正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ETV 特集 2011年8月14日(日) 夜10時 アメリカから見た福島原発事故 2/3 ( #etv ) 

内容のまとめや2ch等の感想へのリンクは 3/3 → http://togetter.com/li/174524 にあります。
1
前へ 1 2 ・・ 15 次へ
タックル🚙⛺️🔥 @tackle_dq9

想定外であれ、今回これだけ迷惑かけている原発をまだ必要だと言う人は、まず原発の隣に土地を買って引っ越してきてからにしてもらいたいね。しないでしょ? #NHK #ETV

2011-08-14 23:20:52
お🔥こ🔥め𝕏 @8tota_1000keyo

RT @yasmaro: マーク1を使用している原発は浜岡の1,2号、島根の1号、原電敦賀1号、女川の1号、そして、福島第一1〜5号。 #etv #genpatsu #genpatu

2011-08-14 23:20:50
お🔥こ🔥め𝕏 @8tota_1000keyo

RT @yasmaro: マーク1を使用している原発は浜岡の1,2号、島根の1号、原電敦賀1号、女川の1号、そして、福島第一1〜5号。 #etv #genpatsu #genpatu

2011-08-14 23:20:50
人生劇場 @oshamanbe_pe

格納容器にベントはナンセンス。せめてフィルターつけるべきなのに、電力会社の事故判断? http://t.co/u8sZC8o #etv

2011-08-14 23:20:49
人生劇場 @oshamanbe_pe

格納容器にベントはナンセンス。せめてフィルターつけるべきなのに、電力会社の事故判断? http://t.co/u8sZC8o #etv

2011-08-14 23:20:49
明太おにぎり @ombitasvir

フィルターの話の時ごっちゃんの顔がよぎったのよねー #etv

2011-08-14 23:20:48
ヒノッチ @hinocchi

ベントにフィルターを付けない!それじゃいざというときベント使えなくなっちゃうわな〜。 #etv

2011-08-14 23:20:45
ちーこ@Tokio @chiyio1011

そうそう、ベントをつけたのにフィルターを着けなかったってのが納得いかないよねえ。 #etv

2011-08-14 23:20:40
ほんのこ @shbttsy74

ETV特集。後藤氏「ベントするということは、放射能を外に出すということ。格納容器をやっていた人間にとっては自己矛盾。フィルターの検討もしていたが、結果つけなかった。大きくて外から目立つ。電力会社が選択。非常に、非常に心が痛い」 #etv

2011-08-14 23:20:40
alicewonderland @lukonto

アメリカの元技術者たちのインタビューのあと、日本の原子力安全委員(?)の村主氏のインタビューがあったが、その話し方、内容、視点、これらにあまりにも大きな差を感じた。#etv

2011-08-14 23:20:37
mana@JP @manajpn

RT @geophysics: 元東芝で,福島第一の3号基格納容器にも関わった方ですね。過酷事故対策のまずさ,酷さをずっと訴えていますね。現状の日本の原発については反対派だと思いますよ。 “@mana_yasunaga: #etv 後藤さんって、設計者だけど、原発反対派だよね?”

2011-08-14 23:20:34
Akio Aoki🇺🇦🇵🇸Stop invasion @gon45

RT @ozyszm: #ETV 『アメリカから見た福島原発事故』スタジオの後藤政志さん「日本の技術力はたしかに高い。その信頼性を安全性と勘違いしてしまってきた」「原発は核兵器との近さから機密性が高い。それが原発の秘密主義に繋がった」「分野毎の縦割りが安全性についてもネガティブに働いた」

2011-08-14 23:20:30
MtYARI @MtYARI

ぎいい、ベントにフィルターつけなかったのはデカくなるからだとwwwww #etv

2011-08-14 23:20:28
神田ロール @roll_your_own

ベントにフィルター付け無かったのはマズイだろ、言い逃れできないでしょうが。 #etv

2011-08-14 23:20:28
田辺 泰三 @ttaizo

不謹慎で申し訳ないですが、バケツにウランの時と、成されてない管理体制、隠蔽体質が、変わってない様が見えてくる特集だ。 #etv

2011-08-14 23:20:26
@GKK_JURIKAN62

RT @0720032maro: 原子力にはタブーがあり、事故の可能性等論文一つ書くにも気を遣わないといけないと。また縦割り分業なので技術者同士で話す機会等もあまりないと後藤政志氏。 #etv ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」 http://t.co/zKOXI00 #genpatsu #原発

2011-08-14 23:20:25
. @KumanocoooO

RT @moon2s: #原発とめろ 放送中!→「アメリカから見た福島原発事故」~23時半ETV(旧NHK教育)元GE幹部「日本人はとてもいい人たち。契約にないコストも説明すれば払ってくれた」GEのビジネスはアメリカでは赤字だったが、日本ではもうかった、と。#etv

2011-08-14 23:20:22
TY @gootetsu

RT @shbttsy74: ETV特集。バジョロ氏「福島の事故は大いなる悲劇。一方で、科学者として興味をひかれる。何十年も事故をシミュレーションしてきた。悲劇性と危険性にかかわらず、驚きの連続だった。分析したとおりに事故が進んでいった。想定通りに事故がおこった」 #etv

2011-08-14 23:20:21
ヘチマ @munimuni_u

言ってることが論理的じゃないよねぇー www #nhketv #etv

2011-08-14 23:20:19
/\//\//\/ @Crystal_Cloud

RT @yasmaro: マーク1を使用している原発は浜岡の1,2号、島根の1号、原電敦賀1号、女川の1号、そして、福島第一1〜5号。 #etv #genpatsu #genpatu

2011-08-14 23:20:18
miikoに新しい日常はない @orangemiiko

やっぱり原発の問題は、科学的な問題じゃなく、社会体質の問題なのだな。秘密体質、タブー視、社会的圧力、神話依存、多様性排除...#etv

2011-08-14 23:20:16
takkun @tackone

「確率が低いから考えなくて良い」なんて、うちの会社のリスクアセス会議で言ったらボコボコにされるだろう。もし起こった時にどうするか?っていう視点が現場を知らない学者や東電や監督官庁ならともかく、メーカーにも欠けていたのは猛省すべき。 #etv #ETV特集

2011-08-14 23:20:12
mutu @mutu7563

1976年から危惧されてきたことが、福島原発事故 ETV特集 http://t.co/6MrZAeM #etv #nhk 地震大国の小さな島国日本に54基も建てといて安全管理がずさんだった事実。GE との情報共有、現場と上層部の認識の違い、透明性‥今からでも改善できないの?

2011-08-14 23:20:11
mutu @mutu7563

1976年から危惧されてきたことが、福島原発事故 ETV特集 http://t.co/6MrZAeM #etv #nhk 地震大国の小さな島国日本に54基も建てといて安全管理がずさんだった事実。GE との情報共有、現場と上層部の認識の違い、透明性‥今からでも改善できないの?

2011-08-14 23:20:11
前へ 1 2 ・・ 15 次へ