ほえほえのエクセルVBAタイムライン(2021年7月投稿順)

11
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
なりゆき流 @NariyukiNagare

VBAで、全半角混ざった文字列長出してるのにLenB関数がLen関数の2倍になるの何で? と思ってたら、Excelはunicode形式だから半角も2バイトという記述を見つけて、思わず控えめに言ってクソでは? と脳内で吐き捨ててしまった……

2021-07-04 00:24:00
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

整数10を倍精度(Double型)で表すと、 4024000000000000 (H) という64ビットの内部構造(IEEE 754)になり、これを仮数部と指数部に分けて表現すると 1.25×2^3 と表せる。円周率のPI関数は 400921FB54442D18 (H) という内部構造で 1.5707963267948965579989817342720925807952880859375×2^1 と表せる。

2021-07-04 10:29:47
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

Excelは浮動小数点数を15桁の有効桁数のみを表示する。いくら小数点を増やしても0が続くだけ。 PI関数は 3.14159265358979 と表示される。 内部構造はもっと複雑で 3.141592653589793115997963468544185161590576171875 という数字。しかしこれは正確ではない。15桁の有効桁数はそれなりに意味がある。

2021-07-04 11:18:30
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

VBAのIIf関数は遅いというお話し。 IIf関数はその名のとおり、三項演算子でなく関数である。True、Falseの両方の引き数が評価される。だから遅くなる。IIf関数を使って簡潔に表現したい気持ちはわかるが d = IIf(i > 1, 0, 1) よりも If i > 1 Then d = 0 Else d = 1 のほうが断然速い。

2021-07-04 12:06:16
VBA模索中 @TJAHol9XCmIT9nu

ちょっと分からなくなったんだけど、 正規表現でこのマッチング結果にしたい場合の パターンって、これで合ってる? "^(帰ってきた)?ウルトラ(マン|)(セブン|エース)?$" pic.twitter.com/dLzpHpE4KO

2021-07-04 13:58:57
拡大
タクヤ|YouTube登録者11万名突破メンタエクセル|Excelコンサルタント @911_takuya

YouTube更新しました! 今回はツール作りに必須の 「ダミーデータを自動作成しよう」 というのがテーマです😄 ネットにも無料作成できるサイトはありますが、オフライン環境でも使えるようにしたい、Excelで作りたいという方にはおすすめです。 動画はこちらから ↓ youtu.be/xFnqaquvqlA pic.twitter.com/r3h2LelEZx

2021-07-04 15:01:03
拡大
光希桃 @mikimomo_as

@Tsutsui0524 @sotonohomare ANDやORは配列を維持しないので、 各行でORやAND計算をさせたいときは ORを+ ANDを* など配列を維持する形で書かないと全体でANDやOR判定になってしまい目的の結果を得られないような… #Excel =STDEV(IF((A2:A5="A")+(B2:B5="B")),C2:C5,””))

2021-07-05 14:46:43
吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen

ちょっとした小技なんですけど、たとえば数表の縦と横の合計をまとめて出したい場合は、こんな風に合計したい数字の範囲と合計を出す範囲をまとめて選択してですね、AltとShift押しながらイコールキーを押すとこんな風に一気に合計出せるんです。ついでのそのままCtrl+Shift+!を押すと桁区切りになる。 pic.twitter.com/YhKykIR6Wy

2021-07-05 16:33:41
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

どうでもいい話しだけど 🐷 ってUnicodeで128055 Excelで「=UNICHAR(128055)」と入力すれば豚の顔が表示されます。

2021-07-05 16:36:38
吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen

Excelのグラフ機能で絶対に知ってて欲しいご紹介したい超絶快適技が「グラフタイトルのセル参照」でして、どこかのセルの値をグラフにそのまま反映させることができるんです。 こんな風にグラフタイトルを選択状態にして、数式バーに使いたいセルを参照する式を入力してEnter押す。死ぬほど便利です。 pic.twitter.com/pGFIeSa3r8

2021-07-05 16:49:33
VBA100本ノックとエクセル問題 @yamaoka_ss

これは私の見解だけど(当り前ですが)、 Accessの機能を使い倒して構築しちゃうと、後のメンテが大変な気がしてます。 作った当人は良いだろうけど、それを貰ってメンテするとかになったら、これはもうお手上げです。 VBAの部分は読めば良いから、私からすればまだましな気がします。

2021-07-05 17:02:27
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

@yamaoka_ss Accessは20年前に使っていました。組織への公開はWeb で。具体的にはIIS+ASP+ADO+JET4.0(Accessのエンジン)。Webページ作成者はSQLで組む。Accessそのものはデスクトップツールでデータの維持・保守に使うだけ。ということで、「公開」と「維持・保守」を完全に分けていました。

2021-07-05 17:43:30
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

最近、めっきりParamArrayを使わなくなりました。 引数を単なるVariant変数にして、呼び出し元でarray関数で束ねた方が使いやすいと感じるようになったのです。 twitter.com/yaromai_/statu…

2021-07-05 17:50:39
やろまい@自動化 @yaromai_

ParamArray、自作ライブラリを作る時に使いたくなるんだけど、インテリセンスでどんな引数を渡せば良いか分かりにくいから躊躇する。 自作ライブラリって、インテリセンス見て何となく引数を入れてるから twitter.com/ExcelVBAer/sta…

2021-07-05 17:13:46
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

Unicodeはその成り立ちからして奥が深いのだが、VBAコード内にサロゲートペアを直接書けないのが残念なところ。VBAコードに Caption = "🐷" と書けたらどんなに楽しいことか。

2021-07-05 18:38:45
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

そもそも Array 関数が ParamArray を引数として取っているので、Arrayでパックしてしまえば必要ないのだ… もう一つの問題が、ParamArrayで受け取った変数は特別な扱いを受けるので、制限に引っかかる時がある。 そうすると、関数の実装が複雑になってしまったりする。

2021-07-05 20:40:19
VBA100本ノックとエクセル問題 @yamaoka_ss

マクロの実行時間が長くかかるような処理の場合、途中で止めたくなる場合がありませんか? 「Esc」で無理に止めても良いのですが… そういう事が時々あるようなマクロの場合は、停止ボタンを用意しておくという方法もあります。 「pause」をボタンに登録しておけば停止できます。 pic.twitter.com/FZtxVaPGNx

2021-07-05 21:25:31
拡大
光希桃 @mikimomo_as

@Tsutsui0524 ダジャレだ…… 手の形はCON?(コン=キツネ) B2:OFFSET(B2,COUNTA(B:B)-1,0) は なかなかにマニアック数式ですね OFFSET(B2,0,0,COUNTA(B:B)) とか B2:INDEX(B:B,COUNTA(B:B)-1) とかでもよさそう …というか=CONCAT(B:B)でもできる?(重そう) #Excel

2021-07-05 21:44:36
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

VBAから起動しているExcel/Word/PowerPointのオブジェクトを取得する関数でけた。 この記事に感謝感激や~ Spy++持ってないから自分で調べられなかったのです exceldevelopmentplatform.blogspot.com/2019/01/vba-co…

2021-07-05 21:51:33
光希桃 @mikimomo_as

@Tsutsui0524 思わずCONCATの語源を調べてしまいました CATENATEが鎖だったんですね CONCATENATEで鎖状につなぐ CONCATはその略(プログラミング用語) 猫ダジャレにするにしても鎖や連結の要素はほしいところ…電車、ジグソーパズル、レゴブロック、友達の輪……。連結それは…点と点を結びつける……また探偵に⁉

2021-07-05 22:21:07
光希桃 @mikimomo_as

oshiete.goo.ne.jp/qa/4239804.html =FILTER(SEQUENCE(2000),MMULT(N(ISERROR(FIND({4,9},SEQUENCE(2000)))),{1;1})=2) できた (ググって出てきた数式の書いてあるページが2000までという話だったので) (新関数なので質問が投稿された2008年ではできないやり方) #Excel twitter.com/BimoriC/status…

2021-07-05 23:27:39
bimori_chan @BimoriC

@KotorinChunChun 4と9を含む数字を抜きます! 縁起が悪いらしいので(;^ω^)

2021-07-05 22:53:22
としじ @toshi81350036

GoSubちゃん、別途Functionにするほどでもないなーみたいな処理で使うといいかもしれない args = array("hoge1", "fuga1", "piyo1") : GoSub 処理: args = array("hoge2", "fuga2", "piyo2") : GoSub 処理: args = array("hoge3", "fuga3", "piyo3") : GoSub 処理: Exit Sub 処理: ~何か~ Return

2021-07-06 17:19:04
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

@KotorinChunChun @excelspeedup @yamaoka_ss ほぼ同じです。基本は (1) プロシージャ単位でいつ変更(または追加)したかをコメントで記入 (2) 新旧の差分をチェック (3) 各Versionのxlsmファイルを保存 (4) 課題管理表に対処を折り込んだVersionを記入 です。gitは使っていません。vscode+git(github)も考えたけど組織では引き継げない🐷

2021-07-06 18:45:39
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

VBAの品質保証コストに一言。 コスパだけでは判断できず、品質保証の要求レベルの違いが影響する。VBAの出力(結果)が、その後のプロセスやお客様への影響が大きい場合、それなりにコストを掛けて品質保証することになる。そもそも、それをVBAでやるのかという本質的議論ある。しかし現実は🐷なのだ。

2021-07-06 20:30:24
Excel VBA Diary (OneDrive問題に挑戦中) @excelvba_diary

@blacklist_ryu @yamaoka_ss テスト設計まで行っちゃましたか。正常処理、準異常処理、異常処理を含めてテストパターン(テストデータ)を用意しています。それを実行して、新旧の結果が完全一致するという確認をしています。そういう新旧比較もVBAに標準実装しています。要はどれだけ品質保証コストをかけるかという話しです。

2021-07-06 20:36:22
前へ 1 2 ・・ 7 次へ