BS12 アニメの夏っ!第6夜『河童のクゥと夏休み』リアルタイム解説まとめ

2021年7月23日放送「BS12 アニメの夏っ! 」第6夜『河童のクゥと夏休み』の生解説ツイートをまとめました。
4
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
リンク Wikipedia 若草恵 若草 恵(わかくさ けい、1949年2月10日 - )は、日本の作曲家、編曲家。山形県出身。男性。本名は斉藤 徹(さいとう とおる)。 父親はミノルフォン専属の演歌作曲家だった。生まれた時から音楽を聴いて育つ。中学、高校とブラスバンド部に在籍。同時期にクラシックを林三重子に師事。高校卒業後、18歳で一家揃って東京に出てくる。理由は「東京に出て勉強したい」と言うと、一家で山形から東京に出ようということになった。ヤマハ音楽振興会の渡辺貞夫のクラスでジャズ理論を学ぶ傍ら、CM音楽等の作曲活動を始める。その後、師 3 users
リンク www.imagine-music.co.jp 若草 恵プロフィールページ 作曲家、若草恵のプロフィールページ

Aパート

冒頭~地震による地割れでクゥが生き埋めになるまで

原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

クゥのお父さん役を演じたのはなぎら健壱さん。 最初は東北弁の訛りで役作りをされていたのですが、監督のイメージは関東の田舎言葉だったため直してもらうことに。それを言われたなぎらさんは、頭が真っ白になったのだとか。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:01:38
リンク Wikipedia なぎら健壱 なぎら 健壱(なぎら けんいち、1952年4月16日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優、タレント。本名は柳楽 健一(読みは芸名と同じ)。旧芸名・なぎら けんいち。 東京都中央区銀座(旧・木挽町)出身。血液型はO型。 長男は、ヒップホップユニットのREMのボーカルであるeito.08(柳楽詠人)。弟子に中里トシ、田代ともや、プロフェッサー佐藤がいる。 父は宝石箱をつくる職人をしていた。中央区銀座東(旧・木挽町)から、小学校3年のときに葛飾区金町に転居、葛飾区立末広小学校卒業、葛飾区立金町中学校卒 4 users
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

河童は妖怪ですが、原監督は、少数民族のような存在としても描いていると語っています。このシーンではアメリカのネイティブアメリカンと白人の関係を、武士と河童に重ね合わせています。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:04:25
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

冒頭から衝撃的なシーンですが、監督は子供向けの枠を気にせずに、描きたいことを堂々と描こうと、あえて残酷な死を描きました。それができたのも『オトナ帝国』や『戦国大合戦』での挑戦的な経験が大きかったと語っています。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:06:06
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]

矢島晶子,ならはしみき,藤原啓治,こおろぎさとみ,関根勤,原恵一

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]

矢島晶子,ならはしみき,藤原啓治,こおろぎさとみ,雨上がり決死隊,原恵一

Bパート

タイトル~クゥが元気になるまで

原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

タイトルの題字は、書道家として大いに知られる武田双雲さんが書かれました。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:06:58
リンク Souun Takeda Souun Takeda © Souun Takeda Web Site 26 users 167
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

クゥを作るにあたって原監督が一つの目標となった作品は、塩田明彦監督の『どこまでもいこう』でした。子供らしい子供をリアルに映し出したところに衝撃を受け、キャラクターデザインの末吉さんにも薦めたそうです。 filmarks.com/movies/29137 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:08:20
リンク filmarks.com 映画『どこまでもいこう』の感想・レビュー[347件] | Filmarks レビュー数:347件 / 平均スコア:★★★★4.0点
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

石が割れてクゥが現れるときにかかる「カラカラ」とおいう音は、アンクルンと呼ばれるインドネシアの竹の楽器です。後ほど登場する、クゥちゃんが踊る場面にも使われています。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:09:44
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

まるで康一の心を見透かしたかのような「きどらずに、話してみないか自分の心」の標語看板は実際にあったものです。2018年に訪れたときはまだありましたが、残念ながら現在は住宅地に変わってしまったようです。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説 pic.twitter.com/M2s5n9R595

2021-07-23 19:11:05
拡大
拡大
リンク Google Maps Google Maps Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

河童のデザインは、末吉裕一郎さんと湯浅政明さんに描いてもらい、最終的に末吉さんのデザインが採用されました。『クレヨンしんちゃん』でも重要な場面を任されるほど信頼される末吉さんですが、実はリアルな作風は苦手だそう。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:15:56
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

紗代子に意地悪する女子の描写は、取材先の先生から聞いた話がもとになっているそうです。 紗代子はクラスの中で浮いており、女子に何かされても抵抗せずに、気にしないようにしようと必死に努めています。それが後半のある場面に繋がっていきます。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:19:48
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

クゥが回復していく場面は、日常の情景としてもっと丹念に描きたかったそうですが、尺の都合でこの形になりました。この一連のシーンの原画は林静香さんが担当。『クレヨンしんちゃん』でもお馴染みのアニメーターです。 #河童のクゥと夏休み #クゥ生解説

2021-07-23 19:21:49
リンク 林静香 - 作画@wiki 林静香 - 作画@wiki 林 静香 【はやし しずか】 じゃんぐるじむ出身。現在はシンエイ動画所属? 既婚者であり、夫は高倉佳彦。 本名の高倉静香での参加作品も多々ある。 アニメ版クレヨンしんちゃんのイメージの確立に多大に...
前へ 1 2 ・・ 8 次へ