-
henohen54465820
- 82868
- 238
- 25
- 556

あかうんとは、まふとぅーどぅーじゃなくて、まふとど。 トカゲさん(@Lth29gmvr)にトカゲ化してもらったのでアイコン変えてみた…! 大したことは書いてないツイフィール: twpf.jp/mafu_todo

人付き合いをしないで暮らしたい場合は都会から離れちゃだめだよ…人類がうまれてから何万年もかけて、ようやくそれができるように文明の総力をあげて実現できるようにしたんだよ…
2021-07-14 09:28:42
田舎と都会では群れのルールが違うのに、わざわざ元の群れを出ていってよその群れに入れてもらうのに今までいた群れのルールのままで過ごすのはだめだよ…
2021-07-14 09:34:47
人は一個体がそんなに万能でないので群れなきゃいけないが、人付き合いは嫌な人も生きられる多様性が実現できるよう、一見矛盾する「細かな人付き合いをせず群れる」ためのルールを今ここまで都会で実現できるようになったので…隣の芝生の青さの理由を考えないとね… twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 11:11:25
都会に住んでるやつの一人暮らしは、壁一枚挟んだらそこにも別の家族が、積極的には触れ合うことなく、しかし大声をあげれば助けに駆けつけてもらえたり通報してもらえたりする状態で存在していることが前提なので
2020-12-02 15:15:34
ルールを超えた行動(地域の活動に労働力を払わないとか)をしたいなら、ルールを破って周囲にかかる迷惑に見合うだけの対価を払うか、リスクを引き受けることになるよな。
2021-07-14 11:21:35
もちろん、金を対価として払えるならこれは全然ありよね(グランピングとかの発想) twitter.com/gcrms73/status…
2021-07-14 12:18:10
「都会からの移住者用団地」もあるので調べてから引っ越したらいいと思う。地元民から見れば長期滞在者の多い別荘地みたいなもので、金さえ出して腰を低くしてれば文句はない(人手は手配) 金蔓だと思われてるのでJAの直売所に高いオシャレ野菜とかオーガニックスイーツが並びだすけどそれが美味い twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 12:14:39
ついでにこれもひっつけとこ。 シンママが許されない(群れから追い出される)時代、シンママを貫こうとすると、こう判定されたのでは、という… twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 12:34:16

人里離れた(何か村に入れてもらえない事情でも?)ところで、女手一つで子ども育ててる(再婚せんの?親戚は?)存在ってだけで、多分「山姥」だった(そして一人で生きてくには旅人から追い剥ぎくらいは…)のかなー…と…
2021-06-29 23:54:57

金太郎って、ただ山姥の子どもが野山で元気に遊んでたら頼光さんに見出だされて出世しました!っていうらこう言っちゃあれだけどヤマもオチも意味も今一つなお話だと思ってんだけど、稀少なシンママが育てた息子の出世譚として需要があったのかなって思ってる…
2021-06-29 23:52:02

(婆って言うけど、多分せいぜい40歳とかそこらだろうと思うんよな、多くの鬼婆とか山姥…子どもちっちゃいことが多いもん…男手がないから男がやるような作業もやってたから怪力だのと言われたのかなぁとか…)
2021-06-30 00:11:13深くうなづく皆さん

「(必要以上の)人付き合いをしないで良い」のは、田舎よりも都会なのは確か。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 18:34:46
その通り。 孤立か都市での埋没か、どちらかでしかそれはなし得ない。 孤立は…大抵うまくいかないね。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 18:31:19
とてもおもしろい意見だな。 忘れがちだけど、確かに...そう。 田舎暮らしを知らない人や、親だけに田舎の風習を任せきりにして遊んでた..その子 などは、感覚的に知り得ないかもしれないが 田舎暮らしがどれほど大変な事か...わかる人間には とてもわかるよ。。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 18:08:18
人付き合いというか周りに人が沢山存在していることがストレスなので都会に長期滞在はマジで無理 都市部へ1時間以内ぐらいで行ける田舎が最強 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 18:01:41
言いえて妙。確かに都会にいれば他人と関わらなくても生きていける。もちろん生きていく上での最低限の接触は必要だけど、踏み込んだつきあいはしなくてもなんとでもなる。田舎だとそれができないと村八分されて生きる事さえできなくなりかねないわよね。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 17:12:19
たくさんの人で集まらなきゃいけない慣習とか、自治体の集まりとかあるもんね。 私はそういうのは面倒くさがりで結構苦手だから、都会向きなんだろうなぁ。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 16:34:16
ほんと田舎出身の人間として、コロナ禍だから田舎に移住しよう!って気軽にテレビで言ってんのどうかと思う 数日過ごすのは良くてもずっと住むとなるとね… twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 16:20:21
田舎で人付き合いしないとまずゴミが捨てられないぞ。ほとんどのゴミ捨て場は当時の周りの住民が設置したものでそれをその地域で当番で管理しながら回している。あれ、市とか町で管理されてるものではないんよね。ごみを取りに来てくれるだけでゴミ捨て場を設置・管理してくれてるわけではない。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 16:06:52
マジコレ 都会ほど最小限のヒトとの関わりで生活できる場はない。 twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 15:37:16
実家で暮せば家賃光熱費食費だいぶん浮く(軽自動車は買わねばならん)けど絶対やりたくない理由 最低限の近所付き合いしてお金で済むところは済ませてあとは何を言われても知らん顔してる父や弟くらいアイアンハートだったらいいんですが、性格的に無理なのわかってるので twitter.com/mafu_todo/stat…
2021-07-14 14:07:18