
この前、陸運局行った時に証紙をガチャガチャで購入してくださいって言われて、は?ってなったやつだw twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-12 06:39:32
@naco6r @Pata_MasterAsia ガチャポンで350円て中途半端な金額が払えるのかな?
2021-08-11 08:22:37
@naco6r @Pata_MasterAsia よく見たらカプセルの中に350円の印紙と50円玉が入ってるのね
2021-08-11 08:24:30
おー! 350円ってハンパな金額。 400円ガチャに50円も入れて対応してるのか! ✨💡✨ 中身よりこっちに感動した。 twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-12 08:11:28
@naco6r 「ちっ、またかぶった。」 「あれぇ同じのが出てきた?」 「コンプリート!」 ガチャポンって電気使わないから、自動販売機としては安いのかしらん?カプセルやカプセルにつめる手間をいれてもまだ安いのかしら?
2021-08-11 09:42:19
@pamo09 @naco6r 安いよ!電気のよくある自販機は、初期費用エグいし、人にしても、人件費がめちゃくちゃかかる。あとは遊び心で!
2021-08-11 13:24:40
なるほど、窓口におばちゃん置いたり、自販機をリースするより安上がりになりそうな予感。入れる手間はあるけどな… twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-10 22:23:16
たまに硬貨が詰まったりガチャ玉が干渉しあって出てこない問題が発生するが、現金と印紙の員数合わせが厳密でないならローコスト&セーフなセルフオペレーション(おつりの50円はカプセル内に封入。ちょっとの重量だけど証紙のみより玉がちゃんと底にに落ちていく効果もありそう) twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-12 13:32:17
これ、実際にはなかなか頭いいやり方よね。そうそう頻繁に買われるモノじゃないし、維持電力もかからない。350円なら400円で回してカプセルに50円入れておく、ってのも考えたわね。カプセル回収したら50円返却、でもいいかも。 twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 15:49:18
証紙が機械に詰まったりせず、しかも無人・無電源で販売する方法として、他にどんな方法があるかなぁ。 twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 18:05:41
これ、1個づつ詰める手間はあるけど、そもそも印紙専用の販売機ってほぼ専用設計だから高そうだし、壊れたら修理するよりもコストダウンにはなりそう…。こういうのは発送としてありだな…。ランチェキとかこれでライブハウスにおいてあったら空き時間に回しそうだわw twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 18:00:41
郵便局に昔あった切手の自販機は湿度とかでよく詰まるから対応が大変って聞いたことあったけどコレは素晴らしい!しかも印紙とお釣りをカプセルに入れることで100円単位の券種以外にも対応してるとか。 twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 14:41:07
これは天才的だ 書類出し慣れてて基本的にミスしない車屋さんとかはこれで買えば良いし、ちょっと自信のない自分で手続きするユーザーは窓口に行ける twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 15:21:14
中身にバリエーション無いなら、電気不要のベンダーになるもんな… てか導入費用とかランニングコスト考えたら凄まじいコストカットだな twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-12 07:54:22
これは天才の仕業。 コロナ禍で接触機会を減らしたい&お金かけたくない&アイテム数しれてるって用途に応用出来そう。 電気代かからんからエコだし。 twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 21:56:40
かしこーい! 平日に銀行窓口行かなきゃだし、これ、駅の券売機脇とかコンビニ内とか普及しないかな 昔、郵便局の前に切手の自販機あって、買うのが楽しくて買ってた事を思い出した ロール状だから、サイドのなみなみが無いある意味レア物だった twitter.com/naco6r/status/…
2021-08-11 13:48:24