手際の良さはまるで『シン・ゴジラ』のヤシオリ作戦?自衛隊の大規模接種センターで接種を受けた人のレポート

73
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

「世界」を宇宙に拡げることを仕事にしたいと考える自営業者。主な仕事は科学ライター。主な趣味はパラグライダー。フォローしていない方のmention通知は切っているので気付かないことがあります。お仕事に関する依頼・お問い合わせは contact@下記URLのドメイン のメールへお願いします。アイコンはSLIM。

space-opinion.info

大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

自衛隊大規模接種センターで接種を受けた感想をレポート。一言で言うと、「人生でこんなにスムーズな役所を経験したことがない」。 手際の良さなどは、「見学者数を半分以下に減らした総火演」だと思えばわかりやすいかもしれない。

2021-06-17 17:49:20
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

まず最初のプレハブで、予約を確認。僕は17:30の予約で16:50に着いたのだが、全く問題なく入れた。なお予約時には会場A~Dを選択するが、現地では特に区別がない。煩雑なので、このシステムはなくしてくれたほうがいいと思う。 pic.twitter.com/5rxIbyKgtt

2021-06-17 17:52:15
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

会場内は撮影禁止なので、口頭のみで。 予約確認が終わると4色のいずれかのフォルダーを渡される。次の部屋に進んで、色ごとのグループで椅子に座って待つ。1分かそこらで、グループごとに次の場所への移動を促される。

2021-06-17 17:54:49
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

次の場所はエレベーターホールで、やはり椅子はあるが「すぐに移動できるので座らずにお待ち下さい」と言われ、実際にすぐエレベーターへ移動。

2021-06-17 17:55:45
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

色ごとのグループ分けは、接種会場の階数らしい。階に付くと、まず問診票の簡単なチェック、次のブースで医師による問診、そして注射ブースへ。この間、ほとんど休まず移動しっぱなし。

2021-06-17 17:58:53
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

そして予防接種。注射自体は普通だったが、薬液が入るとき結構ズキッと痛かった。これ自体はインフルエンザ予防接種とかで筋肉注射されたときと同じのような気がする。ここまで、会場到着からわずか10分。

2021-06-17 18:02:31
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

問診時点で「経過観察15分」と指示されてるので、ここで「17:15」と書かれた紙を渡される。次の部屋でまず、接種券のシール貼り付けをしてもらい、その隣のブースで2回目接種を予約。とにかく待ち時間がなくて手際がいい。

2021-06-17 18:04:38
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

そして、経過観察部屋で指定時刻まで休憩。 時刻が来た時点で立ち上がったところ、少しフラフラした。来る途中から喉が乾いていたので、それもあるかもしれない。ちょうど部屋に自販機があったので、係の人に話してお茶を買い、もう少し休むことに。

2021-06-17 18:06:24
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

休んでいると、係員が会場全体に「ここまでたくさん歩かれて、緊張も解けたところで、体調を崩しやすい状態です。観察時間が過ぎても、遠慮なくご休憩ください」と声かけしてくれていた。 これから暑い季節だし、飲み物は持参するとよいかもしれない。

2021-06-17 18:08:10
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

無事接種終了。追加の自主休憩時間や会場を出るまでの移動も含めて、会場到着から35分。その半分は休憩観察時間。 pic.twitter.com/ySWWpKIgzl

2021-06-17 18:11:48
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

行きは大手町駅から歩いたが、帰りは念のため体調を考えて、はとバス利用。景色のヤシオリ作戦感が半端なさすぎて笑う。今日は帰ったらシン・ゴジラ見よう! 以上、「はじめてのヤシオリ作戦」レポート終了です。 pic.twitter.com/fwLxrFRPbf

2021-06-17 18:14:20
拡大
拡大
拡大
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

あ、追加。 パッと見の印象ですが、65歳以上の人は1割もいなかった感じです。 こりゃ、全年齢に拡大した方が良いに決まってるわ。

2021-06-17 18:19:03
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

今日は初日のせいか案内の人もかなり大勢いて、人の滞留をコントロールするための待合ゾーンもかなり用意されていたけど、処理能力が完全に上回っていた感じで、来場者の動きもスムーズで遅滞は全くなし。 持てる戦力を初日に全力投入したな、自衛隊。

2021-06-17 18:24:26
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@matsugen_ 券が届いてたら、受けちゃった方がいいですね~

2021-06-17 18:34:59
鈴木 順フリー・アナウンサー/ナレーター(元TBS) @junsan_on_bass

@ohnuki_tsuyoshi 昨日行きましたが、全く同じ感想です。日本でも短い準備期間でこれだけスムーズなシステムが作れる組織があるのだなぁ、と感心しました。短時間の待機場所にも必ず人数分のパイプ椅子があるのは、助かる人が多いでしょうね。

2021-06-17 18:40:14
鈴木 順フリー・アナウンサー/ナレーター(元TBS) @junsan_on_bass

@ohnuki_tsuyoshi 「次はこちらです!」と盛んに声をかけてくれるので、訊ねたり迷ったりする間がありませんでした。我々受ける側ももっと返事を返せばよりいい雰囲気になるのに、とは思いましたが。

2021-06-17 18:44:45
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@junsan_on_bass 本当ですね。マスクもしてますし、できるだけお辞儀をするようにしました。

2021-06-17 18:47:06
Tsukiji521 @tsukiji_521

@ohnuki_tsuyoshi 私も今日接種を受けに行きました。入場から出場までおよそ30分、そのうちの15分が経過観察時間で、そのシステマティックな運用に感心して帰って来ました pic.twitter.com/aUoEAvq4Bd

2021-06-17 18:46:33
拡大
Tsukiji521 @tsukiji_521

@KH_HokujinIGRTC @ohnuki_tsuyoshi ちな私は全く痛みは無くて、今までのインフルエンザ予防接種とは比べものにならないほどでした

2021-06-17 18:52:42
Tsukiji521 @tsukiji_521

@KH_HokujinIGRTC @ohnuki_tsuyoshi ありがとうございます。なお、接種後数時間経過しましたが、未だにコッヘルもペアンもくっつかない状態であることをご報告させて頂きます

2021-06-17 19:01:03
さなえ @sanaeganbare

@ohnuki_tsuyoshi ですよねえ。あまりにシステマティックにスムーズで流石、防衛省、大量の人員を流す方法を熟知していると感銘を受けました。受付から注射終了まで10分少々しかかからなかったので、びっくりでした。

2021-06-17 19:20:30
河童星人 @kappaseijin

分かりやすい実体験報告。サクッとできそうね。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

2021-06-17 20:42:51