2021/07/05 J-WAVE RADIO SAKAMOTO

0
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

國分「年を取ってきて思うけど、やっぱ時間ですよね。時間があるってことが本当、贅沢だし、大事だと思う。子どもと遊ぶとか。」 斎藤「そうですね。逆に時間が現代人になさすぎるんですよね。」 國分「なさすぎなんだよね。」 #jwave

2021-07-05 00:44:09
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「日本人は働き過ぎているし、空いた時間があったら、みんなすぐ携帯やって……まぁ、もうちょっとまとまった時間があったら資格の勉強をしてとか、投資してとか……そんなばっかりで、常にこうGAFAに取り込まれたり、証券会社に取り込まれたりっていう、まあ、そういう状態ですよね。」 #jwave

2021-07-05 00:44:44
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

國分「もう僕ね、あえてね……さまざまな問題も単純化して解決策を出すとしたらね、もうとにかく「暇」ですよって僕は言いたい。つまり暇がなきゃは、民主主義もできないわけ。」 #jwave

2021-07-05 00:45:07
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「でもなんか、やっぱりそういう意味で言うと、これほど忙しく、忙しくなっててじゃあ効率化をしようって言って我々ので、リニア建てたりするんだけど、それでいくら速く移動できるようになっても、このシステムが続く限り私たちは、結局もっと働くように運命づけられているし、」 #jwave

2021-07-05 00:45:43
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「そういうことをやってると、民主主義も深まらないって、さっきおっしゃってましたし、やっぱりコミュニティに使う時間もエネルギーもない……とか。どこかでスローダウンしていくっていう選択肢は、地球環境の面からもそうなんですけど、」 #jwave

2021-07-05 00:46:29
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「いつまでもこの、速く、遠く、多く、もっともっとみたいなこういうシステムっていうのはもう限界があるんじゃないのかっていうことを……今回のコロナなんかも含めて、結構多くの人たちが今感じ始めている……コロナでTwitterのハッシュタグデモとか盛り上がったりしましたけれども、」 #jwave

2021-07-05 00:46:29
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「やっぱり人々が少しこう……スローダウンを生活してテレワークになったりだとか、夜の飲み会がなくなったりして、新聞を読むようになったりとかインターネットのニュースを見たりとか、テレビのニュース見たりすることで、やっぱりそういう声も、起きやすくなってくる。」 #jwave

2021-07-05 00:46:30
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

國分「コロナのことは非常に語るのが難しいですね。まず一方で、疫学的な面から言ったらね、いろんなお店閉じたりね、外人と会うのも人と話すのも我慢しなければならないということがね、一方で正しいんだけれども、」 #jwave

2021-07-05 00:48:36
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

國分「それがね……とても人に負担をかけるっていうのもあるし。お店やっている方が非常に今、すごく困ってらっしゃるっていうのもね、たくさんありますよね。」 #jwave

2021-07-05 00:49:05
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

國分「ただしね、他方で8時になるとね、お店が全部閉まっているのを見たときにね、僕はちょっと、これでもいいんじゃないかなって思った気持ちがあるんですよね。」 #jwave

2021-07-05 00:49:05
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「資本主義って実は、私たちの行動とか意識というものをものすごくパワフルに規定しているわけじゃないですか。にもかかわらず、多くの人たちはその力に気がついていないっていうか……これ別に普通じゃんと思っちゃってるんだけど、」 #jwave

2021-07-05 00:50:23
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「実はものすごく私たちは特定の企業のマーケティングとかもそうですけれど、気がつかないうちにいろいろ情報も操作されているし、特定の仕方に誘導されているし、それに合わせた価値観を身につけるようになってしまっているけれど、」 #jwave

2021-07-05 00:51:59
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「そこを誰も真っ向から批判しないっていうか、これはこういうものだし、資本主義ってそういうものだよ……ってことが、すごい広まってしまって、自明視されてしまった。それがやっぱり、この30年間だったのかなという気がして。」 #jwave

2021-07-05 00:51:59
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「それこそ、そんな日曜日に働くなんてバカらしいし、お店がそんな8時まで開いてるなんていうのは、とんでもないっていう価値観が普通にあったわけですよね……でもそれが、」 #jwave

2021-07-05 00:51:59
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「このわずか20年とかで、コンビニがどこにでもあるのが当たり前、ファストファッション、ファストフードもどこにでもあるのが当たり前……で、それを僕らは普通に安くて、何でも買えれば、それが便利さや豊かさだと思うのも当たり前。」 #jwave

2021-07-05 00:52:00
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「その結果、私たち自身は同時に労働者でもあるわけで、非常に過酷な労働を強いられるようになってしまって、低賃金で長時間労働。これ実はみんなで少し我慢することが、大きく生活を改善するきっかけにもなる、って何そういう逆転をね、やっぱり本当に、このコロナ禍でしていきたいな。」 #jwave

2021-07-05 00:52:35
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「こういう日本を作ってしまっているのは、やっぱり大人たちだから、やっぱり僕はその「最近の若者は……」っていうんじゃなくて、僕たちがもっと彼らに今の社会を変えていこうとか、もっと良い未来があるんだっていうふうに思えるような社会を作っていく……」 #jwave

2021-07-05 00:54:28
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「責任ていうのがあるんじゃないかなという気がしています。」 國分「いや、僕は全然最近の若者はとは思わない、逆だよね、「最近の大人は……」って感じだよね。」 斎藤「(笑) 政治家みてるとね。」 #jwave

2021-07-05 00:54:28
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

國分「だいたいさ(笑)、陰謀論とかに引っかかってんの、だいたい中高年なんだよね。」 斎藤「うーん。」 國分「だから、ネットリテラシーが若者で問題だよって……逆だよって。中高年にきちんとネットリテラシー教えろっていう、若者は持ってるいるよみたいな。」 #jwave

2021-07-05 00:55:16
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

斎藤「教わる場所もないですもんね。社会に1回出ちゃうと、もう本当に資本の奴隷になるだけなので、そういうことを一回勉強したりする時間もないから、やっぱり今日の結論としては…… "暇がない" (笑)。」 國分「(笑) それが、僕はもうずっと僕の主張です。」 #jwave

2021-07-05 00:55:23
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

今回のプレゼントは、藤原辰史さんの著書『分解の哲学』、斎藤幸平さんの著書『人新世の「資本論」』、國分功一郎さんも執筆されている著書『「利他」とは何か』のサイン入り著書をセットで5名の方にプレゼントします。オンエアの感想もぜひお寄せください。 j-wave.co.jp/original/radio… #jwave

2021-07-05 01:02:23
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

ここからは、U-zhaan、長嶋りかこさん、蓮沼執太さんの3人によるデモテープオーディションのコーナーです。 #jwave

2021-07-05 01:03:53
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

今回オンエアしている投稿作品は、番組サイトでも視聴できます。 bit.ly/skmt_audition #jwave

2021-07-05 01:05:38
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

U-zhaan「レディオ・サカモト。ここからは病気療養中の坂本龍一さんに代わって、僕U-zhaanと…」 長嶋「長嶋りかこ。そして…」 蓮沼「蓮沼執太の3人でお届けしていきます。」 #jwave

2021-07-05 01:06:13
RADIO SAKAMOTO @radiosakamoto

U-zhaan「えー、前回は長嶋さんが多忙につき、ちょっと出られないという感じで…」 長嶋「すいません、初めて。」 U-zhaan「音楽を聴く時間が取れないという話だったんですけど、何していらっしゃったんですか?」 #jwave

2021-07-05 01:06:34