日刊VOCANEW(8月18日号)

おはようございます。ボカロ新曲紹介タグ #vocanew の、8月18日分のまとめです。曲紹介ツイートを拡散していただけると、ありがたいです。 前→ https://togetter.com/li/1763658 次→ https://togetter.com/li/1766640 「Early VOCALOID」 続きを読む
0
Emblem projectのナカニヤマイ(とTomo)@ アルバム出します @Emblemchu2

第8作「アブノーマル・アンチテーゼ」投稿しましたー。 動画はぽんぽこ(@vocalomaker)でーす。 ボーカル総動員でーす。 是非聴いてみてくださーい。 #vocaloPost #vocanew #vocaloid niconico→nicovideo.jp/watch/sm391976… YouTube→youtube.com/watch?v=ypwdC8… pic.twitter.com/jNUWc7iyxI

2021-08-18 17:18:09
_l_ @SamaiSei

No.2 気持ち悪くて愛しい唄 マニキュアテイスト / 初音ミク サマイ•セイと申します よろしくお願い致します Y➡️youtu.be/FsmiqA5RrZo N➡️nicovideo.jp/watch/sm392012… #vocaloPost #vocanew pic.twitter.com/npoCE0tWx6

2021-08-18 17:20:20
なめこ @nameco_30

RT @SamaiSei: No.2 気持ち悪くて愛しい唄 マニキュアテイスト / 初音ミク サマイ•セイと申します よろしくお願い致します Y➡️youtu.be/FsmiqA5RrZo N➡️nicovideo.jp/watch/sm392012… #vocaloPost #vocanew pic.twitter.com/RUPSjZIh8k

2021-08-18 17:33:48
ygch @yag_yaguchi

「アヤカシライダー」ゲキヤク + 初音ミク youtu.be/meLI9PmiGik  nico.ms/sm39186093 #sm39186093 平田義久 さん #vocanew (8/15) 時間の流れは一方通行だ。もしコロナがなかったら、東京五輪がなかったら…そんな想像は結局意味はない、世界線は変わってしまったのだ。 同じように (続

2021-08-18 17:52:31
拡大
ygch @yag_yaguchi

同じように、もし、椎名林檎が居なかった、大友克洋がAKIRAを描かなかった(大友克洋に影響された松本大洋に影響された米津玄師のアートスタイルが無かった)、そんな世界線上で、この歌を聴いたら…と想像することに意味はない。それらはあるのだ。 (続 #vocanew

2021-08-18 17:52:32
ygch @yag_yaguchi

この歌の剣呑なきな臭いパワーは、東京事変のどの曲も追いつかない、もうそんな段階かもしれない。であればこそ、ほんのちょっとの共通点(共通バックボーン)は吹っ飛ばしてしまうほどの、先行者を踏んづけて踏み台にして遥か先に抜けていくような、圧倒的な何かが必要だと思う。 #vocanew

2021-08-18 17:52:32
西九条 @ZBhmlYqkVqj8LcA

新曲アップしました。 小さな胸がちょっとコンプレックスな恋に恋する女の子 あれが欲しい。こうだったら良かったのに。なんて。 「ないもの」をねだりよりも、「あるもの」に気づけばもっと強くなれるはず 果たして、彼女の恋の行方は___ #VOCALOID #vocanew #vocaloPost youtu.be/2ZrpxOkwYq4

2021-08-18 18:00:00
拡大
苔氏(こけし) @kokeshi_0406

ハルシオン/初音ミク with.Flower nico.ms/sm39148674?ref… #sm39148674 #vocanew 素朴なメロディーを唸るベースラインで象るファンク風ナンバー。別れのすれ違いを寂しげに描き上げる

2021-08-18 18:04:29
ygch @yag_yaguchi

立場 /ノマ feat.鏡音レン youtu.be/WDI3hhxZop8  nico.ms/sm39187500 #sm39187500 ノマさん #vocanew (8/15) 物騒なガツンとした、あたりを陽気に叩きつぶす、圧倒的なパワー。舞台の上で取って代わる、もうその精気がみなぎっている。ボカロのジャンルど真ん中の治安の悪いロック

2021-08-18 18:10:37
拡大
苔氏(こけし) @kokeshi_0406

馬鹿だからってバカにしないで!/音街ウナ original nico.ms/sm39148806?ref… #sm39148806 #vocanew タイトルとのギャップに驚く、反骨精神に向き合うロックナンバー。

2021-08-18 18:11:07
苔氏(こけし) @kokeshi_0406

八月 / 初音ミク nico.ms/sm39148779?ref… #sm39148779 #vocanew 五感から想起される思い出、夏の奪い去る純粋を追い求めるロックナンバー。生き様を描く音楽として一心に響かせる

2021-08-18 18:17:35
最低ウォリー @siteAworry

投稿しました。 【初音ミク】Stuck in My Calendar Music & Movie: 最低ウォリー YouTube◇ youtu.be/-1gnuqa8fzM niconico◇ nico.ms/sm39196888 #ボカロ #VOCALOID #vocaloPost #vocanew pic.twitter.com/f4OawDImtS

2021-08-18 18:18:00
苔氏(こけし) @kokeshi_0406

【初音ミク】最近見た夢【オリジナル曲】 nico.ms/sm39148598?ref… #sm39148598 #vocanew 完全に夢のお話、無秩序な内容の後に流れてくるマグロにツボった

2021-08-18 18:20:43
ygch @yag_yaguchi

imie - 息吹 feat. 初音ミク youtu.be/ruEyZE88sTE nico.ms/sm39178145 #sm39178145 imieさん #vocanew (8/15) 動画内での作者名表記が「忌枝」に変わっている。これは樹木剪定の用語で、樹形を乱す切除すべき枝のこと。でも枝は伸びたくて伸びている、不要だなんて人間の勝手な都合だ (続

2021-08-18 18:28:00
拡大
ygch @yag_yaguchi

新曲は心のままに感情を歌う、自身の声とVOCALOIDの声をより合わせた太い綱だ。泥臭い昔のフォークや、民謡のようであることを恐れない。日本語で自分のもやもやした思いをつかみ出す、一直線で力強く、自分が在りたいように枝を伸ばす。それは意思で勇気だと思う。 #vocanew

2021-08-18 18:28:00
ygch @yag_yaguchi

Bon Festival For The Humans / 可不(KAFU) youtu.be/q2oca3EIVeE  nico.ms/sm39187564 #sm39187564 newtaro さん #vocanew (8/15) やさしい夜の空間を刻んでいくストリングスが美しい、切ない気持ちが夜の距離をつなぐエレクトロポップ。タイトルのBonは「美しい」の意味だと思った

2021-08-18 18:37:07
拡大
ygch @yag_yaguchi

恋愛ホリック/結月ゆかり nico.ms/sm39188065 #sm39188065 @waca さん #vocanew (8/15) ためらいながら繊細に、気持ちの形を確かめていくようにシンプルを目指してデザインされていったトラックが、恋みたいに美しくて、恋みたいにそれぞれたった一つの形と色で、りんかくが強くて繊細。

2021-08-18 18:45:14
かてきん (逃走P) @t0us0upeanuts

動画投稿しました。 タイトル:毛布をかぶるゴリラ 歌:結月ゆかり, 初音ミク, LUMi 詞, 曲, 写真:かてきん (逃走P) ニコニコ nico.ms/sm39198853?ref… ユーチューブ youtu.be/a-RyhY43UZs #vocanew #vocaloPost #vocaloid pic.twitter.com/oKhfJD0hVa

2021-08-18 19:00:01
ygch @yag_yaguchi

"Lightning" Hatsune Miku English youtu.be/eCmcoYzuy-Q  nico.ms/sm39183264 #sm39183264 Remillieさん (Remiさん) #vocanew (8/15) 浮遊感がサイケデリックなニュアンスがあって素敵な、ビートがくっきりしたエレクトロポップ(英詞)。作者は英語圏の女性の方。

2021-08-18 19:02:50
拡大
ygch @yag_yaguchi

こころ / v flower nico.ms/sm39179814 #sm39179814 うめし。 さん #vocanew (8/15) 3日間連続で公開の3曲め。ポップス、少なくとも歌謡曲的なフォーマットとしてのポップスとは距離があるのだけど、柔らかくて人懐こくて、素直に微笑んでるみたいなエレクトロな爪弾きと歌。チャーミング pic.twitter.com/9vPjYfMbVF

2021-08-18 19:08:35
拡大