私の思うゲームのステレオタイプ観

1
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

今回は自分のゲームに対するステレオタイプ的なイメージを言っていこう。 まずマイクロソフトのXBOXのゲームについて。 日本のメーカーではない、画質がよい。それだけ。とにかくソフトのチョイスがマニアックすぎ。最近はインディーズも多い。そして何より日本メーカーのゲームソフト少なすぎ。

2021-07-15 22:31:09
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

次に東アジア(日本除く)全般ね。まず韓国中国台湾のゲームの区別がつかない。まとめてもらいたいぐらいに区別がつかない。良いところはコスパが良い。悪いところはコスパが良いだけ。あと最近広告がアレ過ぎ。韓国ゲームは子供が多い。中国ゲームは廃人が多い。台湾ゲームは影が薄い。

2021-07-15 22:31:10
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

あとはヨーロッパ勢。とにかく戦争物のゲームと反社ネタのゲームばかり。とくにフランスのUBIなんて戦争ゲーム作っているというイメージしかない。ミリタリー系に強いという長所を自覚してやっていきなさい。

2021-07-15 22:31:12
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

続いて日本のゲーム。 コエテク。歴史ものと競馬もの強すぎ。あと魔法と美少女の出てくるSLGを良く推してくるのに知名度が低すぎ。 コンマイ。拠点が東京駅に近い。スポーツ好きなのはわかるけど人気作品も野球とサッカーといったスポーツネタで推しているのかなというイメージ。

2021-07-15 22:31:13
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

次、瀬賀。とにかくゲームが簡単。任侠ドラマも。スポーツものも。ゲーセンのゲームも。ソシャゲも。そんな簡単なゲーム作っているの日本の名門ではここだけ。あとスクエニやコナミより配信縛りにシビアなゲームがある。RPG系は魔法使える東京の高校生ものを推しているけど中二風味が濃い。

2021-07-15 22:31:14
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

瀬賀のゲームはリア充なゲーム素人でも楽しめるのが多い。 バンナム。アニオタご用達。音ゲーから大作RPGまでとゲームのジャンルは多いんだけど何気にファンが保守的。テイルズ系というのはドラクエに肩を並べるほど保守的な人が遊びます。これは私のゲーム人生経験談の話です。

2021-07-15 22:31:15
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

さらに、日本一ソフトウェア。ディスガイアのイメージが強い。やりこみまくる人が良く遊んでいるというイメージ。 ディースリー。ミーハーすぎてファンがころころ変わる。安いゲーム薄利多売かと思いきや恋愛系ゲームに力入れている。正直そこまで面白いとは思わない。よくてときメモ程度。

2021-07-15 22:31:15
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

次、スクエニ。知名度高すぎ、魔法ものゲームが多すぎ、難易度は普通。あとソシャゲとゲーセンが有名。それから漫画やアニメの魔法ものが多すぎ。近未来SFに魔法、美少女銃使いに魔法、女子雀士が魔法使いと魔法好きすぎ。あとファンのオタク率が高すぎ。

2021-07-15 22:31:16
高山直人(💉×4)(魔法天使、軍事好き、車バイク鉄道&オタク&サブカル&左翼が死ぬ程超好き) @naobotaka_magi

最後にカプンコ。コエテクと類似しているゲームがそこで多くないのにコエテクをライバル視しすぎ。 あと年が変わるたびに空想科学系ホラーモノと狩猟もの準オンラインゲームとアクションモノと推すゲームがころころ変わる。 以上、ゲームについて私の思うステレオタイプ観でした。

2021-07-15 22:31:16