正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「ふーことユーレイ(名木田恵子 作 / かやまゆみ 画)」シリーズ裏話拾遺【祝・電子書籍化】

ポプラ社とんでる学園シリーズの看板作品、名木田恵子の「ふーことユーレイ」シリーズに関する原作者発言を旧公式サイト掲示板アーカイブよりピックアップ
20
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
大橋史|おおはしし😀 @6HPMPLP6

「赤い実はじけた(原作:名木田恵子)」からインスパイアされたハーゲンダッツの新商品と漫画家の横槍メンゴ先生がコラボした漫画xMV=MMVはじめてのチュウ meets「赤い実はじけた」のアニメディレクターとして参加してます。 メンゴ先生が描く女の子が可愛かった〜〜〜 youtu.be/WRARn9EjOxw pic.twitter.com/WElNOHDC7n

2018-11-14 16:35:29
大橋史|おおはしし😀 @6HPMPLP6

🍓🍓スタッフ🍓🍓 企画をチョコレートの栗林和明、監督は篠田利隆です。私が演出したパートのスタッフはアニメーターは平岡政展、山中澪、中内友紀恵、que、片山拓人、一水、流動体の映像提供を中山晃子が担当。1万年ぶりにコンポジットでAEのブラー(カメラレンズ)を使った。 pic.twitter.com/TRgLiBzpqf

2018-11-14 16:38:49
拡大
拡大
拡大
拡大
横槍メンゴ‎🐰🎀 @Yorimen

クリスピーサンド『赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~』の元にもなった、名木田恵子作「赤い実はじけた」を漫画化させて頂きました!(※右から読んでね🍒 haagen-dazs.co.jp/akaimi_hajiket… #ハーゲンダッツ #11月13日発売 pic.twitter.com/SpVYPmiti4

2018-11-14 12:25:42
拡大
拡大
拡大
拡大
momordica @momordica130

幼い初恋のメタファーとして「赤い実」という表現が使われたのは1978年刊行『小説キャンディ・キャンディ』の方が先 「赤い実はじけた」の原点が「キャンディ・キャンディ」であることは名木田/水木氏自身も認めている #キャンディキャンディ #名木田恵子 #水木杏子 candycandybl.weebly.com/blog/fukkan#08

2020-11-28 23:56:37
momordica @momordica130

「なんて名前なの、アンソニー」 「スイート・キャンディ」 つぶやくようにアンソニーがそういったとたん、キャンディの胸の中で赤い実がはじけた。二人は、しばらくの間、はずかしそうに見つめあっていた。 ~名木田恵子『小説 キャンディ・キャンディ』 #キャンディキャンディ #名木田恵子 #水木杏子

2020-11-29 00:01:17
momordica @momordica130

「なんていう名前なの?アンソニー」 「スウィート・キャンディ」 つぶやくようにそう言うと、アンソニーは、恥ずかしそうにキャンディの方を向いた。 (スウィート・キャンディ……) その瞬間、キャンディの胸の奥で赤い実がはじけた。 ~名木田恵子『小説 キャンディ・キャンディ FINAL STORY 上』

2020-11-29 00:04:01
赤い実 はじけた

名木田 恵子,三村 久美子

2018年『青影神話』と『窓をあけて、私の詩をきいて』

ノルウェー大使館 @NorwayinJapan

冬休みの読書に、#北欧神話 をベースにした #児童書 はいかがでしょう?名木田恵子著「青影神話」( #ポプラ社 )は、世界の終末ラグナロクと少女の初恋を描く長編ロマンスファンタジーです。装画は遠田志帆さん。 bit.ly/2GPLoCf @poplarsha pic.twitter.com/L0OgRygo3r

2018-12-24 10:58:10
拡大
遠田志帆 @techicoo

名木田恵子先生著『青影神話』の見本をはるばる海を越えて頂戴しました。北欧神話になぞらえた装丁、凝っていてとても素敵…!題字ぷくぷくしてる…!! 挿絵のユグドラシルと、シンボルマーク的紋様も描かせていただいてます。(口絵はネタバレもあるので購入されてからのお楽しみということで割愛) pic.twitter.com/i7rt1deOoE

2018-11-21 11:52:06
拡大
拡大
拡大
拡大
遠田志帆 @techicoo

ポプラ社さんのTEENS’ENTERTAINMENT、名木田恵子先生著『青影神話』が発売中です。運命を背負った主人公の少女を翻弄する双子の青年がとても魅惑的で、描くの楽しかった。 2枚めはデザインいただく前、あとは決定前のラフです。 私の好みはナリくんかな…!(きいてない) poplar.co.jp/book/search/re… pic.twitter.com/tZ02089vqj

2018-11-17 07:39:39
拡大
拡大
拡大
拡大
文月悠光|Yumi Fuzuki @luna_yumi

【掲載】名木田恵子さんの小説『窓をあけて、私の詩をきいて』(出版ワークス)に、栞文「わたしたちの夜明け」を執筆しました📚🌠 幼なじみ間の同性愛、四角関係のすれ違いを、普遍的な恋の物語として細やかに描き出した一冊です。ぜひお読み頂けたら💠 ▶︎栞文全部・詳細 spn-works.com/openthewindow/… pic.twitter.com/2N4h1FHZ4F

2018-12-18 22:53:13
拡大
拡大
文月悠光|Yumi Fuzuki @luna_yumi

名木田恵子さんは、教科書にも掲載された『赤い実はじけた』、少女向け小説「ふーことユーレイ」シリーズで広く知られる作家さん📝 本作『窓をあけて、私の詩をきいて』はアウティングの問題を切り取った場面があり、児童向けとはいえ、かなり踏み込んだ内容になっています📚 spn-works.com/openthewindow/…

2018-12-18 22:56:59
文月悠光|Yumi Fuzuki @luna_yumi

宝石のような物語は、胸に兆す切なさも、恋の痛みも、まるごと包んで届けてくれました。ぶっきらぼうだけど、心根の優しい男の子。傷つきやすくも、芯の強い女の子。名木田作品で描かれる「恋」に憧れながら、私は大人になったのです。 ▶︎栞文「わたしたちの夜明け」全文 spn-works.com/openthewindow/… pic.twitter.com/RfPt4uYbTh

2018-12-18 23:18:48
拡大
拡大

2021年の最新作『ちびっと!マーメイド』と1982年の漫画『タイニーマーメイド』

momordica @momordica130

『ちびっと! マーメイド』2021/2/4 名木田 恵子 (著), うっけ (イラスト) 2018年の『青影神話』『窓をあけて、私の詩をきいて』以来、久々の新刊 #名木田恵子 #水木杏子 #ポプラ社 #ポプラ物語館 amazon.co.jp/dp/4591167917/

2021-01-21 19:27:41
うっけ🐥芸カ30カ81 @ukke_tori

ポプラ社 ちびっとマーメイド 名木田恵子 作 うっけ 絵 🐠2月2日 発売🐠です❣️ イラストを担当しました🌟 なななんと、本編フルカラーでございます! ちびっ子人魚のディディと、魚屋さんの娘さよりちゃんのドキドキコメディ💓どうぞ手に取ってみてくださいね! #児童書 #ポプラ社 #小学生向け pic.twitter.com/hBkd2PYQKZ

2021-01-28 11:12:26
拡大
拡大
拡大
momordica @momordica130

"小学4年生のさよりの家は、シャッター商店街の魚屋さん。あるとき、お父さんの仕入れてきた小あじにまぎれて小さなマーメイドがあらわれた! いばりんぼうでわがまま放題なマーメイドの名前はディディ。" 1/2 #名木田恵子 #うっけ #ポプラ社 pic.twitter.com/kaexX03Iqs

2021-01-21 19:34:41
拡大
momordica @momordica130

"人に見られたら死んじゃうって言いながら、家には居座るし、学校にはついてくるしで、さよりはふりまわされっぱなし。でも、トラブルを乗り越えるうち、だんだんディディが可愛く思えてきて……。 笑いと涙がいっぱいロマンチックコメディ★" 2/2 #名木田恵子 #うっけ #ポプラ社

2021-01-21 19:34:41
momordica @momordica130

これは1982年に秋田書店の『ひとみ』で連載した「タイニー・マーメイド(漫画:冬本ゆう)」のセルフリメイクですな #名木田恵子 #水木杏子 #冬本ゆう #ひとみ #秋田書店 candycandybl.weebly.com/blog/-1982

2021-01-21 19:39:23
momordica @momordica130

うっけ先生のゆめかわカラーのイラストと比べると、強めのピンク&大きな瞳に十字星の画風がザッツ昭和乙女な趣… 秋田書店『ひとみ』1982年2月号ふろく「タイニー★マーメイド イラスト・メモ・ボード」(画:冬本ゆう) #名木田恵子 #水木杏子 #冬本ゆう #ひとみ #秋田書店 pic.twitter.com/K25beNWA8q

2021-01-21 20:02:58
拡大

72年講談社版「おひめさま絵本」では『にんぎょひめ』のテキストも手掛けておられます。

momordica @momordica130

72年刊 講談社 『「たのしい幼稚園」のおひめさま絵本 にんぎょひめ 4』絵:高橋真琴 文:名木田恵子 "(おたすけしたのは わたしです、おうじさま。) けれど、にんぎょひめの さけぶような ことばは、こえに なりませんでした。" #高橋真琴 #名木田恵子 #おひめさま絵本 #たのしい幼稚園 pic.twitter.com/9y15t4XZuY

2021-02-22 19:48:14
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ