2021/6/5 ダンケルク同時再生会 まとめ

ダイナモ作戦最終日翌日の6月5日に合わせて、クリストファー・ノーラン監督作『ダンケルク」同時再生会を実施した際の自分のツイートをまとめました
2
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

冒頭は音が小さいので、ボリュームを下手に上げるといきなりデカい音がしてエラいことになります!ご注意を。 #Dunkirkspirit

2021-06-05 21:01:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

#Dunkirkspirit あの伝単、ノーラン監督がバラまいてました。

2021-06-05 21:02:35
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

ボンボヤージュお兄さんこと、ダミアン・ボナール。2019年の「レ・ミゼラブル」では主演でした。 #Dunkirkspirit pic.twitter.com/IGgbEM8LBR

2021-06-05 21:03:00
拡大
拡大
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

実際BEFの兵士達は、なぜ撤退するのか分かってなかった者もいるみたい(何か自分がマズイことをしたからと思ってたり) #Dunkirkspirit

2021-06-05 21:04:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

トミーを追い払うグレナディア(近衛擲弾兵)は リー・アームストロング。 「コール・ザ・ミッドワイフ〜ロンドン助産婦物語」のシーズン9に出演しているようです。 #Dunkirkspirit pic.twitter.com/PgEiOJKT51

2021-06-05 21:05:00
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

BEF司令官ゴート卿の古巣は「グレナディア・ガーズ(近衛歩兵第一連隊)」。トミーに「ここはお前の列じゃない」って言った兵の所属してるのがここです。 #Dunkirkspirit

2021-06-05 21:05:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

アントニー・ビーヴァー「第二次世界大戦 1939〜1945 上巻」第7章「フランス失陥」より。砂浜の兵士たちは、一向に現れないイギリス空軍に呪いの言葉を吐いていたとある。実はイギリス空軍は、もっと内陸部でドイツ軍と交戦中だった。見えてないのだ。#Dunkirkspirit

2021-06-05 21:07:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

浜辺にいる兵士達を襲うのは急降下爆撃機Ju 87 シュトゥーカ。 風斬音が特徴でジェリコのラッパと呼ばれていた。 この音、ドイツ側のパイロットの神経を病ませるほどの音だったらしいです。 #Dunkirkspirit

2021-06-05 21:07:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

「空軍は何してる?」と憤る兵士は、ジェームズ・ブルーア。 今知ったんですがダンケルクの1年前に、トルナトーレ監督作「ある天文学者の恋文」で目にしていたようです。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/F0M2boNRxw

2021-06-05 21:08:00
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

ピーターのセリフで、海軍が1時間後に戻ってくることは字幕にもあるけど、その後の"My dad wants to be ready before then"は、字幕にない。急いで港を出ようとする結構重要な理由なのだけど。#Dunkirkspirit

2021-06-05 21:09:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

ダンケルクのスクリプトでトミーとギブソンは、最初かなりオランダ寄りのラパンヌにいることになっていた。そこからけが人を担架で運んで埠頭まで行ったのかと思うとかなり大変そう。#Dunkirkspirit

2021-06-05 21:10:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

いんぐりっしゅおんりーお兄さんこと、ルーク・トンプソン。最近は「ブリジャートン家」に出演していますね。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/3tDnJETkSm

2021-06-05 21:11:00
拡大
拡大
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

いんぐりっしゅおんりーお兄さんの右腕に触れながらいろいろ訴えているフランス兵はMichel Biel (ミシェル・ビール)という人のようです。公開時にはIMDbに情報なかったな。写真1枚めは左から2人目。「スカム・フランス」にチャールズ役で出演しているようです。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/RWjriDPOF8

2021-06-05 21:11:00
拡大
拡大
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

いんぐりっしゅおんりーお兄さんが、「もう間に合わない」と言った後、トミーとギブソンが抜け出して行くのを見て詰め寄るフランス兵は、コンスタンティン・バルサン。「ジャック・ライアン」「エミリー、パリへ行く」などに出演しているようです。少しユアンに似ていますね。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/WCkTrSg73A

2021-06-05 21:12:00
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

もともとあのダイナモ作戦が発動される前に、民間の船を使って兵をフランスの港から撤退させようとするのは考えられていて準備はしていた。#Dunkirkspirit

2021-06-05 21:13:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

もやいを外せお兄さんは、ビリ−・ハウルくん。シアーシャと共演の「追想」や「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」に出演しています。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/zxP43NXSZM

2021-06-05 21:11:00
拡大
拡大
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

もやいを外せお兄さんに、「最後か」と聞かれ「アイ、サー」と答えるストレッチャーを持って病院船へ乗る兵士役は、カラム・ブレイク。「メディチ」(マッデンさんなど出演)にシーズン2から出演。カルロ・デ・メディチ役のようです。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/6dFJu1V1WY

2021-06-05 21:13:00
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

コリンズの言う「ダンケルクよりカレーの方が近い」の意味:先に陥落したブーローニュとカレーがあって、ダンケルクだけ残っていたためあの港町から兵を撤退させた。映画では、ブーローニュの土地名は出てこない。カレーが一番ドーヴァーに距離が近い。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/uZ3hdCwB6A

2021-06-05 21:14:00
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

フォーティスリーダーの中の人、サー・マイケル・ケインが出演した「空軍大戦略」(1969)でも「敵は太陽からやってくる」と似たようなセリフがある。これを言うのは、サー・マイケル・ケインではない。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/njnZlJLPTP

2021-06-05 21:14:00
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

陸でもやいを外すと次に映る海でも同じ動作をしていたり、空のコリンズが着水して浸水したコックピットの中で格闘している時に次に映る陸のメンバーも似た様に船が浸水しだすという異なる時間で同じ展開がある。#Dunkirkspirit

2021-06-05 21:15:00
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

いっきに渡れお兄さんはディーン・リッジ。「ヴァイキング〜海の覇者たち〜」(S5)「ナイトフォール-悲運の騎士団-」(S2)などに出演しているようです。あとノンクレジットで「ドクター・ストレンジ」にも出演?#Dunkirkspirit pic.twitter.com/LcuK3GuhF8

2021-06-05 21:15:00
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

病院船へこっそり乗り込もうとしたトミーとギブソンに「おい、降りろ!」という水夫役は、ボビー・ロックウッド。なんとなんと最近「アウトポスト」に出演していた。ケヴィン・トンプソン役。「ユーロビジョン歌合戦」にも出演しているようです。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/XpPHKVpTWW

2021-06-05 21:17:00
拡大
拡大
拡大
💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki

もうひとり、「お前たち、降りるんだ!」と言っている少尉は、ウィル・アッテンボロー。あのリチャード・アッテンボローの孫。彼も「アウトポスト」にフォークナー役で出演し、コリンズ役のジャクロとは「否定と肯定」で共演しています。#Dunkirkspirit pic.twitter.com/rvehWUOE1P

2021-06-05 21:17:00
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ