裏古楽の楽しみ 2021年07月19日 -選▽17、18世紀 ナポリで活躍した作曲家の声楽作品(1)【再放送】

2
ventvert17 @ventvert17

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽17、18世紀 ナポリで活躍した作曲家の声楽作品(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-07-19 06:17:37
今日のリリィ @anninwoods

ブリブリの巻き舌もさすがですブリブリ #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:17:39
ほけきょ。@おにぎりが平和をつくるっ隊! @2Zt334Ne5W8ZRnR

人間と天使の対話‼️✨ NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽17、18世紀 ナポリで活躍した作曲家の声楽作品(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2021-07-19 06:19:34
ぷちぱお @petitepao

「「人間と天使の対話」」 ノーラ:作曲 (ソプラノ)レスリー・ヴィスコ、(テノール)アレッシオ・トージ、(合奏)カペラ・ナポリターナ、(指揮)アントニオ・フローリオ (20分06秒) <DYNAMIC CDS7853> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/n5MWHFfFSg

2021-07-19 06:19:44
拡大
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「「人間と天使の対話」」 コレッリの様式を思わせる器楽 ナポリで現存する数少ない対話形式

2021-07-19 06:20:02
Совнарком💉💉💉💉💉💉ワクチン6回目打ったよー! @nishiokaikkou

みなさま、おはようございます。 札幌の予想最高気温は昨日に続き33度。 勘弁してほしいぞ。札幌の民家は半数くらいエアコン無いんだ。 さて、今朝はナポリの声楽。楽しい曲だなあ。 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:22:11
今日のリリィ @anninwoods

不意に日本語で歌い出しそうな声。何故そう感じるんだろう、不思議。 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:22:48
Dafne🐏 @cecile7momo

優しいテノールの歌声( ^ω^ )バロック以降のお歌は声張り過ぎ、ビブラートマシマシで好きじゃないんだ。 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:25:01
クラウス @klaus_ermine

遅れましたー😅💦今は2曲目でしょうか? #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:27:14
gurucchi @gurucchi

おはようございます。後半聞けてよかった。今週は渡邊先生。#古楽の楽しみ

2021-07-19 06:28:11
クラウス @klaus_ermine

昨年の10月の再放送なのですね🙂🎶 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:29:02
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ 日本一ボルサリーノとフェラーリの似合うベルカント唱法の #桜井賢 様に、是非ともイタリアン・バロックのソロアルバムを出していただきたい 賢様の'O sole mioは本当に美しい #アルフィー #THEALFEE #ALFEE pic.twitter.com/dEHlkjTu6D

2021-07-19 06:29:17
拡大
拡大
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

暗過ぎない程度にしんみりなのが良い🎶 「人間と天使の対話」ノーラ作曲 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:31:50
クラウス @klaus_ermine

「「人間と天使の対話」」 ノーラ:作曲 テノールの朗々とした歌声が素敵です😌🎵 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:32:45
小老子 @MZNj1KdZFI5DkDb

今週の古楽の楽しみは録音済の内容で良かった👍 古楽の楽しみ 選▽17、18世紀 ナポリで活躍した作曲家の声楽作品(1) - NHK ご案内:渡邊孝/今週は、17世紀から18世紀にかけて、ナポリで活躍した曲家たちによる声楽作品を中心にご紹介します。(※初回放送2020年10月19日) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-07-19 06:34:07
椎竹 @confuse06896025

おはようございます。今週の #古楽の楽しみ は再放送:渡邊先生のナポリ特集ですか😳 暑さとコロナ、そして例のアレ。 皆様どうかご自愛下さいますよう… 無事な1週間を °°.m(_ _)m.°°

2021-07-19 06:37:10
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

アントニオ・ノーラ(1642-1715)とだいたい同じ時代を生きた画家 、ルーカ・ジョルダーノ(1635-1705)による 「パスタを食べる人」(1660年頃) いち早くトマトを食すなど聴覚のみならず味覚でも欧州に先んじたのがナポリ民衆…🍅 (ニュージャージー州プリンストン大学美術館所蔵)#古楽の楽しみ pic.twitter.com/PAH2mq2ygw

2021-07-19 06:37:29
拡大
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

朗らか🎶👨👼 「人間と天使の対話」ノーラ作曲 #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:37:53
gurucchi @gurucchi

「人間と天使の対話」え…?1個残しといたアイス食べちゃったの?また買ってくるって 今食べたい!とか。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/LEOp3cPKLO

2021-07-19 06:38:10
拡大
クラウス @klaus_ermine

テノールは、アレッシオ・トージさんという方なのか。すごく良い声😊♫ #古楽の楽しみ

2021-07-19 06:39:11
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

今朝は詰めるだけ弁当で、朝に余裕が出来てゆっくりアイスコーヒー飲みながら #古楽の楽しみ 聴いてます。 押麦ご飯、ミディトマト、米久の黒酢肉だんご、土鍋蒸し野菜 #こべんとう 箱で。 窓際のスパティフィラムに大きな花が咲いて、お魚さんたちも元気です。 #お弁当 #金魚 #アクアリウム pic.twitter.com/b4sPUk7jDh

2021-07-19 06:40:00
拡大
拡大
ぷちぱお @petitepao

「5声のマニフィカト」 ノーラ:作曲 (合唱と合奏)イ・トゥルキーニ、(指揮)アントニオ・フローリオ (13分34秒) <GLOSSA GCD 922611> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/5DBYKb3e57

2021-07-19 06:40:53
拡大