「いまメディアと市民はどう動くべきか」公開討論会&記者会見

4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
たかよし @ystricera

おしどりマコ「今回の話ぴんとこなかったんですけれども既存メディアとかフリーの方とかどうかわろうと何も変わらないと それは受けての私たちが悪いのかと 情報に対して受動的すぎたと思う 今こういうふうになったら二次情報になっとく行かなかったら一次情報まで下がるとか」 #fpaj

2011-08-10 15:33:32
とらこa.k.aママン·̩͙꒰ঌ🐯໒꒱·̩͙ @Ryoko108

おしどりマコさん:既存メディアであろうとフリーであろうと受け手が不勉強であれば何も変わらない。自分がメディアになったのはお笑いを見に来るお客様に知ってほしかったから。 http://nico.ms/lv59551435#1:34:06 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:34:07
たかよし @ystricera

おしどりマコ「自分自身が情報の見方を変える。受け手側が自分の健康を守るように情報リテラシーを上げるためにメディアになるべきだと思う 情報を精査して受けて発信する考えで取り組むようになるとどの記事がいいか悪いかその目を持つことできる。」 #fpaj

2011-08-10 15:34:57
たかよし @ystricera

おしどりマコ「そうすると記者クラブ側もフリーランスも淘汰されると思う」日隅「なぜ変えなければいけないかはそういう意識の高い方ばかりではないから マスメディアの方が影響力が圧倒的に大きい。中小が力持てばいいけど底の仮定まではそれをどうするか考えざる得ない」 #fpaj

2011-08-10 15:36:03
渋井哲也 @shibutetu

おしどり「受け手が悪いんじゃないか。受け手もメディアになるべき」日隅「それも一つの仕組み。しかし、変えなければならないのは、意識の高い人ばかりじゃないから。マスの方が圧倒的に力がある」 http://bit.ly/qnOC6A #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:36:07
たかよし @ystricera

日隅「選挙が近くなると足を運ばせない側に誘導している。政治活動することがかっこわるいこと、特殊なことなんてアメリカやヨーロッパで言ったらとんでもない でも日本ではそうじゃない。そんな事やるならお笑いやったほうがもてますよと でも海外の笑いは毒がある 上杉さんみたく」 #fpaj

2011-08-10 15:37:28
@nixe_sc

日隅氏、「上杉さんは海外では有名なコメディアン」w http://nico.ms/lv59551435#1:37:46 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:37:46
白沢すいか @suika_sirasawa

日隅さんに優秀なコメディアン認定された上杉さん。そうか、ジャーナリストやめたら政治コメディアンだな! http://nico.ms/lv59551435#1:38:00 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:38:00
たかよし @ystricera

日隅「新しいメディアも変わりうる。経営者が変われば。たがをはめる仕組みを考える必要。それを考えれば議論もできるし」 #fpaj

2011-08-10 15:38:27
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

コメディアンなう。 休業後の職業が日隅さんによって決められました。http://nico.ms/lv59551435#1:38:47 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:38:49
たかよし @ystricera

NPJ梓澤和幸「ロンドンの暴動みたいなのが起こらないのは何故か、秩父困民党みたいな精神がどこかで叩き潰されてる。郡山のビックパレットでは狭い仕切りで寝かされてる。ジャーナリストは福島の人の憤りを彫り出すべき。福島の方たちが置かされている状況はまだまだ伝えられてない」 #fpaj

2011-08-10 15:42:12
みつや @mitsuya_niwa

ジャーナリズムが宿ったコメディアンうぃる。RT @uesugitakashi: コメディアンなう。 休業後の職業が日隅さんによって決められました。http://nico.ms/lv59551435#1:38:47 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:43:04
たかよし @ystricera

NPJ梓澤和幸「今ジャーナリストのやることはとにかく福島に入ること。極端かもしれないけどとにかく秩父困民党をつくれと言わざるを得ない。なんで日隅さんはこれだけの病を抱えながらこんなに元気なのか 僕はすごいと思う」 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:43:30
リラックスでGO/西岡真ヨモガー@スワローズ日本一ヤ @doba_anamaki

吉本入りか?RT @mitsuya_niwa: ジャーナリズムが宿ったコメディアンうぃる。RT @uesugitakashi: コメディアンなう。 休業後の職業が日隅さんによって決められました。http://t.co/52oe5t3 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:43:46
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

兄さん、ごちになります☆ @uesugitakashi 事務所はやはり吉本興業所属ですか?(笑)おしどりさんとトリオを組んで…

2011-08-10 15:44:51
@nixe_sc

知ったからには伝えなくてはならない、というのが日隅氏の原動力。 http://nico.ms/lv59551435#1:45:15 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:45:15
たかよし @ystricera

日隅「ブログを始めたのは憲法改正の国民投票案を知ったとき。不正確な情報を制約する条項があった。それを見てびっくりした。でもどこを見てもかいてない それを機にあれやこれや知ってるけどかいてないとか言うこと多くで私の原動力は伝えること」 #fpaj

2011-08-10 15:45:24
雪かき職人 @matsugae02

日隅一雄さんの「(日本以外のコメディには政治風刺も入ってる。その意味で)上杉隆はコメディアン」という定義が面白い。政治に関わるとコメディアンは北海道でしか地上波に出られない国>>日本 #fpaj

2011-08-10 15:45:28
たかよし @ystricera

日隅「知ったからには伝えざるを得ない。生き物がこうキーキー言ってるように他の方が知ったときはキーキー言ってもらえるだろうなっていう期待もあって」 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:46:14
渋井哲也 @shibutetu

参加者「どうして元気なのか?」日隅「原動力は、知ったからには伝えるしかない、ということ。私より伝えるのがうまい人がいればいいが、私の方が知っているのなら伝えなければならない」 http://bit.ly/qnOC6A #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:46:21
OMP (Mastodon: @omp@fedibird.com) @ompfarm

日隅さんの原動力、知ったからには伝える役割、それを期待している人がいる限り。http://nico.ms/lv59551435#1:46:29 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:46:32
yohei @spiiis2234

警察にインタビューするには、記者クラブに入っていないと困難なのが現状。 http://nico.ms/lv59551435#1:48:12 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:48:11
shingo okano @ShingoOkano

日隅「知ったからには伝えざるを得ない。生き物がキーキー言ってるように他の方(私より影響力がある人)が知ったときはキーキー言ってもらえるだろうなっていう期待もあって」 #fpaj 

2011-08-10 15:48:51
@nixe_sc

新人でいきなり現場に放り込まれると、情が湧き、癒着しやすくなるよな。 http://nico.ms/lv59551435#1:49:09 #fpaj #free_kaiken

2011-08-10 15:49:10
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ