航空券の予約で「ブラウザのキャッシュ削除」をしたら価格がほぼ半額に・・・検索するほど値段が吊り上がる謎現象の報告集まる
-
matorunrun1
- 237307
- 1567
- 541
- 1022
欲しかった航空券が525ドル→272ドルに

航空券とかホテルを予約する時は旅程を検索する度にブラウザのキャッシュを削除しないと価格が上昇していくんだけど 今それ(キャッシュ削除)をしたら欲しい航空券が525ドル→272ドルに下がった。倍額は詐欺に近い。
2021-06-21 11:06:46そんなことあるの!?
確かに経験がある

このシステムひどいよね… 気付いたらあれ?値上がりしてる!ってことよくある twitter.com/epppac/status/…
2021-06-22 00:59:54
@EPPPAC これはまさにあるある。同じホテルをずっと検索している私と、はじめてアクセスする旦那の料金が違う。キャッシュクリアは必須。
2021-06-22 00:52:00
最初に検索した時よりどんどん上がっていくのは こういう仕掛けだったのね🤯 twitter.com/EPPPAC/status/…
2021-06-21 22:16:48
あるある。探せば探すほど値段が上がる。キャッシュ削除必須。 twitter.com/EPPPAC/status/…
2021-06-22 09:11:49
@EPPPAC これありますね。伊在住ですが、私もシークレットモードで検索して、さらに1度キャッシュを消してから買ってます!
2021-06-21 21:15:29
わい旅行行く時めっちゃ比較しまくるから、最初これに引っかかってたw twitter.com/epppac/status/…
2021-06-22 07:26:16
@EPPPAC 日本でもピーチなんかは、一度購入手続きを途中まで進めてから便検索に戻ると、一席売れた扱いになるのか高くなりますね😣 この場合は端末変えてもダメだったので、数時間待つしかありませんでした(笑)
2021-06-22 08:23:11
@EPPPAC アクセスする国、設定言語、曜日によっても変わりますね。国はVPNで変えられるので、是非お試しください。 曜日は火曜がお得です。
2021-06-22 03:05:57
@EPPPAC @TVH_NEWYORK 前からそのような事があってたまたまか私の勘違いかと思っていましたが、やっぱりそうだったんですね。
2021-06-21 21:50:46
友達と一緒に隣で航空券を調べてた時に、表示される値段が全然違ったってことあったな。 twitter.com/epppac/status/…
2021-06-22 08:54:17
自分と友達で同じサイトを見ているはずなのに、金額が違うことがあったのはこれなのかな。会員のランクとかかと思っていたよ。 パソコンのブラウザでもシークレットモード使えるのね。 今年はそういう旅行の計画立てられるようになるかなあ twitter.com/epppac/status/…
2021-06-21 20:44:21
旅行予約Tips。Easyjetとかもめっちゃこれひどくてどうしたらいいかと思ってたけど、こんな方法があるのか…! twitter.com/epppac/status/…
2021-06-22 03:58:49