かつて人類種の天敵を言われた男が騎士なり人間性を取り戻す物語

タイトル通り。いやぁ、ほんとに人間に戻ってくれてよかった…… ※FGO2部6章のネタバレがあるので注意
88
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
Dorothy Schrödinger @Dorothy_s

@shokushu_swordM 滅っっっ茶苦茶細かいんでアレなんですけど、メリ"ジュ"ーヌじゃなくてメ"リュ"ジーヌです(些細なのはわかってるけど、結局最初から最後までちゃんとした名前で呼ばれないのは流石に面白……可哀想なので)

2021-08-09 02:00:18
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

それはそうと召喚からこの方ずっと自分じゃない竜の名前で呼ばれるし、やっと「騎士として一緒に戦おう!か弱き無辜の祈りに応えるためにも君の力が必要なんだ!」されたと思ったら名前を間違えて呼ばれ続けるメリュジーヌがあんまりにも面白すぎる

2021-08-09 02:15:04
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

(名前……違うんだけどな……)ってあの戦いの中ずっと思ってたの、もう何もかも面白すぎる

2021-08-09 02:15:37
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

声をかけようとしても「この呪いに打ち勝たないと……! あのとき確かにあったブリテンの人々の祈りに応えないと……!」とかなってるから訂正できずにいたと思うとひたすらに面白すぎるよ

2021-08-09 02:16:51
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

いや面白いでしょ……「人間も……話聞かないんだなあ……あの、名前……」ってなってるのを想像すると無限にごめんなって笑いが出てくる 名前を間違えるのは笑い事ではない。ハイ

2021-08-09 02:18:25
院能のびる @TheNEET

名前間違えられてるけどシリアスだから言い出せないのラン子は確かに可愛い…

2021-08-09 02:29:42
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

絶対「見ただろうメリ"ジュ"ーヌ……焼け落ちるブリテンで……そこにどれだけ暴虐と失墜が蔓延る炎の街で……それでも互いを思いあった人たちがいたことを……! そんな祈りに応えなければならないんだ……! 俺は、騎士は……!」とか言い出してるときにシリアス過ぎて口を挟めないけど名前

2021-08-09 02:48:34
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

「あの人たちが示した光に……確かに善はあったんだと、無辜なる祈りに応えなければならないんだ……!」とか何度も何度も呪いの厄災に挑みながらもめちゃくちゃ真面目に言われてるので「あの……名前……」と言い出せないラン子。かわいそうだしかわいい

2021-08-09 02:50:36
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

やってみせろよ、とか最強の力を求められてるし存分に振るうべき場面なんだけど「召喚されてから名前ずっと間違えられてるなぁ……」って思ってるラン子は何もかも面白い

2021-08-09 02:52:45
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

倒し終わったときの第一声、間違いなく「名前……」だったと思う

2021-08-09 02:53:20
えぬえむ(N.M) @nm43291

正直、「こんなか弱い生き物を斬りたくねぇ!!」と言ってたときが一番人間らしい感情の発露だと思いました #まぁそのか弱い生き物がアルビオンなんですが #感情は人間でも精神が最強種のそれなんだよなぁ

2021-08-09 07:59:31
アルカ @tof6419

LB6散々人の心がないとは言われていたが、このシナリオによって人の心を取り戻してブリテンを救おうと立ち上がった騎士が一人いたのでやはり人の心はあったよ

2021-08-09 14:15:05
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

人類の愚かさも妖精の愚かさも変わらなかったというかむしろ手際がよかったから妖精の方にアドがね…(大概ぼくが化外に甘いのもあるけど)

2021-08-09 14:55:33
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

実際どのへんが「滅びろ妖精の国!(とびだせどうぶつの森みたいだな)」だったのかとか、ちょっと人の感想とか漁ってみたいところだな

2021-08-09 15:00:13
ゆっくりライアン @sp8a79

@shokushu_swordM 自分の場合は国の次代を担っていくはずだった彼女が毒殺されたところですかね(ああいう国の未来を担っていくはずだった存在が後先考えていないその場の衝動に基づきぶち殺されると一気にバーカ滅びろ!となる)

2021-08-09 15:02:53
たべたろう @ar_1682

@shokushu_swordM 国が滅べとまではいかなかったけど主に ・モルガン死亡周りの上級妖精達 ・ウッドワス死亡後の配下 ・ディンタンジェルで冬ごもり前のゆっくりみたいなノリで全滅した皆さん ・過去回想で掌返しでトネリコ排斥しようとする奴ら とかは「こいつら死なねえかな」ってなりましたね。死んだけど

2021-08-09 15:12:56
胡麻 @goma_hp1

@shokushu_swordM 主にモルガンの最期のあたりでの上級妖精とオーロラ関連ですね。それ以外にも、全般的に後先を考えられず、その場のノリから皆殺しムーブに発展するあたり、どうしようもないかなと 俺の手で滅ぼす、とかじゃなくて、俺とは関係ないところで、自滅して欲しいみたいな気持ちはありましたね。

2021-08-09 15:25:08
カイタ @eo_m_kaita

これたぶん共感を得れないと思うんだけど、6章クリアしてもなお、妖精はクソだと思えなかった…。「善いヒトも悪いヒトもいた」ただそれだけの話だったじゃん、て思う。妖精の子供のような無邪気な残酷性はもちろん恐ろしいけど、あれ人間も…しかも理性のある大人ですらやるし…。

2021-08-09 13:11:19
アルカ @tof6419

@shokushu_swordM モルガンが理性的に統治しようとしてるのに反乱の兆しが見えるや否や「久し振りに下級妖精と人間いたぶりてーからありがとう予言の子!」とか上級官吏が言い出した辺りですかね それ以降はドン引きの連続なので「滅べ!」じゃなくて「これ滅ぶわ……」って感じでした。滅んだ

2021-08-09 15:40:38
けろめ @GOn9rNo1ts

怒りは引いたがそれはそうと「まあ死んでもらうしかないな……」という方向の感情はむしろ強くなった。人里に降りて人を襲うクマがいたらそりゃ狩るしかないでしょ…の気持ち。

2021-08-09 15:40:43
けろめ @GOn9rNo1ts

オーロラ、そういう生き物だと分かった瞬間にすっと怒りの熱が引いて諦観の方に感情がシフトしたんだよな……そういう生き物ならしゃーないじゃん。肉食動物に「小動物を食べるなんて!」って憤ったところでどうしようもないじゃん…って類の諦め。

2021-08-09 15:38:58
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

散々ぼくは簒奪の手際の見事さを褒めたけど、それに間違いはなかったんですよね。簒奪のために生まれてきた簒奪の生き物。十二分にその性能を示した。見事だった

2021-08-09 15:49:58
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

俺の目に間違いはなかったな……みたいになることがそこそこあってよかった

2021-08-09 15:50:41
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

オーロラ、姉畑支遁みたいなもんだったからなあ…

2021-08-09 15:52:15
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ