ツリー・オブ・ライフのへなちょこ感想

ツリー・オブ・ライフを観たyouth_kのへなちょこな感想。
0
ユウスケー @youth_k

ツリー・オブ・ライフ鑑賞終了。おいおいおい。映像が綺麗な家族ものの映画だろうと軽い気持ちで観に行っちゃったけど、とんでもないぞ、これ。

2011-08-17 00:21:14
ユウスケー @youth_k

個人的に、このツリー・オブ・ライフという映画は、人には勧められないなぁと思いました。それは、映画としてつまらないとかっていうことではなく、人によっては、これでもかってくらい心臓えぐられるような体験をしちゃうんじゃないかなぁと思うので。

2011-08-17 00:26:25
ユウスケー @youth_k

少なくとも僕は、心臓が苦しくなって、何回も劇場から出ようかどうか迷ったし、後半あたりには早く終わって欲しいってずっと思ってたので。泣くとかそういうことではなく、ほんとに息が出来なくなりそうになっちゃいました。

2011-08-17 00:28:15
ユウスケー @youth_k

なんでそういうことになったかっていうと、多分、散りばめられたストーリーがあまりにも僕にとってパーソナルで、いろんな記憶がフラッシュバックしちゃったせいだろうと思います。自分自身の記憶のみならず、父や母や兄の(想像しうる)記憶もフラッシュバックしちゃったような気もします。

2011-08-17 00:32:26
ユウスケー @youth_k

映像の美しさは言葉に出来ないくらい。一瞬たりとも画面から目を離せないとはこのこと。また、単に綺麗だけじゃなく、かなり詩的なので、その解読に頭フル回転状態。ちらりほらり感想見てると寝たって人がいるようだけど、全くと言っていいほどそうはならなかった。

2011-08-17 00:41:45
ユウスケー @youth_k

テーマに関しては、存分に宗教が関わってきて、正直理解できてない部分も多いのかなぁと思ってます。オカモトばりに薄っぺらい一言で済ますならば「深い」です。

2011-08-17 00:44:10
ユウスケー @youth_k

まぁ映像だったりテーマに関しては、色んな人が色んな見解を述べるだろうからそれを待ってみようと思ってます。僕はそれよりもストーリーに引きずられてしまったし。あ、幼少期から思春期にかけて、家庭がダークな雰囲気に包まれてたって人じゃなきゃ、それほどストーリーには引きずられないかも。

2011-08-17 00:52:52
ユウスケー @youth_k

結論としては、ツリー・オブ・ライフ、オススメはしないけど、観た感想は教えて欲しいという矛盾。他の人にはあれがどんな風に映るのか、それを知りたい。まぁテーマ理解できず、ストーリーに感応せずとも、映像を観に行くだけでも、価値はある。

2011-08-17 00:59:26