仲川げんは限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。

これまでの12年間、奈良市役所の内部を荒廃させ、あっちでもこっちでも、でまかせの言い逃れを吐いてきた仲川げんを、今回は市長の椅子から引きずり下ろそう。
0
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

そうですね。「分筆された115-4」というのは、街灯の立っている土地で、当該地ではないでしょう。 建物の登記が、建築後かなり経った平成28年(2016年)8月ですから、入札売却に備えたものということでしょうね。

2021-07-01 07:56:53
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

そうか、114-3の土地は、1000.02平米で、115-4とあわせて、1194.02平米で、延べ床面積859平米の建物と合わせて、落札額10000.17万円ということかな。 これって、新斎苑の問題で「市に返せ」という1億1千万と結構近い額やな。

2021-07-01 08:07:11

庁舎耐震工事にまぎれて、副市長室の「レイアウト変更」が

仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

もう一つ、市庁舎の耐震補強の追加工事として、議会にも諮らずに実行された「副市長室のレイアウト変更(工事費6500万円)」というのもある。nara-np.co.jp/news/202101150…

2021-06-30 16:59:53
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

記事にはどんな変更か記載がないけど、2室ある「副市長室」が、これまでは、庁舎内のエレベータロビーに通じる廊下から直接入れる形になっていたものを、秘書課の部屋を通ってから入る形に変更したということらしい。 うーん、いかにもな感じがするなあ。

2021-06-30 16:59:55
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

要するに、秘書課を通らずに、副市長が、職員や市民と直接会ったりすることがないようにということじゃないのか。 いかにも、有能な副市長たちを使いこなせなかった、仲川げんらしい、まさに小賢しいやり方に見えるのだが。

2021-06-30 17:02:13
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

ついでが有ったので、奈良市役所の5Fエレベータホールで写真を撮ってきた。この突き当りの壁を、左へ行くと秘書課・市長室、右が人事課だけど、以前は正面やや右に、副市長室のドアがあった。 twitter.com/kasuga_sando22… pic.twitter.com/EjFoOcdQnU

2021-07-01 20:50:00
拡大
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

この写真、床に痕跡が残っているが、これが、かつての副市長室の入り口。かつては津山副市長などに会うために、この扉を開けた人も多かったのではないだろうか。 pic.twitter.com/4LHV8V3tD3

2021-07-01 20:54:42
拡大

インタビューで仲川げんはこんなことも言ってる。
明らかに、観光協会や会議所を「市役所の下請け」
に見ているようだが、各団体は、その会員のもののはず

仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

例の2017年のインタビューで、げんはこんなことも言ってるな。 「観光協会や商工会議所などの団体も同じ。互助会的な業務や、検定の事務局みたいな代替性の高い仕事は捨てて、真剣に地域の自立に向けた戦略性を持たないと。」 holg.jp/interview/naka…

2021-07-01 10:54:46
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

これって、明らかに観光協会や商工会議所を、奈良市役所の「下請け機関」みたいに見てるんやな。 それぞれの団体は、その会員のものであって、会員のための事業をするのが当然だが、何をエラそうなことを言ってるんだと。「まほろば検定」の事務局なんぞ、他に任せてしまえといいたいようだが。

2021-07-01 10:54:48

<ここからが、公開時の記事>

# 自分を「正義」と思ってしまうと、
他人の意見や考え方に「不寛容」になるおそれが。

2017年5月、仲川げんのインタビュー記事があった。
ずいぶん自信を持って話してるんだけど・・・

仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

この記事の中に「市民の知らないところで重要な覚書が結ばれていた」というキャプターがあって、それ何てブーメランだろうと。>【奈良市長 仲川げん氏:第2話】職員個人に『追い込み』がかかってくる holg.jp/interview/naka…

2021-06-22 18:54:09
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

この記事は、2017年5月のもの。けっこう調子こいてるなという感じ。このあとの2017年7月には、山下元生駒市長に2000票差まで追い詰められてるわけだが。 twitter.com/kasuga_sando22…

2021-06-22 19:02:03
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

この記事の頃、仲川げんは、自身を「利権派議員」や「仕事しない職員」「談合業者」と戦う「正義の味方」と思っていたろうな。 だが「正義」ほど、人間を堕落させるものはない。中国の紅衛兵も、幕末の「天狗党」も、連合赤軍も、いわゆる「ネット警察」も「正義」を掲げて人間を壊してしまう。 twitter.com/kasuga_sando22…

2021-06-22 22:18:53

「正義」を掲げるのは、どうも危うさが見えるのだけど。

仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

特定の候補者をあまり云々したくないけど、この市議のチラシとかに頻繁に出てくる「正義」という言葉には、ちょっと「危うい」ものを感じてしまうのよ。 「正義」のためには、××も○○も許されるのだ、みたいなのは、仲川げんのパワハラと、同根なんじゃないのだろうか。 twitter.com/kasuga_sando22… pic.twitter.com/CYOIFxFnN5

2021-06-25 08:42:57
拡大
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

彼が、一議員として、市長を追及するのなら「正義」はありだろうけど、自身が首長になろうとするなら「正義」はやめた方がいいな。 行政が相手する市民には、ずるい奴もぐーたらな奴も、身勝手な奴も多いのだし、それをいちいち「正義」で裁いていたら行政の仕事はできないよ。

2021-06-25 08:50:41
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

ふーむ、植村佳史県議が、三橋市議を応援しているのか。植村県議は、2019年に市議から県議に転進してるが、票数は当選の下から2番目なんやね。あ、この時元気君のパパも県議立候補してる。 twitter.com/kasuga_sando22…

2021-06-26 17:03:55
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

別のツイートを見ると、市議の頃から、植村三橋は、近しい感じだったんやね。一説によれば、どちらが先に県議に行くかで三橋が譲ったんだとかいう話もあるがそれはどうかねえ。 仲川(仲ガムの方がわかりやすい)げんを本気で降ろすつもりなら、ちょっとややこしい話になるんじゃないのか。 twitter.com/kasuga_sando22…

2021-06-26 17:08:54
仲川「げん」は、限界・幻滅、いま「げん滅の刃」を振り下ろせ。 @kasuga_sando221

奈良市の中心部で、今回、富雄に事務所を開いた三橋氏の支持者があるのは、そういう経緯やったんやね。中心部でのアンチ仲ガムの動きは、自民系でも極めて右寄りだった植村市議>県議が中心的な存在だったから、そういう流れにあるわけだ。 twitter.com/kasuga_sando22…

2021-06-26 17:19:30

三橋市議について、こんな話も流れているのだが。

前へ 1 2 ・・ 11 次へ