健歩会の会報20210618

健歩会の活動・ハイキング・法律・家庭菜園等を綴っています。 http://togetter.com/id/abe107
0
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

そうなんですね。医大でのドイツ語教育はとっくに過去のものですか。「カルテ」「クランケ」「メス」といった用語にのみ残るのですね。 twitter.com/grazer/status/…

2021-06-13 16:32:36
Erzherzog Gohann @grazer

@tamai1961 順天堂大学医学部在任中にはドイツ語専任教員は既にいませんでした。ただ、以前にはドイツ語の専任教員は複数人いたと聞きびっくりしたものです。一般教育の控室にはかなり多くのドイツ語の辞書類や参考書類がありました。まだあると思います。

2021-06-13 14:59:45
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

なんということだ…… twitter.com/q44bh4aD6wzu8P…

2021-06-13 15:48:51
PCR @a2487498

コロナは風邪派の飲み会直後に参加者が続々と体調を崩すも、「検査受けなきゃただの風邪」と言い張り誰も病院に行かずに治そうとしている地獄絵図 pic.twitter.com/nI9X2ygPJ3

2021-06-08 22:16:10
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

差別とは何かをまず客観的に明確にすれば良いのにと思った。 その上で無意識の差別というのがあるのなら、指摘すればよくて、当然、悪意ある差別とは扱いは全く異なる。 それは嫌だといっているように見えるが、気にくわないものはなんでも文句つけたいとしか理解できない。 twitter.com/nanami_bemysel…

2021-06-13 13:34:09
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

何かが社会的に批判される場合に ・批判対象が一般的・客観的にある程度明確になっていること ・被批判者の主観的要件(過失、故意、悪意) この2点が重要であり、人の自由を一般的に保障するために絶対に必要。 批判対象の客観要件を設定せず、主観的にも無意識やら構造に拘るのは、人を縛るため。

2021-06-13 13:24:09
堀 成美 @narumita

game changerのワクチンが皆の手元にきた意義は大きい twitter.com/narumita/statu…

2021-06-13 06:38:47
堀 成美 @narumita

騒ぐと美味しいひとたちがいるうちは騒動は減らないんですけどね。 そこで結果的にじゃぶじゃぶつかわれてる予算を、もっと必要としているところに届けたい。 医療、福祉だけで考えてもバランスが悪いことをそうとうやってきています。本来のリスクに見合った対応・体制へと整理する時期。

2021-06-13 06:37:34
武本夕香子 @icecream_melon

#日弁連定期総会2021 「年配で経済的余裕のある弁護士のみが意思決定に参加できるシルバー型民主主義になるのではないかとの心配している」三輪先生の発言はインパクト大です

2021-06-11 13:58:09
三輪記子 @bi_miwa

委員会支出予算が約11億だったのに、決算は1.7億円だって…… オンラインの効果すごいね… #日弁連定期総会2021

2021-06-11 13:23:46
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

そういう意味で国はもはや手遅れなので、地方に特区を実現し、意思決定を徹底的に合理化したうえで、小さな成功事例を積み上げていくというのは、考えうる有力な対応策の一つと考えています。そこで、北海道に情報技術特区を実現するための研究機構を立ち上げるまでは出来たのですが、人手が足らない。

2021-06-12 21:12:02
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

何があったのだろう…… twitter.com/bombers_lgm/st…

2021-06-12 20:51:34
YM侍まる@ゆみちゃ🥰 @lgm_ymdk

渥美先生とまめしば先生の件は解決を見たと思いますのでツイートなどは全て削除しました🤭

2021-06-12 18:37:59
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

差別主義っぽい。 twitter.com/izumillion/sta…

2021-06-12 20:43:57
栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

女子校出身なんですが、教師の中に元生徒と結婚してるおっさん教師が複数いてキモいと思ってたら同級生でよく知らない子が卒業と同時に若手教師と結婚して妊娠中だと聞いて、本当にあんな学校に進学してしまったことを後悔した。マジ黒歴史だよ⊂((・x・))⊃

2021-06-12 10:39:35
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

誰のことだろ? twitter.com/o2441/status/1…

2021-06-12 20:41:52
スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441

某弁護士を怒らせてしまった弁護士は、匿名な割には特定される情報が多すぎて、かつ、いわゆる比較病、エリート病にかかっているような発言も多めで、上から目線の論評をしてしまう癖があるから、気を付けた方がいいと思った。SNSは最弱スライムとしてへらへらしているくらいが一番だね。🐕

2021-06-12 19:17:38
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

え、石破さんまで……? twitter.com/rkayama/status…

2021-06-12 14:50:51
香山リカ @rkayama

“小林よしのり氏とウイルス学者の宮沢孝幸・京都大学准教授の対談集『コロナ脳 日本人はデマに殺される』(小学館新書)は内容が濃く、多くの疑問への答えを示唆するものでした” どうすんのこれ… まじでやばい… 石破さん… どうして… news.yahoo.co.jp/articles/65e02…

2021-06-11 23:58:46
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

これは違うと思う。 twitter.com/TomoMachi/stat…

2021-06-12 14:49:06
町山智浩 @TomoMachi

日本の弱点は緊急事態要項がないことではなく、コロナ対策に必要な給付と補償と医療体制を実施できなかった政治家の無能さです。変えるべきは憲法ではなく政治家です。 twitter.com/miyawakiatsush…

2021-06-11 22:50:37
ほりぐちです @mstk_Horiguchi

東京都では65歳以上高齢者の陽性者割合がどんどん下がっていっている これはワクチンの効果によって数値が降下しているとみていいのでは pic.twitter.com/XwpGUtGheR

2021-06-11 17:09:27
拡大
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

優遇自体は政策なんだと思えばよいでしょう。 正義とか人権の問題と思うことが、個人的な納得のいかなさの原因だと思う。 twitter.com/shakkinkoumuin…

2021-06-12 11:28:28
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

東芝かな? twitter.com/marumichi0316/…

2021-06-12 11:24:34
圓道至剛(まるみちむねたか) @marumichi0316

あと、直近で公表された弁護士作成に係る某文書を見ても、「推認」とか「思料する」とかの用語を多用するその書きぶりが、事実認定をする際の一般的な裁判官の書きぶりとは少々異なるので、裁判所的な事実認定の記載に慣れていないのだな、という感じが看て取られる。

2021-06-11 20:51:19
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

通用する戦略も考えないと、単なる畳水練よ。 証拠開示なんかそうでしょ。公判前整理手続が流れを作った。 twitter.com/todateyoshiyuk…

2021-06-12 11:23:06
弁護士戸舘圭之【袴田事件弁護団】 @todateyoshiyuki

「現在の実務で通用するか否かをことさらに問題にしがちな刑事法業界における議論の枠の狭さは異常である。」(中川孝博「再審請求審のライト化に向けて」季刊刑事弁護91号2017年81頁注11)

2021-06-12 10:08:55
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

安いタブレットって、なに買えばいいだろう。 ながらで動画を見たくなったので。

2021-06-12 06:51:46
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

マンガの引用するときに「スタッフによる描き起こし」って、マジでやめた方がいいで。 労力の無駄だし、法的には単なる改竄や。 引用要件みたすかどうかの問題なので……。

2021-06-12 06:47:24
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

#KuToo に関する海外報道の歪曲・誤報(ハイヒール強制、厚労相答弁の歪曲) 3302 pv togetter.com/li/1479199 これはKutooが誤解を招いているという話とか、ハイヒールの画像をアイキャッチから使わないようにしてもらったりですね。時期的にはよく分かりませんが、これが最後のまとめですね。

2021-06-11 19:57:25
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

#KuToo 支持者が『 #KuToo 』の著作権侵害・捏造を批判しないのは党派性ゆえでは? ――2人のケーススタディー 19398 pv togetter.com/li/1477608#KuToo支持者から#KuToo 』批判が出てきた 6162 pv togetter.com/li/1478359 ここらへんはKutoo批判の法解釈、意見論評ですね。

2021-06-11 19:52:02
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

togetter.com/li/1457032togetter.com/li/1475253 引用要件についての吉峯の批判。これを原告代理人は、懲戒された弁護士と同じ「長文のまとめ」として論難するのだけど、解釈論を示す以上はちゃんと理由を示しますよ。私は。 ヒット数は初期と比べると多少は割増ですね。

2021-06-11 19:38:22
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

11月23日以降、吉峯はKuToo書籍について批判し、石川氏は12月に吉峯をブロック。 ④石川優美『#KuToo』の著作権侵害に関する弁護士吉峯の見解と現代書館の抗議文 40083 pv ⑤石川優実『#KuToo』の著作権侵害・自己Tweet捏造を簡潔に解説:「このリプライを実際しましたなんて一言も書いて.. 13221 pv

2021-06-11 19:19:55
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

私のまとめは、平均的に数千ヒットくらいなので、①はわりかし多いなという感じ。③は、初期のTweetをまとめた歴史資料なので、本来もっと見られて欲しいところ。 その後、11月23日までのKutooへの言及はこんな感じ。 twitter.com/search?q=from%…

2021-06-11 19:16:50
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

吉峯のKuTooのまとめ:初期 ①#KuToo についての個人的なまとめ(弁護士吉峯耕平) 12287 pv togetter.com/li/1365895#KuToo についての個人的なまとめ② はなさんとの対話を中心に(弁護士吉峯耕平) 4701 pv togetter.com/li/1366374 ③KuTooの初期Tweet 4691 pv togetter.com/li/1370798

2021-06-11 13:22:46
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ