀の北イタリアの音楽(4)

2
前へ 1 ・・ 7 8
Dafne🐏 @cecile7momo

ブオナメンテは寝落ちてほとんど聞けなかったけど、期待して帰ったら聴こう。録音は大丈夫そう( ^ω^ ) #古楽の楽しみ

2021-06-10 08:58:42
今日のリリィ @anninwoods

@eve_jane_a 毎日聴く古楽の楽しみのおかげさまで耳だけは随分と肥えてきたので、雰囲気とか表現とか本気感とかを自分で再現できないことになかなかのフラストレーションが溜まりつつあるのです。今もチェンバロ練習してたけど、もう弾けば弾くほど弾けなくなる感じで泥沼もいいとこ…😞

2021-06-10 10:24:27
yukidaruma@ @ubuyashikikuina

うちの学校にオルガンあるんだけど、たぶんツィムベルシュテルンってやつだわ。なんか卒業生の方達が寄贈したらしい。 #古楽の楽しみ

2021-06-10 18:13:19
みまきがない @8000ki

今朝耳にしたブオナメンテはシュッツとまるで同じ。Kleine geisliche Konzertのどの曲か楽譜をチェックしたい。 この二人は接点があったのかも。 #古楽の楽しみ

2021-06-10 18:15:11
AlTarf @AlTarf

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ 2021年06月10日 -17世紀の北イタリアの音楽(4)」togetter.com/li/1727852 をお気に入りにしました。

2021-06-10 18:19:56
jeek @5619jeek

「私見だけど、この曲集(平均律)の多くの前奏曲は無い方が良いね、フーガと(曲想・情趣の)バランスが取れてない場合が多い」 #グレン・グールド プレイズ・バッハ w w w w 😆🤣 w w 、グールド、相変わらず・・、w w #nhkfm #ベストオブクラシック #古楽の楽しみ #バッハ pic.twitter.com/DOyfdddZPp

2021-06-10 19:22:47
拡大
f @fenetresurcour_

明日はバッハのオルガンだわ。夜古楽、楽しみ。 www4.nhk.or.jp/bescla/ #ベストオブクラシック

2021-06-10 21:12:45
リンク ベストオブクラシック - NHK ベストオブクラシック - NHK 世界中の上質な演奏会をじっくり堪能する本格派クラシック番組。
音食紀行 @onshokukiko

NHK-FM「古楽の楽しみ」でおなじみの関根敏子先生にも食のヨーロッパ原稿を見ていただくことになりました。フランスバロックの世界、「町人貴族」と食文化。どうぞよろしくお願いいたします。

2021-06-10 22:54:28
yumiko @matsugaoka51

1622年マントヴァの公女エレオノーラが結婚。その随行員に。1630年までフェルディナンド3世に仕える ⇒1622年マントヴァの公女エレオノーラが皇帝フェルディナンド2世と結婚することになり、彼はその随行員の1人としてウィーンへ。以後1631年初めまで皇帝に仕えていたと思われる。#古楽の楽しみ

2021-06-10 23:09:55
yumiko @matsugaoka51

北イタリアのベルガモでヴァイオリン奏者 ⇒1631年、北イタリアのベルガモの教会の歌手兼ヴァイオリン奏者 ブオナメンテは1642年死去 #古楽の楽しみ

2021-06-10 23:12:41
Gabrielle @rosa_celesta

I'm discussing “古楽の楽しみ 放送後ラウンジ(仮部室)” with @DERTH_MEGANE, @pompompopopom and @pop_kogaku. Tomorrow, Jun 11 at 6:55 AM JST on @clubhouse. Join us! clubhouse.com/event/mywEYk1O リカレントの新しい形?毎日学びがあります。

2021-06-10 23:53:29
Harayan (Herbert von) @HarayanV

古楽の楽しみ 17世紀の北イタリアの音楽(5) - NHK ご案内:今谷和徳 17世紀の前半から半ば過ぎにかけて活躍した作曲家マルコ・ウッチェッリ―ニの作品を集めてお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-06-11 00:26:28
祐 naponapo @natasha_napo

日付けが変わってしまったけど、朝「古楽の楽しみ」を聴き久しぶりにコルネットの柔らかな響きを味わいました。 昨日は時の記念日だったのですね。夕方は、コロッケを作りながらradikoを聴くラジカセのアンテナが壊れてしまったので。。

2021-06-11 00:44:59
前へ 1 ・・ 7 8