編集部イチオシ

2021年レモンサワー祭(一人で開催中)

あまりにも各社がたくさんのレモンサワー発売してるから個人的意見をつぶやき続けてる。の、まとめ。
61

開催中のレモンサワーまつり。

メーカー順にまとめますよ。

味別におおまかにまとめてるのはこちら

まずはキリン。
キリンのサワー系HP

マダムひさめ @kohriame

レモンサワー。キリンの「氷結 シチリア産レモン」レモンの風味と酸味、甘みもちゃんとあって苦味は無し、アルコール感は弱め。ある意味原点が頂点なんじゃね?レモンサワーとしてのバランスの基本がこれなんじゃないかなーって飲み比べてきて分かったかも。個人的には氷結シリーズは好き。懐かしいし pic.twitter.com/Hnsm4EWMhL

2021-07-16 19:26:35
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー!キリンの「氷結 サワーレモン」爽やかなレモンの風味と苦味、しっかりとした酸味、優しい甘み。アルコール感ほぼ無しでさっぱり爽やか。飲みやすい!いやほんと飲みやすいな。レモンらしさがちゃんとあるけどエグくない所に氷結シリーズのこだわり感じる。美味しい。 pic.twitter.com/s6CMS2zXMi

2021-07-18 19:36:28
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー。キリンの「氷結ZERO シチリア産レモン」レモンの風味は弱くて酸味と甘みが同時にくる。苦味もアルコール感もかなり弱い。どことなく安いジュース感があるなコレ。同じ糖類ゼロのストゼロと比較するとこっちの方が甘味料独特の後味が弱いぶん飲みやすい。アルコールも弱いけど。 pic.twitter.com/vAnki7zoLu

2021-07-18 19:50:55
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー!キリンの「氷結 無糖レモン(4%)」レモンの風味と酸味と苦味!!以上!!これぞレモン炭酸水のアルコール入りだ!!すっごいスッキリさっぱり!!レモン感は丸絞りと言うよりはレモン液入って感じ。良くも悪くもクセが無さすぎるので物足りない人はいると思う。 pic.twitter.com/25PKTsS7rV

2021-07-20 19:30:41
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー。キリンの「氷結 無糖レモン(7%)」レモンの風味と酸味と苦味は4%とそう違いがないのだけど、後味にアルコール感があるなぁ。でもやっぱりスッキリさっぱりは同じ感じ。こっちの方がレモン果汁多いみたいだけどアルコール感を多少相殺してる感じなので4%より多いとは感じないかな。 pic.twitter.com/TiK7HOJtDS

2021-07-20 19:44:18
拡大
マダムひさめ @kohriame

暑くなってきたのでレモンサワー祭りを開催し始めたのだが、キリンの麹レモンサワーはレモンサワーの後味に独特の微かな旨みを感じて、さっぱりしつつも舌を満足させる旨みが美味しいのだけど、甘味も酸味も薄めで個人的には好きではない味かな。 もっと酸っぱい方が好き。 pic.twitter.com/jo6PoIYKwi

2021-05-21 19:10:41
拡大
マダムひさめ @kohriame

一方のキリン発酵レモンサワーはレモン力がかなり強い。香りも味もかなりレモンで甘味は少なめ。舌あたりもレモンの苦味独特感もあってかなり好きなんだが、この、なんとも言えない、旨みが発酵??なの??なにこれ?? んんんんん、この旨みからくる後味がビミョいので切ない。好き度はフツー。 pic.twitter.com/Gs8idBZ1sg

2021-05-21 19:16:51
拡大
マダムひさめ @kohriame

麒麟特製レモンサワー、スタンダードなレモンサワーっぽい味にレモンの皮の苦味が後味に残る分かりやすいレモンサワー。麹、発酵、特製と麒麟のレモンサワー3本飲んだけどこれが一番味が好きかな。一番シンプルだからか食事によく合うね。 pic.twitter.com/bSxUUcdys2

2021-05-22 19:42:39
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワーは続くよ?キリンの「本搾り レモン」レモンと酒だけのシンプルさは潔い。レモンの酸味と苦味と香りどれもシンプルなので今まで飲んだ中でもダントツご飯に合うよ。てかレモンフレーバーの水だよこれ(酒です)飲みやすーい。 pic.twitter.com/2ByyiwsveA

2021-06-14 19:26:40
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー。キリンの「本搾り レモンすっきり絞り」夏限定品やね。レモンの酸味、苦味の後に風味、甘みなし。甘くない系だとやはり本搾りのレモン強めなのが美味く感じる。暑いからですな。 本搾りのスタンダード飲んだのだいぶ前だから味の比較ができない……どっちも美味しいよとだけ…… pic.twitter.com/fosRzaq5Gb

2021-07-25 19:21:21
拡大

2番目はサッポロ。
サッポロのサワー系HP

マダムひさめ @kohriame

レモンサワー強化中氷雨です! さて本日はサッポロの「レモン・ザ・リッチ 特製レモン」でござる。 え、美味しい。まさしく絶妙なバランス。アルコール度数低いからかアルコール感はほぼ無くて甘みとレモン感が絶妙。うめー。比較的甘めなので食事に合わす系ではないかな。でもかなり好き。 pic.twitter.com/hcN4rmw003

2021-05-25 19:25:51
拡大
マダムひさめ @kohriame

あ、少量だけどレモンの粒っぽさがあるので手絞り感あるよ。そこも好き(つぶつぶジュース大好き民)

2021-05-25 19:27:43
マダムひさめ @kohriame

続いて同じくサッポロの「レモン・ザ・リッチ神レモン」特濃と言うだけ合ってさっきよりレモンが濃いんじゃ。後味にアルコール感あるけどアルコール度数高い分仕方ないのかも。甘みも同じぐらいなので食事にはイマイチかもなー。けど甘酸っぱい方が好きな私的にはかなり好き。何が神かは知らんけど。 pic.twitter.com/Zeo0tVbB6D

2021-05-25 19:42:26
拡大
マダムひさめ @kohriame

寝る前レモンサワー。サッポロの「レモン・ザ・リッチ 苦旨レモン」あ、うめぇ(素直な感想)苦旨、って言ってるけど飲んだ感じはウマ苦。酸味も甘味もまろやかなのが旨み部分として感じて、後から爽やかなレモンの苦味がやってくる。うめぇ。これだからサッポロさんは推せるんだよ! pic.twitter.com/pVnAS9sPEH

2021-06-22 00:49:22
拡大
マダムひさめ @kohriame

れもんさわー!サッポロの「レモン・ザ・リッチ 旨塩レモン」甘酸っぱさの奥に微かな塩入り独特の旨みと苦味を感じる、尖った所の無いバランスの良い味。うめー!ほんとサッポロの味付けは私に合う。ただ甘味はちゃんとあるので和食には合わないかもね。でもうめぇ。最近のレモンサワーはうめぇなぁ。 pic.twitter.com/68JBwKMk2k

2021-07-01 19:28:59
拡大
マダムひさめ @kohriame

まだまだレモンサワー。サッポロの「フォーナイン クリアレモン」意外としっかり感じる甘み→レモンの風味→アルコールの苦味、そしてずっと感じるふんわりとした酸味。んんんー、最初に甘みを感じでしまうのが個人的にはイマイチ。もっとレモンにしようぜ!(そうするとクリアではなくなるが) pic.twitter.com/yESGmHz6RW

2021-07-03 19:40:47
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー祭、セブンイレブンPB商品の「金のレモンサワー」サッポロのですね。これでもか!と入れまくったレモンのお陰ですげーレモン、つまり酸っぱい。多少の甘みもあるけど、何より酸っぱい。そして苦い。レモン入れすぎるとこうなるんやなー。嫌いじゃないけどね。 pic.twitter.com/JoXreIhxsQ

2021-05-31 20:19:38
拡大
マダムひさめ @kohriame

レモンサワー!サッポロの「キレートレモンサワー」いやこれ、キレートレモンにアルコール足したやつだわ(せやな)酸味がバカ高くて甘味はほぼ無し、苦味無し、アルコール感め無し。めっちゃ酸っぱい!!好き!!(酸っぱいの好き)にしても酸っぱいな。 pic.twitter.com/neX7U6VK9F

2021-06-26 22:04:43
拡大
マダムひさめ @kohriame

追いレモンサワー!サッポロの「濃いめのレモンサワー」シリーズのRTDな缶バージョン。しっかりとしたレモンの風味、酸味。意外とさっぱりめの甘み、そして微かな苦味とアルコール感。炭酸で薄める瓶タイプよりも飲みやすい印象かな。後味に甘味料独特のえぐみがあるのが気になるけども。 pic.twitter.com/souSIRea65

2021-07-06 22:24:53
拡大
マダムひさめ @kohriame

番外、濃いめのレモンサワーの素である。炭酸水を常備している氷雨さんはこーゆーのも好き。これは梅沢富美男さんのCMしてる方ではないやつね。味は甘酸っぱい系だけど甘さがサラっとしてるので飲みやすい。レモン味も濃いしアルコール度数も高めなので炭酸で自分好みに調整できるのとても良き。好き。 pic.twitter.com/DD4W81DLxQ

2021-05-22 19:59:05
拡大

3つ目はアサヒ。
アサヒのサワー系HP

マダムひさめ @kohriame

今日のレモンサワー祭、アサヒの「THE 檸檬 CRAFT」美味しいなこれ。酸味と甘みと苦味のバランスがとても良くて、アルコール感が無くて飲みやすい、そしてアルコール度数が高い。え、美味しいなこれ。個人的には甘み強めが好きだけど、これはトータルバランスが良い。ただし、コンビニ限定である。 pic.twitter.com/waqo6CZX5p

2021-06-01 20:09:09
拡大