企画第五十六弾 タロットから読み解くちとクラ編

タロットから読み解く企画第五十六弾は、黒埼ちとせとクラリスの二人、通称ちとクラを占いました 明日を祈り、生きる者と、明日を望まない者 そんな二人が出会い、紡がれる物語とは…? 今回も紳士憲兵さん(@twinbird2525)さんとの共同編集になっております ご協力に感謝します
5
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
げぼく(ニニアンのげぼく) @panda_piyopiyo

でも、これを見て。吊るされた男、正位置。 ちとせちゃんとクラリスさんの関係性で出たカードなんだけど、これって、試練が訪れて、それに打ち克つ意味のカードなの。 今のちとせちゃんにピッタリだと思わない? #ちとクラタロット

2021-06-25 23:27:59
げぼく(ニニアンのげぼく) @panda_piyopiyo

今不調で苦しんでいたとしても、クラリスさんと二人なら、絶対乗り越えられる。 そう暗示していると私は読むわ。 だから、状況は大変だけど、前に進むことで、切り開いていけるんじゃないかな。 #ちとクラタロット

2021-06-25 23:27:59
げぼく(ニニアンのげぼく) @panda_piyopiyo

~~~ 本人たちがいないから、どこまで本当かわからないけど、相談にきた千夜ちゃんが納得してくれたなら、つらそうな顔が少し和らいだなら、それだけでも占いの力はあった、かな…? 私も、二人の新曲、楽しみにしよっと。 占い師ふじともの或る一日 おわり #ちとクラタロット

2021-06-25 23:28:00
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

何も分かってなかった。 自分の現在地、在るべき姿、為すべき事、最も近しい人のことさえ。 黒埼ちとせは世界のすべてを決めつけて生きてきた。……アイドルになり、時が流れるにつれ、それを痛感させられた。 私も彼女程の勇気があれば。隣のクラリスを見つめ、そう思うのだった。#ちとクラタロット

2021-06-25 23:29:33
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

改めて眼前を見れば山。 目を落とせば、白銀に無力な自分が映る。 そうだ、私には頼れる仲間が出来たはず―― しかし、魔法使いも修道女も首を振る。 「頼ることも良いでしょう。ですが今は自らで試練に打ち勝つべきです。」 絶望を前に、ちとせは紅眼から水を流すしかなかった。#ちとクラタロット

2021-06-25 23:38:02
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

残酷と言って良い「試練」があった。 かつてクラリスが護ろうとした教会は、抵抗の甲斐なく失われた。 途方に暮れた時に差し伸べられた手と道を、 自らの意思と周囲の意見を併せ、判断し、掴んだ。 試練の峠を越えたと感じた時、常人と違うオーラを持つ少女…黒崎ちとせと出会った。#ちとクラタロット

2021-06-25 23:47:00
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

当初は絢爛なその道に負い目を感じることもあった。 だが活動を続けるうち、人々に救いを齎すという点においては何も変わらず両立できること、続けられることを理解した。 かくてクラリスは神の御使いでなく人として、人々を惑わす隣の少女に教えを説き、試練を与えるのだった。#ちとクラタロット

2021-06-25 23:51:57
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

――自分も大概だが、なんと大仰な「語り手」なのか。 ちとせはクラリスを自分と類似の「決めつけ屋」だと考えていた。 ――貴女もまた、身の丈を知った者なのですね。 クラリスは、ちとせの変質を察し、それに共感を抱いた。 共感が理解を呼び、誤解が解け。 C&Cはすぐに絆を深めた。#ちとクラタロット

2021-06-26 00:02:05
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

互いの理解が深いからこそ、互いの「罪」が見える。 互いの理解が深いからこそ、罪を祓い、絆は保たれる。 「魔法使いさん、クラリスさん、助けて~。 持病の『目とおなかが一致しない病』のせいだから、ね?」 猫撫で声は宛ら淫魔か。 ……「神の御使い」には効く筈も無かった。#ちとクラタロット

2021-06-26 00:09:01
原初の飢え、妙妙夢(🌳🌳⑩)🐿💦🦖 @myonmyonmu

「さ、あと2皿です。…ちとせさんが最初に仰ったお話です。自らの手で試練を乗り越えましょう。」 自身の十二因縁を討ち果たしたクラリスがそう言うのを聞き、ちとせは諦め、白銀…フォークを敵に向けながら心の中で呟いた。 ――ごめんね千夜ちゃん。今日も晩ご飯食べられない――と。#ちとクラタロット

2021-06-26 00:18:15
リンド🪴&🥄 @Hotahotalikeit

#ちとクラタロット クラリスは目を覆った。清廉潔白な聖女は、 世の決まり事を理解できないほど子どもではないが、 子どもたちに伝える時を思うと、気が重くなった。 身銭が尽きて神の家を失うなど、どう説明すればいいだろう? 聖堂に跪き、ほぅとため息をつくと。 くすくす笑う声が闇夜に響いた(1/4)

2021-06-25 23:52:40
リンド🪴&🥄 @Hotahotalikeit

#ちとクラタロット その夜より程なく立ち退きに猶予が与えられた。 黒埼ちとせは時に子どもたちと戯れ、時に食卓を囲んだ。 穏やかな時にあってクラリスは、 家を立て直す手立てを探していたが…それ以上に、 ちとせが時折見せる、陰と嗜虐の表情が気掛かりだった(2/4)

2021-06-25 23:54:40
リンド🪴&🥄 @Hotahotalikeit

#ちとクラタロット 闇の中、吸血鬼が嗤う。 神に仕え人を救う…なんて傲慢かしら。 貴女が守りたいものは、私の贅を尽くした 遊びの上でしか成り立たない。 飽きれば捨て置かれる玩具になり果てた貴女なら、 神に捨て置かれた私が理解できる? 諦念を悟った言葉を聞き届け、聖女は微笑んだ(3/4)

2021-06-25 23:57:44
リンド🪴&🥄 @Hotahotalikeit

#ちとクラタロット 私の歌を見出してくださった方がいる。 家を守る機会を得たのはあなたのおかげ…と。 死を待つ寸暇を弄ぶ遊びさえ、感謝に変えてしまう様は、 ちとせにかつて諦めたはずの傲慢を取り戻させた。 家を去る背中に、クラリスは声を送る。 あなたの心は、今も夜明けを待っています(4/4)

2021-06-26 00:00:43
久居O @origin615

#ちとクラタロット リバースカードオープン!作中作! いつもより長くて痛々しい文章に注意だ!やけくそだ!うおお(黒歴史を生み出す音)(長いから途中でタグは外すけどリプとしてここからぶら下げるね!)

2021-06-25 23:58:29
久居O @origin615

#ちとクラタロット 信じるものは救われる。シスタークラリスは幼いチトセにそう繰り返した。私たちは皆、全能にして正義なる天の父の子。それに相応しいものであれば、父は私たちを見捨てることはない。

2021-06-26 00:00:35
久居O @origin615

今の預言者は、昔は先見者と呼ばれていたのです。このように、神は言葉ではなく、時には幻を持って私たちを導き、お救いになります。その導きに従いなさい。天使も、主も、奇蹟もあなたの中にあるのです。信じれば、父は奇跡を起こされます。 #ちとクラタロット

2021-06-26 00:01:23
久居O @origin615

しかし、だとしたら私は天の父に捨てられたに違いない。容姿に優れ、才に恵まれ、裕福で由緒正しい家系に生まれついたと皆褒めそやす。そして、太陽も満足に浴びれない体だと知れば、哀れみの目を向ける。 自分は…どんな罪を犯したというのだろうか。 いや、自分だけではない。 #ちとクラタロット

2021-06-26 00:02:01
久居O @origin615

チトセはシスタークラリスが目を開けたところを一度も見たことがない。生まれついて目が見えないそうだ。綺麗な瞳をしているだろうに。 がっかりする。信じても救われない自分たち。神様の教えを説くシスターは、見えぬはずの目で、一体何を見ているのだろう。 #ちとクラタロット

2021-06-26 00:03:18
久居O @origin615

「あなたの神、主はどこにいるのか」シスターが差し出した聖書には、そんな文章が出てきた。 神様なんて、本当はどこにも居ない。居たとしても、何もしてくれない。それがありのままの現実じゃないのか。その現実を無視して、信じれば…なんて、傲慢な言葉ではないのか。

2021-06-26 00:03:38
久居O @origin615

成長するにつれて、チトセはクラリスの言葉を信じなくなった。「お父様なんてどこにも居ない。私たちはひとり。」そう言い放ったのはいつだったか。体が弱くとも、存外なんとかなるものだ。大きくなれば。そして神様さえ、信じなければ。才能、容姿、そして家柄。放蕩に放蕩を重ねるようになるチトセ。

2021-06-26 00:07:15
久居O @origin615

信じることを捨てたチトセをよそに、シスタークラリスときたら、見る度に神々しさを増していくようだ。チトセは苛ついた。目が見えないことも、心ない言葉をチトセから浴びせられることも、その信仰を死に追いやることは出来なかった。間違っているのは自分じゃないかとすら思った。

2021-06-26 00:08:58
久居O @origin615

あの人はどこまでまとわりついてくるんだろう。人生を楽しむためには、天の父なんて信じちゃいけないのに。私は何度もあの人の信仰を死に追いやったはずなのに。そのたびに蘇ってくるかのような。馬鹿みたいだ。人の子を不敬虔から救うために死に、蘇る。それじゃまるで、本当に神の子みたいだ。

2021-06-26 00:11:12
久居O @origin615

もうだめだった。あの人がどこかにいる。見ている。ここにもいる。むこうにも。そしてしつこく話しかける。 あなたが本当にしなければならないことは、本当にしたいことは、これではありません。 信じることです。そして諸人に奇蹟を。それがあなたの真の歓び。 …ああ、認めよう。貴女が正しい。

2021-06-26 00:14:36
久居O @origin615

俗世と縁を切り、修道院に身を寄せる。決断をしたとき、あの人の笑顔を初めて見た。そうだ。これだ。じぶんはずっとこうしたかった。けど、出来なかった。信じられなかった。外の世界にあるものが、自分を満たしてくれないとわかるまで、自分の中にあるものを信じられない…ああ、道理というものか。

2021-06-26 00:15:39
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ