巖谷國士★澁澤龍彦をめぐるツイート

巖谷國士さんによる澁澤龍彦をめぐるツイート集です。巖谷さんのツイートの書籍化、『ナジャ論』復刊、ランボー『イリュミナシオン』の翻訳・註解の刊行を切望しています。
5
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
巖谷國士 @papi188920

@E9Oh1UXz6ICl 偶然の符合がありますね。同じ高輪で生まれているし。出会いについては、★著『澁澤龍彦論コレクション』第1巻の冒頭にある「澁澤さん」をまずお読みください。★

2022-11-21 11:43:33
巖谷國士 @papi188920

唐津の老舗旅館「洋々閣」もなつかしい。たしか澁澤龍彦夫妻もここに泊まって呼子へイカを食いに行ったのではなかったか。なかを見学させてもらったら、東京・横浜からの若い友人たちが来ていてびっくり、これもなつかしい。庭園よし。唐津焼の展示室もある。★ pic.twitter.com/tAPyycKzoi

2022-11-14 16:50:26
拡大
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

@ryuka_ishigaya 澁澤夫妻は呼子にイカを食いに行って、大いに満足したようです。★

2022-11-11 01:27:29
巖谷國士 @papi188920

自然物と思えない花。病院の待合室には似あわず、やはり『さかしま』のデ・ゼサントの館にあるべきだが、澁澤龍彦の病室も思いうかぶ。アンスリウム、アモルフォファルロスも、こんなふうに撮るとファルロスの部分がかわいく写り、てかてか真っ赤なハート人のようだ。★ #政治カルト退散 pic.twitter.com/4oNGbAYg4r twitter.com/papi188920/sta…

2022-10-07 19:19:53
巖谷國士 @papi188920

病院の待合室の水槽みたいなオブジェが、今日はいちだんとジュール・ヴェルヌ風に見える。白い一直線の光は何だろう。不思議。★ pic.twitter.com/Ff4dJxofGG twitter.com/papi188920/sta…

2022-10-07 18:51:39
拡大
巖谷國士 @papi188920

澁澤龍彦と伊豆を旅して、沼津で寿司を食べてから三津の水族館へ行ったとき、水中のラッコをまのあたりにした澁澤さんは、大いにはしゃいでいました。★は日本全県を旅して、この国にも多様性があることを体感してきたので、地方とか田舎とかをひとくくりにしません。沼津も松山も、別の土地です。★ twitter.com/rupi0515/statu…

2022-10-05 14:34:55
るぴなす @rupi0515

@papi188920 @mochimochineko1 先生が、澁澤さんのラッコ好きの話をなさって、驚きました。本では読んだ記憶がありません。 先生しか知らない事が沢山あるし、先生は旅人でもあるから、地方地方で旅に纏わる話をしていただけたら、地方が動くんじゃないかと考えます。新たな発見があると思います。

2022-10-05 10:56:14
巖谷國士 @papi188920

@rupi0515 @mochimochineko1 澁澤龍彦とも行った思い出ものこっています。彼は下田のホテルにこもって仕事をしていたことがある。★

2022-10-05 10:33:08
巖谷國士 @papi188920

あ、この広い講演会場の天井の写真ですね。神奈川県立近代文学館での講演は久しぶりだが、このコロナ感染のなかで、200人以上も集まるとは思わなかった。堀内誠一家のみなさんのほか、澁澤龍子さんもいらっしゃり、映写した図像が30点で、2時間を超えてしまった。疲れはてた。また会いましょう。★ pic.twitter.com/JUICItXOWN twitter.com/mochimochineko…

2022-09-18 01:00:18
luli @mochimochineko1

@papi188920 講演会後にマン•レイと女性たちにサインを頂いた際お伝えした、Twitter名せいちゃんは間違えていました luliです  あと2時間講演を聞いていたかったです これからはハリネズミ🦔になって、立ち上がります 堀内さんの絵は色がとてもきれいです、写真より実際に目で見るとその魅力に圧倒されました pic.twitter.com/8GDugtfh7p

2022-09-17 22:40:45
拡大
巖谷國士 @papi188920

連載「記憶のギャラリー」の35回「堀内誠一」、もう出ているのですね。森にはまだ届いていません。さっそく読んでくださってありがとうございます。9月17日の横浜講演では、この文章をうんと膨らませましょう。堀内さんが澁澤龍彦を追うようにして54歳で亡くなってから、もう35年も経ってしまった。★ twitter.com/wasureagusa/st…

2022-08-29 12:53:00
k.oyama.wasureagusa @wasureagusa

@papi188920 アートコレクターズ9月号堀内誠一読みました。すばらしい仕事をなさってこられた方なんですね。パリの町を歩いていらっしゃる姿、先生の文章から想像してしまいます。素敵な交流の世界をありがとうございました。

2022-08-29 12:23:28
巖谷國士 @papi188920

旅先で訃報を聞き、葬儀や追悼会に出られなかった友人といえば、瀧口修造、澁澤龍彦、堀内誠一、武満徹、武田百合子、木葉井悦子、扇田昭彦、など。あまりに旅の多かった人生のせいかもしれません。★ twitter.com/OchiMikiko/sta…

2022-08-15 00:38:12
Mikiko OCHI@見て聴いて話すヒト @OchiMikiko

@papi188920 ぐるんぱ!今はなぜか老レモンを思い出す。旅先での訃報、そしてお葬式にでないと、また別の旅先でひょっこり出会いそうな気がずっとするんだろうな。というか、実際出会うのだろう。

2022-08-14 23:58:19
巖谷國士 @papi188920

35年前、澁澤龍彦は8月5日に、堀内誠一は17日に亡くなった。ともに咽頭癌で。59歳と54歳、早すぎる。★だけはこんな時代まで生きのびてしまったが、遅れてきた「旅の仲間」の自覚がある。だから二人の往復書簡集も編んだし、「記憶のギャラリー」にも書いたし、9月17日には横浜で講演もする。★ twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-15 00:20:44
巖谷國士 @papi188920

1987年8月、★はフィレンツェの駅で偶然に会った友人から、堀内誠一の死を伝え聞いた。クロアチアのドゥブロヴニクで澁澤龍彦の訃報を聞いたばかりだった。二人はたった12日違いで、同じ咽頭癌で亡くなったのだ。大切な友の死を旅先で知り、葬儀に出られないことが★には多い。旅の仲間だからか。★ pic.twitter.com/SCZOCEhARl twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 23:35:00
巖谷國士 @papi188920

1987年8月、★はフィレンツェの駅で偶然に会った友人から、堀内誠一の死を伝え聞いた。クロアチアのドゥブロヴニクで澁澤龍彦の訃報を聞いたばかりだった。二人はたった12日違いで、同じ咽頭癌で亡くなったのだ。大切な友の死を旅先で知り、葬儀に出られないことが★には多い。旅の仲間だからか。★ pic.twitter.com/SCZOCEhARl twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 23:35:00
巖谷國士 @papi188920

堀内さんには旅の本能みたいなものがあって、それは★にも通じる。『旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一 往復書簡集』を編んだとき、驚いたのは彼の手紙の圧倒的な数だ。澁澤さんのよりもずっと多く、しかも絵入り。他の友人たちにもこんな手紙を無数に書いていた。左はレーゲンスブルクについでの手紙。★ pic.twitter.com/j4MipJwTKm twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 17:44:37
拡大
巖谷國士 @papi188920

堀内さんには旅の本能みたいなものがあって、それは★にも通じる。『旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一 往復書簡集』を編んだとき、驚いたのは彼の手紙の圧倒的な数だ。澁澤さんのよりもずっと多く、しかも絵入り。他の友人たちにもこんな手紙を無数に書いていた。左はレーゲンスブルクについでの手紙。★ pic.twitter.com/j4MipJwTKm twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 17:44:37
巖谷國士 @papi188920

80年からの「ブルータス」は「アンアン」についで堀内誠一色の目立つ雑誌だった。創刊号の鈴木清順インタヴューに★が起用されたのも、堀内さんの発案である。清順さんを独自のダンディズムの先達として称えたいと。以来この雑誌には★もよく登場し、新築の自宅まで写真取材されてしまった。今は昔。★ pic.twitter.com/TCLsSkBRY8 twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 15:15:58
拡大
拡大
巖谷國士 @papi188920

★がはしめて堀内誠一と会ったのは70年8月末、初の外国旅行に発つ澁澤龍彦を羽田空港で見送ったときだったが、話はしなかった。楯の会の制服であらわれた三島由紀夫に挨拶せず、離れて立っていたのを憶えている。松山俊太郎や野中ユリや谷川晃一や★もそうだった。その二月半後に三島は自刃した。★ twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 13:15:48
巖谷國士 @papi188920

もちろんアートディレクターとしての堀内さんの仕事は質量ともに圧倒的だった。下のロゴ(平凡社『堀内誠一』より)もすべて。この多様性と一貫性。ロゴだけでない編集美術そのものの能力を★が知ったのは「血と薔薇」以来だが、その後「アンアン」から「ブルータス」にいたる雑誌は毎号みていた。★ pic.twitter.com/EmWzU8Q47R twitter.com/papi188920/sta…

2022-08-14 12:09:06
巖谷國士 @papi188920

堀内誠一さんは編集美術やデザインの領域で厖大な仕事をして、54歳で早逝しましたが、絵本の中にこそ自分のダイヤモンドを保ちつづけました。★は澁澤龍彦の紹介でまず人物を知り、交友してから彼の絵本を知ったのです。アートコレクターズ9月号の「記憶のギャラリー35」にそのことを書きました。★ twitter.com/AntjeGummels/s…

2022-08-14 11:15:11
Antje Gummels アンティエ・グメルス @AntjeGummels

@papi188920 なるほど。私は堀内さんのことを知りませんでした!ここでのご紹介で今初めて絵に出会って、とても気に入りました。何か、絵の底、あるいは裏にある、大変チャーミングな、ダイアモンドみたいに変わらない感覚を感じますね。何色かの光を、いくつか、そうしていつも変わる形で発送しても。

2022-08-14 10:45:31
巖谷國士 @papi188920

あ、このツイート、忘れていました: 武田百合子、深澤七郎、澁澤龍彦、というのは、よいセンスです。吉田健一はやや異質だが、かなりよい。★にもひとつだけ、この人の影響?があります。「おいしい」「美味しい」と書かず、「うまい」「美味い」でもなく、「旨い」と書く。字数節約にもなる。^_^。★ twitter.com/h94597453/stat…

2022-08-10 23:01:34
h @h94597453

@papi188920 むかし、昼間に色々あって、でも、眠りにつく前に自分に幸せであることを許そうとするとき、百合子さん、深沢さんのエセーは定番でした。あとは澁澤さん、吉田健一など。 今は、巖谷先生のツイートで人間に戻ります。 どうか、先生の痛いところが減りますように。

2022-07-17 14:59:20
巖谷國士 @papi188920

大正生まれの母はふだん和服で、洋服は自分で縫っていたようです。早生した父は明治生まれですから世代的に、スーツもワイシャツもオーダーでした。そういえば澁澤龍彦は「昭和の少年」ですが、小柄なので既製品が合わず、亡くなるまでいつも、渋谷の某テーラーでつくらせていましたね。★ twitter.com/8FvyFWBIwqYqCK…

2022-07-19 20:27:03
カナの日誌(天野香苗) @8FvyFWBIwqYqCK1

@papi188920 既製服を"吊るし"と言っていたような、 母は背が高くないわりに 胸骨が発達?していたので、 服を仕立てなくてはなりませんでした。 生地屋で好みの生地を選び 仕立てが出来る友人に依頼していました。

2022-07-19 18:59:30
巖谷國士 @papi188920

@flaneur_fleur よかった!🍋「デビュタント」は澁澤龍彦訳を参考にしましまか。他の短篇も、嶋岡訳がありますね。★

2022-07-19 02:22:51
巖谷國士 @papi188920

@sf0530 @puccilimone @OchiMikiko @konatsumiki へんてこな植物ですね。形も染め色もおもしろい。澁澤龍彦がチョロギ愛?を打ち明けたのは、たしか『狐のだんぶくろ』だったかな。★

2022-07-15 18:18:40
巖谷國士 @papi188920

@OchiMikiko @puccilimone @konatsumiki 説明がめんどうです。澁澤龍彦がくわしく書いている。★

2022-07-15 10:02:46
巖谷國士 @papi188920

@handa_yuko おお〜澁澤龍彦調!見ていてくださったのですね。ありがとうございます。また「出て」ゆくつもりです。🍋🍋

2022-07-01 23:45:27
巖谷國士 @papi188920

雨が多く、鬱蒼とした森のなかだから、暗い。向うの家(実際にはやや遠い)の庭だけ明るんでいるのが見えて、いいなと思う。この窓ぎわのランプは43年前、澁澤龍彦夫妻から贈られたものだと気づいた。そういえばいままで電球が切れたという記憶はない。不思議。★ pic.twitter.com/DBkvQaebgS

2022-06-22 11:37:57
拡大
巖谷國士 @papi188920

@AntjeGummels そうでしたね。小さな絵の魔法使いは、見なれた杖をもっているので、どうやら★らしいと判りますが、すっかり変身してしまっていて、似顔絵ではないように見えます。★はあのころから病気で、むかし澁澤龍彦にもらったあのステッキをつきはじめ、「ステッキ」というメルヘンを書いたものでした。★

2022-05-22 03:00:33
巖谷國士 @papi188920

お〜そうでしたね。この絵の魔法使いは、見なれた杖をもっているので、どうやら★らしいと判りますが、すっかり変身してしまって、似顔絵ではないように見えます。★はあのころから病気で、むかし澁澤龍彦にもらったあのステッキをつきはじめ、「ステッキ」というメルヘンを書いたのでした。懐しい。★ twitter.com/AntjeGummels/s…

2022-05-22 02:54:28
Antje Gummels アンティエ・グメルス @AntjeGummels

@papi188920 小さい絵が、先生の似顔絵でした。Wizard King のお姿で。石のは、Casanovaが夜に、外で、お金持ちの老婆を、「若返る」と約束して、錬金術のお風呂に入れて、だましているところです。

2022-05-22 01:39:56
巖谷國士 @papi188920

そうです。明大前の「異なもの」へのとり・みきさんのリプライから始まって、プリニウス、エトナ山、富士山から半村良、澁澤龍彦、ボイス、ピランデッロなどまで加わり、文字どおり『類推の山』(ドーマル)の旅みたいになってきました。これが旅。レモンの旅も、類推リプライによって創られてゆく。★ pic.twitter.com/88gaiEKwt9 twitter.com/aquiha2/status…

2022-05-20 19:09:20
はせがわあきこ @aquiha2

@papi188920 わぁ!トリナクリアまで来た〜!レモンといえば、シチリア!ボイスのカプリ・バッテリーを経て …シチリアまで!何だか感動…

2022-05-20 18:30:10
拡大
巖谷國士 @papi188920

@aquiha2 @OchiMikiko 澁澤龍彦の高丘親王も、もちろんレモンにつながりますから。★

2022-05-20 18:36:05
前へ 1 2 ・・ 9 次へ