ビジネス化するゆっくり解説 ――あるYouTubeチャンネルを題材に【ゆっくり解説の闇】

ゆっくり解説が人気である。雑学や怖い話に関するゆっくり解説を作業用BGMとしているという声はよく聞く。少し前には、YouTubeの急上昇に掲載されることもあった。今後ますます視聴者の数は増えていくものと思われる。 ――しかし、ゆっくり解説という分野において、「ビジネス色」が強くなっているという声が上がっている。 編集にあたってはなるべく経緯を詳しく取り上げ、論点を網羅的に拾うよう努めた。少し長い記事であるが、最後まで読んでいただきたいと思っている。
57

ゆっくり解説が人気である。雑学や怖い話に関するゆっくり解説を作業用BGMとしているという声はよく聞く。少し前には、YouTubeの急上昇に掲載されることもあった。不要不急の外出を自粛することが求められるこのご時世、ますます視聴者の数は増えていくものと思われる。

ところで、ゆっくり解説という分野において、「ビジネス色」が強くなっているという声が上がっているとともに、様々な問題が生じていることを、あなたはご存じだろうか。この分野において槍玉にあげられてきたのが、「『食の雑学』をゆっくり解説」というチャンネル名で活動しているYouTuberである。

本稿では、このYouTubeチャンネルを軸に、「ゆっくり解説の闇」といわれる問題についてみていき、現在の議論の動向にも言及する。

『食の雑学』をゆっくり解説 @shokuzatugaku

YouTubeにてゆっくり解説動画を投稿しています! 今年は動画作成頑張ります!応援よろしくお願い致します!

https://t.co/7EGfTNfKfd

そもそもゆっくり解説とは何か

ゆっくり解説とは、Aquestalkと呼ばれる音声読み上げソフトを用いて、物事を解説する動画コンテンツをいう。対談形式で解説が進行するものが多く、動画の解説役としてオリジナルのキャラクターが用いられることもあるが、多くのチャンネルは人気シリーズである東方ProjectというIPに登場する、あるキャラクターを模した素材を用いている(「ゆっくり霊夢」「ゆっくり魔理沙」と呼ばれる)。東方Projectは二次創作ガイドラインというものを定めており、これに基づき、一定の条件の下、権利者の個別の承諾を得ることなく、これらのキャラクターを自身の動画中に使用し広告収入を得ることが認められている。成長したチャンネルの中には、書籍を出版したり、チャンネルのロゴを商標として登録すべく国に出願したりする者もいるほどの人気コンテンツとなっている。

三崎律日 @i_kaseki

Alt+F4の名前で「世界の奇書をゆっくり解説」等のゆっくり解説動画を作っています。アイコンは畠山モグ先生。書籍化した上に続編がでました→「奇書の世界史2」 amazon.co.jp/dp/404605168X

youtube.com/channel/UC_kiS…

ゆっくり不動産 @slowly_re

【チャンネル登録者75万人】個性的な住宅/物件を紹介するYouTubeチャンネル「ゆっくり不動産」を運営しています。

https://t.co/B33HMHIPM6

なお、ネット上に上がっているゆっくり解説の動画はすべて同じ人が作っていると理解する者がいるようであるが、これは誤りであるので、注意が必要である。

新直轄警らNo.3💔💔 @5ejwRThPHUqe4GT

ゆっくりの元ネタを知らない人も多いし、ゆっくり解説は全部同じ人が上げてると思ってる中高年も多いらしいというのは面白い pic.twitter.com/7vQg8sRiIy

2021-07-19 16:47:00
拡大
拡大
拡大

ゆっくり解説における外注案件の急増

リンク YouTube 『食の雑学』をゆっくり解説 チャンネルをご覧いただきありがとうございます! このチャンネルでは「食」に関するテーマを中心にゆっくり解説動画を投稿しております。 1 user 272
どろいど@迷ケータイの人 @roidon4

ゆっくり解説で急上昇1位って初めてじゃない? やべーーー!!! おめでとう🎊😭👏 twitter.com/roidon4/status… pic.twitter.com/5CNztrzkWf

2020-12-31 20:00:43
どろいど@迷ケータイの人 @roidon4

食の雑学チャンネルが急上昇1位になってる😱 スゴ過ぎる!!!! pic.twitter.com/aVaoX6ByNt

2020-12-31 19:59:39
拡大
Ooooiwocha🍵 @Ooooiwocha

Google Trendsなんてものがあったんですね。やはり食の雑学が急上昇ランキングに乗り始めたのと同時期に検索数が増えている気がしますpic.twitter.com/b8Fccb93MT

2021-10-02 18:08:49
拡大

『食の雑学』は、チャンネル開設後1年足らずでチャンネル登録者数が10万人を軽く超え、急上昇1位にランクインするなど、ゆっくり解説者の中でもひときわ目立つ存在であった。しかし、その投稿内容については、雑学という名前とは裏腹に、過激なものも含まれており、一部で物議を醸していた。また、当該チャンネルは最近まで一日2本という驚異的なスピードで投稿を続けており、他のゆっくり解説者からは不思議に思われていた。

COKE🍹可樂大哥@3/26-28岡崎 @CokeismyElixir

今まで見てた「食の雑学をゆっくり解説」、登録者39万人でゆっくり業界ではトップの数字なんだけど、なんか最近はコンビニ(特にセブン)に対するdisとか食材の危険性を煽って視聴者を釣るヘンな動画ばかりになって、おじさんが見るネトウヨ動画みたいな様相を呈してきたからフォロー切った。 pic.twitter.com/d1OrRTsmoI

2021-02-12 14:21:32
拡大
拡大
拡大
えむいい(m ii)🧲 @emuii_mii

え待って『食の雑学』をゆっくり解説 さんもう40万超えてんの? この人の投稿頻度が早い理由ってもしかしてyoutuberになったからとか? 広告収入いくらくらいなんだろうな~

2021-03-04 00:41:15

今年に入ってから、少しずつゆっくり解説に「外注モノ」が存在することに言及されるようになってきており、『食の雑学』もまたそのようなチャンネルのうちの一つではないかと噂されるようになった。どこまでの作業を発注するかは案件によって異なるが、台本の執筆のみを任せる場合から、工程のほとんどを丸投げするものまで、様々なものが存在する。このことは、個人が趣味で細々と行うものと暗黙のうちに考えられてきたゆっくり解説というジャンルにおいて、少なからず関係者に衝撃を与えた。オンライン上で仕事を受発注できるウェブサイトからいくつか例を挙げよう。

https://coconala.com/requests/615440
上記は「ココナラ」というサービスにおける、ゆっくり解説の外注のうち最も初期のもののひとつである。成果物の例として『食の雑学』のYouTubeチャンネルのURLが張られているのがわかる(『食の雑学』チャンネルの開設から数か月後に掲載されたものであるが、この発注主が当該チャンネルのオーナーと同一人物であるのかどうかは不明である)。

リンク crowdworks.jp 【一件8000円〜】登録者数十万人規模のゆっくり解説動画作成依頼のお仕事です!ゆっくり編集経験がある方は是非!【クラウドワークス】 【一件8000円〜】登録者数十万人規模のゆっくり解説動画作成依頼のお仕事です!ゆっくり編集経験がある方は是非!のお仕事詳細です。独立・フリーランスから副業、在宅ワーク、内職まであなたにぴったりの案件を探すことができます。未経験や初心者でもOK、高単価案件も見つかります。

上記はクラウドワークスというサービスにおけるゆっくり解説の外注の例である。こちらの人物はニコニコ大百科のスレなどで『食の雑学』の動画の発注主ではないかという噂が立ったことがある。本文中の記載に「食に関する」「ゆっくり解説」「登録者数十万人」という文言があり、該当するチャンネルは相当絞られるからである。

293 ななしのよっしん 2021/02/04(木) 11:44:52 ID: rOW92D+ck1
食の雑学チャンネルがどうかは知らないが投稿頻度が早いゆっくり解説モノはクラウドワークスなどのサービスを利用して作業を外注することによって実現しているという噂がある

外注否定論者って訳じゃないけども業者っぽい勢力に負けずがんばってほしい

295 ななしのよっしん 2021/02/05(金) 07:01:31 ID: rOW92D+ck1
ゆっくり解説の記事でも食の雑学が叩かれていて草

ttps://crowdworks.jp/public/employers/3086369

上で書き込んでから気になって調べてみたが依頼主は多分このあたりだろうと思う(違ったらすんません)。youtube用しくじり系エピソードの記事作成依頼を出しているなど食の分野以外でもゆっくり解説の市場を狙っているとみえる。

魔理沙このビジネスどう思う?

「ニコニコ大百科: しくじり企業について語るスレ 271番目から30個の書き込み」
https://dic.nicovideo.jp/b/a/しくじり企業/271-

また、当該サイトで「ゆっくり解説」というワードで検索をかけると、『食の雑学』関係以外においても、案件の数がどんどんと増えていっているのが見て取れる。

Ooooiwocha🍵 @Ooooiwocha

このツイートに直接は関連しない話題で恐縮ですが、おやつさんもこの書きぶりだと既にご存知かもしれませんが、YouTubeで急上昇1位をとるなどゆっくり解説が人気ジャンルの一つとなりつつあるのを背景としてか、編集のみならず台本からアイデアまで外注する動きが近時極めて活発のようです twitter.com/Oyatsu_Co/stat… pic.twitter.com/aP1wa5nJce

2021-02-09 02:22:34
おやつ@動画投稿16周年 @Oyatsu_Co

【ゆる募】ひたすら楽してオクトパストラベラーのゆっくり解説&動画編集を代行してくれる方

2021-02-09 00:37:06
拡大
係長 @cakari14

クラウドソーシングの案件でゆっくり解説の案件が結構あって驚いた。あらかじめ言っときますが私はイラスト以外は外注しておりません。 調べて動画にするのが楽しいのになぜ外注にする必要があるんだ!😤

2021-02-12 16:26:06
Ooooiwocha🍵 @Ooooiwocha

外注案件の数も数カ月前と比べて倍以上になってる (てかドラクエ解説の案件ってあそこだろうか……) twitter.com/Ooooiwocha/sta… pic.twitter.com/aRjVWxoEvX

2021-06-12 19:50:49
拡大

以下の動画の集計(4:08~)によれば、4月以前にはクラウドワークスにおける募集の数は月間50件程度で推移していたものが5月以降150件以上に急増し、以後も高い水準で推移していることが分かる。スカウト機能や他のクラウドソーシングサイトでの募集を含めた場合、実態はより大規模なものになるものと思われる。

https://www.youtube.com/watch?v=mvQlTU9L8yw&t=248s

他方、ライターからはこのような声が上がっている。募集の多くは初回の報酬は安く次回以降の単価が上がる仕組みとなっているが、採用クオリティの文章を書いても案を持ち逃げして報酬も払わないような悪徳業者もいるようだ。

1 ・・ 5 次へ