はじあずまとめ

0
籠原スナヲ @suna_kago

「はじめてのあずまん」は、『ファウスト』掲載の「メタリアルフィクションの誕生」と「ファウスト合宿」での批評だった。そのあと「惑星開発委員会」の批判記事や対談を通して『ゲーム的リアリズムの誕生』『郵便的不安たち』そしてブログを読み、すごいと思った感じ。 #hajiazu 

2011-08-13 22:20:45
にしむら @k_kinono

1)笠井潔「ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つか?」2)「動物化する世界の中で」3)「東浩紀コレクションS」4)おなかすいた。  #hajiazu  

2011-08-13 21:53:57
@rurera78

1、紙の上 2、『存在論的、郵便的』 3、『存在論的、郵便的』 4、柄谷行人→東浩紀が批評クラスタで、蓮實重彦→阿部和重が映画クラスタなのかなー、という感じがします。シーンを切り拓いていかなきゃという使命感のようなものが東氏にはある。阿部にありますか。ないですね #hajiazu

2011-08-13 21:18:21
うえちゃん @horitakohei

1.はっきり思い出せない。おそらく「構造主義」とかでググっているうちに(笑)、現代思想とオタク論をクロスオーバーするあずまんを知ったのだと思う。 2.動ポモ 3.ゲーリア 4.東さんの世界(社会)に挑む姿勢が好き。 #hajiazu

2011-08-13 21:15:52
たくみ @Mikuta666

1本屋 、2『リアルのゆくえ』、3動ポモ、4東浩紀に強い影響を受けた世代が社会の中心を担うであろう十数年後、東さんの思想がどう活かされ、継承されているのか今から楽しみです。#hajiazu

2011-08-13 20:27:11
num_16 @num_16

1、ツイッター始めてすぐに非実在青少年問題で批評家のRTが色々まわってきたとき。動物化してもいいですか♥が最高。 2、郵便本 3、たぶん一般意志2.0 4、本よりツイートやトークイベントが好きです。一番好きなのは「悪」と戦う刊行記念で公も情念で成り立つと語る場面 #hajiazu

2011-08-13 20:13:56
干しいも @kwbksk

1TBSラジオlifeの観覧にて 2動物化するポストモダン 3思想地図β 4オタクってすげぇと思えるきっかけを与えてありがとうございました! @shohei0308: 内容は、1あずまんをどこで知ったのか。2最初に読んだ本。3一番好きな本。4何か一言。 #hajiazu

2011-08-13 20:08:30
omoitsuk @omoitsuk

1 朝ニコBIで賢いおじさんだなぁと思ったのが最初 2 情報自由論(本じゃないw) 3 ised倫理篇 4 僕は今痩せたい。 #hajiazu

2011-08-13 20:03:29
ミシェル・ブーレーズ (パンケーキ部) @MichelBoulez

①動ポモと一緒に「注目の若手評論家」みたいな紹介を見てニアミス②S.A.C神山監督との対談本③動ポモからのゲーリア④東工大シンポ みたいな #hajiazu

2011-08-13 20:03:07
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

1 本屋 2 郵便本 3 郵便本 4 郵便本アップデート読むまでは死にません #hajiazu

2011-08-13 19:59:55
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

1早大雄弁会の同期に勧められて 2自由を考える 3一般意志2.0 4はじあずにも書きましたがあずまん読んでたので就職できたようなものだし、彼女できたのもあずまん読んでたおかげでもあるので感謝してもしきれません。あずまんを読むと就職もできて彼女もできます。 #hajiazu

2011-08-13 19:57:39
@halicet0109

#hajiazu 1高校の時友達に名前を聞いて 2動物化するポストモダン 3動物化するポストモダン 4あずまんと出会ってなかったら思想とか批評に興味持たなかったと思う。すごい人

2011-08-13 19:56:46
名古屋のガオラー @fmtw20

1スタジオボイス97年3月号エヴァ特集ではじめてのあずまん&斎藤たまきん 2存在論的、郵便的 3一般意志2.0 4郵便本でジサツを考えるのをやめましたw頭のOS書き換えられた感ですね #hajiazu

2011-08-13 19:56:45
いしや @ishiya

はじめて読んだのは大学一年の時に課題書になった『自由を考える』で、一番好きなのは『クォンタム・ファミリーズ』かなー。小説家モードのあずまんが好きかもー。#hajiazu

2011-08-13 19:48:34
しょーへ @shohei0308

はじあず。1ニコ生ベーシックインカムの回。2動物化するポストモダン。3.クォンタム・ファミリーズ。4東さんの本を本屋でたまたま手に取らなかったら、卒論も書けなかっただろうし、斉藤大地をはじめ色々な方々と出会うこともなかった…と考えると少し不思議な気持ちです。 #hajiazu

2011-08-13 19:47:06
倉津拓也@文フリ東京た-17 豊田徹也友の会 @columbus20

僕にとっての「はじめてのあずまん」は、『存在論的、郵便的』でした。もともと柄谷行人や浅田彰が好きだったので、帯の「構造と力が過去のものとなった」という文章にはとても惹かれた。そして著者の若さに驚いた。さらに著書の内容に腰を抜かした。それが東浩紀との出会いでした。#hajiazu

2011-08-13 19:43:25
JunW🌗 @willmonia

①2008年に「ひぐらしのなく頃に」でAmazon検索したら「ゲーム的リアリズムの誕生」がひっかかった。②ゲーリア③ゲーリアかなぁ……④あずまんぺろぺろ #hajiazu

2011-08-13 19:42:35