アーの演劇『一つきりの夜に』感想まとめ

2021年7/22(木)〜24(土)@入谷・SOOO dramatic! にて行われた明日のアーの演劇。アーの演劇『一つきりの夜に』の感想まとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
石井公二(『片手袋研究入門』実業之日本社より発売) @rakuda2010

初めてのスペースでアーの演劇を同時視聴しました。生観劇していたのですが、作者、演者の方のお話聞きながら再見したら、新たな発見が幾つもありました。あらためてとても素晴らしいと感じたので、配信終了前に是非。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-21 23:03:24
明日のアー(3/28〜新喜劇 @asunoah

【本日21時から】 せーのでアーの演劇を同時視聴してスペースで語り合いましょう。リクエストいただければどなたでもスピーカー参加できます(スマホ限定)。リスナーとしてでももちろん大丈夫です。気になったこと、好きなこと言い合いましょう。大北よシまるの参加が決定しています。 pic.twitter.com/fYtITlsFxw twitter.com/asunoah/status…

2021-08-21 11:24:39
アーおじ @ak303

「面白かったけど、結局俺は何を見せられてたんだ?」ってなる物語が、最近は好きで、例えばそれは、ナカゴーやほりぶんの演劇や明日のアーのコントだったりする。

2021-08-21 20:26:08
餅子 @mochikoshka

解説に出てくる「シニフィアン(意味しているもの)」、聞いたことあるぞ…と思ったらおいしいパン屋さんの名前(シニフィアン シニフィエ)ですね。パン屋に「考えた人すごいわ」って名前つけるのも大概だけど、「シニフィアン シニフィエ」ってつけるのも大概だと思う。

2021-08-21 20:24:57
餅子 @mochikoshka

最後の変態・トチアキタイヨウさん演じる穴田一のキャラクター造形がすごいのでみんな見てギョッとしてほしい。クラウス・ノミみたいな肩なのに赤いガルフィー。

2021-08-21 20:21:19
餅子 @mochikoshka

アーの演劇『一つきりの夜に』、テーマが「性」なのに過激でも下品でもなく、むしろ「品がある」という印象すらあるのがすごいな、と思いました。出てくる変態がみんな知的で饒舌だからかなー。

2021-08-21 20:19:15
川田十夢 @cmrr_xxx

明日のアーで散文的に見え隠れしていた狂気の部分を全編にわたってお届けしたような挑戦作。モノローグの数だけ物差しがある。この難しい設定でちゃんとおもしろいの流石。戦ってるなー。いつか生でも観たいけど、配信は配信で好きな場面でゲラゲラ笑えて愉しい。25日まで。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-21 16:09:15
明日のアー(3/28〜新喜劇 @asunoah

【公演映像配信】 新しいお知らせ映像出来ました。 アーの演劇『一つきりの夜に』8/25まで発売中です。 asunoah.stores.jp/news/610d6fcf8… pic.twitter.com/1yJYmxi3Dk

2021-08-08 17:56:21
ナ☆ツ @natsuhoshi0

シュヴァンクマイエル悦楽共犯者も今観たら分かるのだろうか…

2021-08-21 08:52:13
ナ☆ツ @natsuhoshi0

明日のアー『一つきりの夜に』観た。性交。分からないけど分かる。笑いながら時々胸に響き「詩じゃん」と思った。役者って凄いな。トチアキタイヨウさんの顔が好き。普遍性と現代性。舞台はナマモノ。お稲荷さん美味しそうだった。知的で狂っている。

2021-08-21 08:52:13
MAEDA Takahiro @maesan

変態はたくさん出てくるのだが、見ていて一番エクスタシーを感じたのは、「子供が言いたいことを遠慮なくバンバン言えるようになった瞬間」だった。あと、北京原人のくだり、マジなのかな。マジだったら衝撃。

2021-08-21 04:33:41
MAEDA Takahiro @maesan

で、これ、舞台は見逃して配信で見たのだが、むしろ配信で見てよかったと思った。基本、演劇は場の空気を共有しながら現場で見たほうがいいのだが、自分だったら現場で1回見ただけだったらうまく咀嚼できなかったと思う。配信で2回見て、2回目で味わえたみたいなところがあるので。

2021-08-21 04:29:00
MAEDA Takahiro @maesan

変態たちの語り、気を抜くと聞き漏らすくらい怒濤のセリフ量なのだが、解説を読んだら「饒舌さ」は意図して出してたっぽい。言われてみれば、変態って言葉による理論的構築が出来ているイメージがある。「寡黙で、言葉ではなく背中で語るタイプの変態」ってあんまりいない気がする。

2021-08-21 04:26:53
MAEDA Takahiro @maesan

性の偏差値が5高い町で、少年少女がいろんな(振り切った)タイプの変態に出会っていく…という「変態版・星の王子さま」とも言うべき構成で、最初は「変態大図鑑を楽しむストーリーなのかな」と思っていたら、実は「言葉をめぐる物語」だったんじゃないか…と終盤で気付いた。

2021-08-21 04:22:35
MAEDA Takahiro @maesan

明日のアーの演劇「一つきりの夜に」を配信で見た。面白かった。といっても、今までの(コント中心の)明日のアーの面白さとはまたちょっと違う感じ。随所にコントの要素はあるのだが、でも軸には「なんかバキバキに知的欲求を発動させてるやん」みたいなのがドーンとある。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-21 04:21:43
櫻田智也 @annoyance2

現実の展開が想像と創造を軽々と超えてくる今だから、物語は神話に立ち返る。 とかなんとか高尚そうな感想を考えてましたが、要は週末なんです。外出しづらいご時世なんです。配信で観劇はいかがですか。 「えーと、なに?」から始まっていつの間にか引き込まれている、いくつかの性の肖像と衝動。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-20 23:22:31
楢山pussy公 @kotuniku_aihamu

明日のアーの演劇配信誰か見ません?たぶん感想を言い合いたくなりそう

2021-08-20 20:28:53
大北栄人 @ohkitashigeto

めちゃくちゃおもしろかった…おもいっきり精神分析的な話だった。欲動、エディプスコンプレックス『一つきりの夜に』でおさらいしてください。映像配信来週水曜までです

2021-08-19 21:58:38
@7k1o4cwww

アーの演劇『一つきりの夜に』を観た。観れてよかった。共感しにくい話をずっと聞かされ、それでも熱心に身体全体で聴く子どもが愛らしかった。最後のトチアチさんインパクトが凄く、振り向く瞬間にゾッとしたのだが、そう遠くない人にも思う。今迄の総集編みたいな所もあり、観た方がいい!8/25まで!

2021-08-19 18:48:09
林 雄司 @yaginome

最後のトチアキさんは帝都物語の嶋田久作とシャイニングのジャック・ニコルソンを足して2で割ってない感じでした。

2021-08-19 18:39:43
林 雄司 @yaginome

アーの演劇、劇場で見てました。 マジックミラー号を自作とか設定がおかしいのに、出てくる人の感情がリアル。だから設定のおかしさもするっと受け入れちゃって、なんだかいいもの見たような気がするんだけどやっぱり変だろ…といい混乱でした! twitter.com/asunoah/status…

2021-08-19 18:34:46
神谷圭介(テニスコート/画餅) @kamiya_keisuke

大北くんの渾身の一撃です。 ここにきてこんな怪作を作れるなん凄いです。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-19 18:32:18
ケシ ∞ KESHI @sickpoo

アーの演劇「一つきりの夜に」。宣伝映像でとても気になって配信観ました。物語は様々な変態さんと笑い、そして愛が交錯しながら進んで行く感じ。ラストは「ファーッ」って思わず顔が明るくなって。個人的に爽快な終わり方で後味が超良かった。面白かったです。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-19 14:52:54
よシまるシン @YOSHIMARUSHIN

今週は金曜22時からアーのTwitterスペース、土曜21時からアーの演劇『一つきりの夜に』映像配信をせーので見て感想を述べ合うTwitterスペースに参加いたします。アーの演劇『一つきりの夜に』解説pdfにも参加させていただいてます。『一つきりの夜に』配信は25日まで!ぜひ!!asunoah.stores.jp/news/610d6fcf8… twitter.com/asunoah/status… pic.twitter.com/bs3s1tPMyR

2021-08-19 13:22:39
拡大
小出圭祐(テニスコート ) @koide_keisuke

アーの演劇『一つきりの夜に』映像配信あと一週間です。 twitter.com/asunoah/status…

2021-08-18 23:04:05
明日のアー(3/28〜新喜劇 @asunoah

残り一週間です。肩を押してくれそうな感想をまとめていました(大北 pic.twitter.com/wERWHWZnZK

2021-08-18 22:03:15
張江浩司 @hariental

ここまで言葉を尽くした演劇だからこそ、本当の意味での規範(「エロい話しててヤベー」みたいな段階ではなく)からの解放があって、そこに感動しました。 このご時世に悶々としている、私を含めたみなさんは配信で何度でも観るといいのではないでしょうか。

2021-08-18 00:30:38
張江浩司 @hariental

アーの演劇、改めて映像で観ました。 過剰に語られる性のコントは精神分析の理論に立脚してて、その精神分析ってむちゃくちゃ男性中心的なんだなと、ゲラゲラ笑いながら気付かされる。 そこから「あんなの戯言ですよね」を経て、全く関係なく子どもがあれをして終わり。(続く) twitter.com/asunoah/status…

2021-08-18 00:27:23
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ