インターネットラジオ「らじるれ郎」開発記録 (18)

こんばんは「らじるれ郎」です (^_^)
2
前へ 1 ・・ 3 4
戸田プロダクション @TodaProduction

@ht_deko ちなみに居間の Win10 機の表示スケールは「100% (推奨)」でした。こんなことってあるんですねぇ…。 初めて本格的に Delphi Community Edition 10.4.2 を使いまくっていますが、これまでの 7.1 とは何もかもが大きく違っていて浦島太郎の気持ちです。精進しますのでまた色々教えてください (^_^)。

2021-07-30 15:10:30
DEKO @ht_deko

@TodaProduction 本当に忘れがちなんですよね、あの設定。 古いプロジェクトを移行した場合には真っ先に "対応せず" に設定しておけば、変な挙動 (描画) に悩まされずに済むかと思います。 > 精進しますのでまた色々教えてください (^_^)。 はい~♪

2021-07-30 15:15:54
戸田プロダクション @TodaProduction

@ht_deko 本当に有り難うございました。全然知らない設定でした (^_^;)。 >古いプロジェクトを移行した場合には真っ先に "対応せず" に設定 戸田家の家訓に付け加えますw

2021-07-30 15:21:24
戸田プロダクション @TodaProduction

マシンリブートを要求する AVG Free プログラム更新。  Software Version 21.5.3185 (ビルド 21.5.6354.680)    ↓  Software Version 21.6.3189 (ビルド 21.6.6446.561) TEdgeBrowser を搭載した新らじるれ郎は、今のところ挙動監視シールドにはひっかからず快調に動作中 (^_^)。 pic.twitter.com/8Hwn8eBI2W

2021-07-30 21:29:44
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

進捗状況 RadioTunes ExecuteScript によるHTMLソースの取得に時間がかかり、メディア情報の抽出~表示がもたつく RadioTunes だったが、ソース取得完了まで 10 ミリ秒を刻んで待つことで、最終的な取得時間が最短になるよう工夫したら、やっと我慢出来る応答速度になった。もう少し最適化する。 pic.twitter.com/UNv3gCFvR1

2021-07-31 11:18:47
戸田プロダクション @TodaProduction

進捗状況 radiko 画面スクロールと自動クリックに成功した radiko だったが、そのスクロール結果が時々暴れて「再生する」ボタンを空打ちする場面もあった。これも ExecuteScript による処理遅延が原因だと推測し、スクロール後待ち時間を入れたら格段に動作の信頼性が増した。さらに改善する予定。 pic.twitter.com/qjVv6fwFy6

2021-07-31 11:27:20
戸田プロダクション @TodaProduction

要するに ExecuteScript は「遅い (^_^;)」んだな? 普通 Delphi でコード書くと処理スピードは何も考えずとも爆速なんだが、ExecuteScript だけは JavaScript が走るわけで、しょせんインタプリタの速度なのだ…と考える必要があると悟った。処理が終わった時点で終了コードとか返ると良いのにね?

2021-07-31 11:36:46
戸田プロダクション @TodaProduction

RadioTunes - Piano Relaxing Ambient Piano いつもは SoloPiano ばかり聴いているけど、このチャンネルもたまに聴くと実に良い。とにかく TEdgeBrowser のお陰で2ケ月半以上ぶりに RadioTunes が聴けるよう復活出来たのは本当に有り難い。 pic.twitter.com/kX9P3otIns

2021-07-31 19:05:34
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

なんでこんなにデカくなるん? コンソールアプリが…? pic.twitter.com/pgi3JXIRQX

2021-07-31 21:01:00
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

プラグインは以前のヤツがそのまま使える…と思っていたが早とちりだった。出力の文字コードが違うのでリコンパイルが必要だった。しかもネットからファイルデータを取ってくる処理と、子プロセスの標準出力をリダイレクトする処理にも UTF8 考慮が必要だった。泡喰ったけど、無事プラグインも動いた。 pic.twitter.com/HSSLLcGSb0

2021-07-31 22:11:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

しかしホントなんでこんなに出来上がったプラグインのファイルサイズがデカいんだ?(^_^;) 標準出力にURL書くだけの単純なコンソールアプリなのに…? ビルドオプション極限まで削ったつもりなのだがなぁ…? pic.twitter.com/858GeISoL6

2021-07-31 22:26:27
拡大
DEKO @ht_deko

@TodaProduction こんな感じの FizzBuzz だと、 Debug: 1,318KB Release: 147KB でした (10.4.2)。 pic.twitter.com/DXMgG7B2Ip

2021-07-31 23:16:54
拡大
DEKO @ht_deko

@TodaProduction コードに {$WEAKLINKRTTI ON} {$RTTI EXPLICIT METHODS([]) PROPERTIES([]) FIELDS([])} を追加したものが Debug: 1,272KB Release: 135KB でした。 pic.twitter.com/mhJJTKismm

2021-07-31 23:19:29
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

@ht_deko 有り難うございます。DPR 内で安易に自作のプロック集を uses していたのがまずかったようです (^_^;)。それを止めて、代わりに DPR 内に直接必要な関数だけ転記したら劇的に小さくなりました (148KB)。手動スマートリンク…なのかも知れません? pic.twitter.com/w4P338Qyet

2021-07-31 23:52:42
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

進捗状況 FM++ サイトがガードされているのか? TEdgeBrowser で自動クリックが効かないFM++だったが、計算したスクリーン座標に外から Mouse_Event を叩いて なんとか自動再生を実現した。ただ、この方法は「必ず」Web窓を開いておく必要がある点と、イマイチ動作が怪しい時があって悩み中。 pic.twitter.com/MBPwUvHiZr

2021-08-01 16:59:05
戸田プロダクション @TodaProduction

FM++の自動クリックがイマイチ怪しかったのは、最初の頃に邪なことを考えていて、自動クリックを呼び出す場所を変なイベントの中に設定していたからだった。本来あるべき NavigationCompleted の中から呼び出すように修正したら、見事に100%完璧な動作になった (^_^)。 pic.twitter.com/R47QZgwNIa

2021-08-02 11:56:13
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

あとFM++再生中だけ、なぜかキーボード入力のフックが効かず TEdgeBrowser が横取りしていたけど、それも自動再生開始時に外からマウスクリックしているからだと気がついた。OnEnter が来たら1秒待ってフォーカスを外に逃がしたら、こちらも完璧な動作に戻った。これでFM++対応は一応完了とする。

2021-08-02 12:02:59
戸田プロダクション @TodaProduction

さらばIE!さらば俺の愛した TWebBrowser! 内蔵ブラウザ WebView2 への移行に概ね目処がついたので、らじるれ郎のソースコードから古い TWebBrowser に関連する約450行を全て削除した。これでIEが動くことは2度とない。嗚呼 TWebBrowser、お前は良いブラウザだったよ、今日まで本当に有り難う! pic.twitter.com/d5cKk8UaV1

2021-08-01 22:25:02
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

残された課題に対応すべく、専用の調査プログラムをこしらえた。 pic.twitter.com/8zHKAGaH5m

2021-08-02 12:41:53
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今度のブラウザ (TEdgeBrowser) は「リロード」操作可能とした。 pic.twitter.com/TEC24F69uI

2021-08-02 19:41:45
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

TEdgeBrowser の Audio セッションがなぜか音量ミキサで共用される件、らじるれ郎を2つ以上起動し、ひとつでボリューム操作すると他も連動して操作される致命的不具合に繋がる訳だが、その機会が可能な限り少なくなるよう条件分岐でお茶を濁した。せっかくの PCAudio 統合が台無しとはトホホである。 pic.twitter.com/SqsoOvO9Km

2021-08-04 18:45:38
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本物の Microsoft Edge を2つ起動し音を鳴らしても 音量ミキサ内の Audio セッションはひとつだけなんだから、これはもう現時点ではお手上げ状態の「仕様」なのだろうと思うことにしておく。まぁ、音の鳴るソフトウェアを2つ以上同時に起動するのは自分みたいな変態しかやらないことなのかも?(^_^;)

2021-08-04 18:50:26
前へ 1 ・・ 3 4