【これが見たかった】実写版『るろうに剣心追憶編』ついに爆誕!100万倍混じりっけ無しの実写化に全ヲタク涙

6月4日に封切られた「るろうに剣心最終章 The Beggining」。説明不要「追憶編」の実写版ですね。想像以上の忠実性にテンションぶち上がりのヲタクをまとめました。
45
フリーの料理人😈🔪 @renid_k

仕事の合間にるろうに剣心 最終章 The Beginning鑑賞してきました。 アニメ追憶編がアニメ史に残る大傑作なため、ハードル超高めで見ましたが大大満足でした。 佐藤健が人斬り抜刀斎を、有村架純が巴を完璧に演じてましたね。 The Finalは未見なので時間ある時見に行きたいです。 pic.twitter.com/ksTAngVKhZ

2021-06-14 16:29:29
拡大
フリーの料理人😈🔪 @renid_k

るろ剣追憶編見た時「これは実写できるだろー」と思ってたけどBeginningが完璧にやってくれた。 日本には時代劇、殺陣などのお家芸があるんだからどんどん実写化やって欲しい。

2021-06-14 18:26:13
麗花🌸2/7~BOOTH通販 @reika05131471

想像してた100万倍混じりっけなしの追憶編だった…制作陣の皆さま本当に本当にありがとう……やっぱり巴さんは理想の女性だし、初めて恋を知った剣心の葛藤と純粋さが最高なんだなぁぁぁ

2021-06-12 22:27:36
第③の @S_N_P215

完全にこれは大好きで仕方ない追憶編の実写化でビビるくらい良かった。 最初巴のキャスティングを見た時はどこが巴のやねんって思ったけどいざ見たらもう巴でしか無かった。 できることなら白黒で観てみたい、 pic.twitter.com/JMyGD7y69E

2021-06-14 18:45:09
拡大
よこた @nap8_2py

仕事のあと、るろ剣のThe Beginning見てきた〜!!OVAの追憶編大好きマンなので、すごい反映してくれててほんとありがたやでした。いやもうほんと、色んな想いがもうほんと。あああ、大好きです😭 pic.twitter.com/vNYNMCybFJ

2021-06-12 21:48:47
拡大
Libertas Lustitia @L_Lustitia_FF14

るろうに剣心the beginning観てきた。 OVAの追憶編の再現度がやばい。 まあ、完全再現じゃないから、描かれなかったシーンもあれば、新たに描かれるシーンもあって、もちろん実写シリーズならではの超絶バトルシーンも健在で、最終作に相応しい作品に仕上がってた。

2021-06-13 12:38:34
ノイ @noin_v

るろ剣 The Beginningを観てきたんだけど、OVA追憶編がめちゃくちゃ好きなんで「これが観たかったんだよ! 監督&関わったみなさま、本当にありがとう( ;∀;)」って叫びたかった。 ほんと、シーンの再限度(脚本&演技&編集&特効)が高いし、クライマックスの映像が美しすぎてもうっ( ;∀;)

2021-06-13 14:33:50
ヴィトニル🦔☘️⛵☀🔑🚪 @okamivitonil619

全体的な雰囲気や巴が剣心に十字傷をつける場面も含め、今作は原作の追憶編実写化というよりOVA版追憶編の実写化という(この作品も超名作なので、見た事が無い人は是非見て下さい!)、もう最高としか言い様がなく尚且つ思いきり心が底無し沼に沈み込んでしまう様な作品でした.....😭

2021-06-13 16:05:23
準マトゥ @Aerodynamics_75

徹底的な空気感の作り、売りの一つにしてたアクションをも削ぎ落としてたりと「あの追憶編をやりたい!」って製作側の意気込みを感じる作品だったよThe beginning

2021-06-09 20:39:13
タクヤ・カニスカ @takuya_deadly

追憶編観終わった。これ観た後だとBeginningがだいぶOVA寄りに作られてたんがわかるな。それでいて漫画版のええとこもちゃんと入れつつ実写版ならではの良さもあり、つまり最高やねんなw

2021-06-10 00:24:58
声子 @co_e_ko

原作よりもOVAベースだったから、私は追憶編OVAを見過ぎのオタクなのであのシーンがないこの台詞がないとかはあったけどでもやっぱ元の話が最高なので面白かった

2021-06-13 10:46:49
もえ @moemoe0414

実写版のるろ剣シリーズ、今まで半分くらいは大友組のオリジナル要素があったけど、The BeginningはほぼOVAの追憶編だった…! アニメーションで観たシーンが実写だとこんな感じになるのか…って思ったら、ファンとしてそりゃあ余計に泣くわ😂

2021-06-12 11:15:36
chanharu @chanhar39124257

そしてbeginning最高過ぎてね。観るの悩んでたけど観て良かった。追憶編が想像以上に追憶編。巴さん、有村架純は可愛すぎるよ〜って思ってたけど演技が素敵。儚い感じが素敵。 るろ剣アニメも映画も漫画もも一度見たい気分。

2021-06-15 18:24:10
チョコルト🦑 @gajf5458

佐藤健さんと監督が追憶編と雪代巴が大好きでずーっと今作を作りたかったんだと思う。気合の入り方が違うなって凄く思った。今までの作品は大体オリジナル要素が入ってきてたんだけど今作は本当に追憶編に忠実だったし追憶編が大好きで追憶編のストーリーを崩したくないんだと思う

2021-06-10 02:18:15
はこし @hacosi

ポレポレ小名浜にて『るろうに剣心 最終章 The Beginning』鑑賞!希望していた方向性で創られていたのは好かった。OVAの大大傑作“追憶編”へのリスペクトに溢れていて、あの高みへ挑む制作陣の熱意も伝わって来た。(批判箇所は多々あるけれど)ここまで実写化してくれた事に感謝! #るろうに剣心 pic.twitter.com/4MnNR3qSdT

2021-06-11 00:58:02
拡大
TARO@右腕右脚片麻痺リハビリ中 @taro_0228

改めて思ったけど、大友監督 アニメ版追憶編をかなりリスペクトしてますね?今迄の実写版は結構アレンジされてたけどBeginningはほとんど変えてない。タイトル「追憶編」でも良かったんじゃない? 映画を観られた方ぜひともアニメ版追憶編も観られると良いと思います。

2021-06-11 02:01:45
ganeken @GNKN

Beginning、シリーズ最高傑作だな。単体で観ても幕末の時代劇として楽しめる作品かと。OVA追憶編にもひけをとらない出来。OVAがあってこその今回、ではあるのだが。

2021-06-09 20:41:05
まぶしお @mabushio

追憶編の空気感とても凄い 全てに真摯で、これ以上ない実写化かもしれん #るろうに剣心最終章 #るろうに剣心 pic.twitter.com/xWxxIDmvIm

2021-06-20 19:47:10
拡大
もっち @motty111

このエピソードを知らなければ、こんなにも永くこの作品を愛してなかっただろうと言いきれるほど、ずっと心の聖域に存在していた追憶編 25年の時を経て、圧倒的な映像美で新しく蘇らせ、この悲哀と甘美の物語を見事に体現してくれたことに、もう胸がいっぱいです #るろうに剣心最終章thebeginning

2021-06-20 17:35:37
いふぇるす🦑 @ifelsetrue2525

OVA追憶編が大好きな皆は絶対beginning観に行った方がいい

2021-06-13 16:42:04
さやか @rai4138

高校生の自分へ 追憶編実写神だったよ 生きろ 大人の私より

2021-06-15 16:32:45

エンドロールにまさかのクレジット

SHOTAROU @believe_79

#るろうに剣心最終章thebeginning で、何が1番衝撃的だったかというとエンドロールで「制作協力るろうに剣心 追憶編ANIPLEX+」と、あったこと。

2021-06-11 15:47:09
じぇれ☺︎映画 @kasa919JI

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』エンドクレジットに、「制作協力」として「『るろうに剣心 追憶編』ANIPLEX+」が書かれている点。これは評価したい。当たり前のようでいて当たり前じゃないのが、これまでの映画業界。脚本クレジット自体がない映画なんてものもありましたからね......。

2021-06-10 11:49:42
じぇれ☺︎映画 @kasa919JI

その下に『追憶編』の脚本家「十川誠志」氏と、実写版1作目の脚本家「藤井清美」氏のお名前も。1作目の映像をそのまま使っているシーンもあるので、ちゃんと載せたんでしょうね。分量的に正規の脚本クレジットではないのは納得いきますし、このような形で明記する姿勢は評価できます。

2021-06-10 12:06:12