Nixe(ニクセ)nixe_scさんの「8/14 ETV特集 アメリカから見た福島原発事故 補足 後藤政志氏」

まとめました。
2
@nixe_sc

後藤氏:D/Wは容量2倍、プールはあまり大きくしていない。改良したが一部容量不足かも、との見方も可能。米から導入した時に全く日本が考えていない訳ではない。ただそれが妥当かどうか。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:42:30
@nixe_sc

後藤氏:格納容器の圧力上がりベント管を通じプールへ吹く時、まず窒素が出る。水へ激しく噴き出す。窒素ガスの後、水蒸気が出て水中で凝縮。チャギングと言われる振動が起こる。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:44:21
@nixe_sc

後藤氏:マークⅠに限らないが、圧力高くなると圧力を逃す事になる。逃し安全弁から圧力抑制プールへTクエンチャ通して噴く。ベント管の下についている。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:46:12
@nixe_sc

後藤氏:配管破断した時ベント管から、または逃し安全弁からプールへ。圧力抑制機能が一番大事な事。NHKの米側インタビューで解り難かった事は、それがダメになると一気に格納容器がダメになるという事。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:47:42
@nixe_sc

後藤氏:配管破断やどこか破断し、圧力で吹く。または地震や水力学的動荷重で壊れる等でプールへ吹かず、凝縮されなくなる。水力学的動荷重の指針を日本で作り、模型を作り実験し、強度計算している。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:49:35
@nixe_sc

後藤氏:特にいろいろな振動現象が設計通りか危惧される。BWRではこれが脅威のひとつ。米と日本の話に行くと、米では欠陥ありとして80年代議論していた。米で危険性無視された。地震ない東海岸にある。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:51:04
@nixe_sc

後藤氏:日本に導入すると、地震あるため危険と米研究者。マークⅠを改良しているが、大丈夫かどうかは別次元。システムが突破された時が問題。完全に事故を防ぐ事は原子力では難しい。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:52:23
@nixe_sc

後藤氏:マークⅠだからこのような事故になったという事は否定しない。改良型でも同様な状況になってもおかしくない。圧力抑制機能だけでなく、電源喪失→冷却機能喪失→閉じ込め機能喪失、様々なパターンある ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:53:53
@nixe_sc

後藤氏:スリーマイル、逃し安全弁の開固着と人為的ミスでメルトダウン。日本では今回格納容器から漏れ外で爆発。スリーマイルでは中での爆発の危険があった。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:54:54
@nixe_sc

後藤氏:PWRでは、BRWのように窒素封入されていないため、発生した水素を燃やす機能付いている(名称聞き取れず)。PWRでは水素に対し、BWRより危険と確信している。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:56:34
@nixe_sc

後藤氏:核エネルギーは膨大なため、閉じ込め機能が条件次第でダメになる。時間が遅くなるかどうかの問題。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:58:03
@nixe_sc

後藤氏:朝日ニュースターで原発に関し出演。安全委員の方が安全なプラントの話をされた。ナラバヤシ氏。PAセン(どういう字?)が安全だと。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 17:59:27
@nixe_sc

後藤氏:建物の上に大きなプールを作り、落とせば動力がなくても冷却可能。それが完璧かどうかは不明。 AP1000ですね、他の方のつぶやきで。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:00:39
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

東芝さんのページより AP1000について 原子力事業部 原子力を考える 模型で学ぶ原子力発電 http://t.co/bsADHrK ( @cnicjapan live at http://t.co/9mscob8)

2011-08-15 18:01:43
@nixe_sc

後藤氏:安全の問題は非常に難しい。パッシブな安全系にした時、それでも完璧とは言えないというのが意見。メルトダウンした時、コアキャッチャーで受けるシステムがある。一部欧で。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:01:45
@nixe_sc

後藤氏:日本ではベントにフィルターも付けず、全く対策して来ていない。そんな状態で安全なプラントが出来るなどおかしい。欧ではベント時にサンドフィルターをつける。米は無視した。日本も追随。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:03:17
@nixe_sc

後藤氏:では、メルトダウンした時用にコアキャッチャーを付ける。しないよりは良いがリスクあり。今炉心がどこにあるか不明。炉心溶融起こす事自体がダメ。格納機能喪失もダメ。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:04:39
@nixe_sc

後藤氏:放射能を放出する事が間違い。ストレステストを始め、安全委員会で検討するはず。だが、大原則を守らないと同じ事を繰り返す。もう3回やっている。原子力の特性であり、対処療法ではまた事故を起こす ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:05:59
@nixe_sc

後藤氏:本当に人間として環境を守り生きて行く、総合的判断の上に立ち、脱原子力をはかる事が必要。放射性物質の処理問題、今後続く。放射能が許容値内だから良いという問題ではない。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:07:48
@nixe_sc

後藤氏:米では危険性結局潰され、日本に発しても問題にしなかった。一連の田中氏が主張している津波以前に問題があった可能性がある事。今回の事故、津波が主原因と見る事は非常にリスキー。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:09:10
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

小倉志郎氏(元東芝技術者) からのコメントを紹介します ( @cnicjapan live at ustre.am/vwjb)

2011-08-15 18:09:46
@nixe_sc

後藤氏:今日昼頃、小倉志郎氏がコメントを寄せており、重要なため紹介させて頂く。何故冷却できなかったか、一部話をしたい。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:10:02
@nixe_sc

後藤氏:冷却が出来なくなり、炉心露出、メルトダウン。その過程で水素発生。(画像示し)炉心があり、再循環ポンプが複数あり、回している。炉心に水を回している。同時に熱も取り去る。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:11:41
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

IC (アイソレーション・コンデンサー)非常用復水器 ( @cnicjapan live at http://t.co/9mscob8)

2011-08-15 18:13:10
@nixe_sc

後藤氏:小倉氏が指摘している。給水が出来ていない状態で何が起こるか。ポンプ停止、アイソレイション・コンデンサー(蒸気駆動)のみ動いた。ポンプ手前に水を入れ、容量超えた分がが流れる。 ( @cnicjapan live at http://t.co/sNR4841)

2011-08-15 18:13:27