
あなこ
@Ma__anal
本質情報をお届けしています。
-
4クール構成の昔のアニメは本筋に絡まない話も多くてテンポが悪くて観にくい?
25150 pv 125 2 users
-
どうして?掃除機のおもちゃのタイヤをどっちに回しても中身が同じ向きに回転している→興味深いギミックがあった!
38551 pv 43 37 users 1
-
不要なHDDを持ち込むと破壊してもらえるお店で「不要HDDが無い!けど破壊したい!」人向けに200円で店のHDDを破..
43987 pv 247 63 users 42
-
「早生まれが学力や体力面で他の子どもに遅れを取りがちだけど、年齢が上がってもあまり解消されない」という現象を研究してみた
129437 pv 602 562 users 2237
-
「ナイスポージング」まるで解説に使えそうな猫の『香箱座り』が撮れました→他にも続々と…!
18322 pv 18 2 users 41
-
「USB充電、空調快適すぎ…」パチンコ店でワクチンを接種したら予想以上に効率的だった
23074 pv 104 6 users 30
-
非常に考えられていた音だった…携帯電話の緊急地震速報音に込められた意味が深い
19946 pv 142 2 users 117
-
Twitterのフォローボタンのデザイン変更問題はデザイン理論的には変更した意図は理解できる、という話
20100 pv 42 3 users 47
-
山中湖で開催のアイドルフェス #富士山フェス が大雨の中で決行→水没しながらも参戦する猛者たち
38623 pv 84 58 users 378
-
佐賀駅の掲示「ご旅行の中止を"慫慂"いたします」←これなんて読むんや…
267868 pv 331 325 users 4437
-
-
「なんでシヤチハタはダメなのに100均のハンコはOKなの?」→その答えは年月が経過するとわかってくる!
126526 pv 160 249 users
-
「魔が差すという言葉もありますので…」工事代金100万円を回収しに行ったが、何度数えても101万円あった時の話
71118 pv 54 112 users 290
-
「これは発想の勝利」陸運局に行ったら証紙をガチャガチャで販売…?ふざけているのかと思ったらとんでもなく合理的なコスト..
312223 pv 1919 588 users 11326
-
webもいいけど紙には紙の良さがある…紙の新聞を取り始めて新聞の良さに気づいた
11860 pv 28 190
-
「金かけても乗るべき」ファーストクラス並み?夜行バスでちょっと高いバスを選んだら超快適で超熟睡できた
53413 pv 56 21 users 199
-
色覚特性を考慮したデザインの話をするのにいい題材がないか探していたら「小田急線の路線図」がドンピシャだった
33300 pv 110 13 users 200
-
ヨドバシで「古代ギリシャっぽい扇風機が欲しい」と伝えたら「ございます!」と言われた話
149761 pv 368 337 users 636
-
「決まれば正義」周りからは何これ…と言われた『紫で塗装された和室』に募集1週間で外国人家族の入居が決まった
37047 pv 31 1 user 586
-
『アラジン』の冒頭でアラジンからパンを盗まれたパン屋の気持ちは描写されない…創作にある『好感度コントロール』の話
34612 pv 90 43 users 44
-
きっかけは震災の時に…「実は必要ないのでは?」と言われ続ける町内会、それでも自分が役員を続けている理由
50651 pv 94 14 users 267
-
タワマンから見える景色は飽きる?飽きない?住む階によっては3日で飽きるかも…
24104 pv 26 180
-
偏差値最底辺の高校で学年最下位クラスの高校生…学習している姿を観察していると「魂飛ばし」をしていることに気づいた
38302 pv 95 5 users 600
-
カルビーの堅揚げポテトを買ったら商品の袋がぺちゃんこになっていたので問い合わせをしたらめちゃくちゃ丁寧な返信が返ってきた
77461 pv 193 33 users 526
-
"あるタイミング"でセンサーが水圧上昇を検知して警報だらけに…一体なぜ?北京五輪開会式の時に東京都水道局の水運用セン..
20082 pv 37 6 users 115