中国が舞台の作品にはやたらとスイカが出てくる!?

BLは知らんけど九龍ジェネリックロマンスでめちゃくちゃスイカ出てきて多分日本と扱い違うんだなってことは最近知った 煙草とスイカが合うってことも知った(言うほど合わんかった) twitter.com/d_nc_/status/1…
2021-09-11 16:45:59※参考リンク
リンク
ヤンジャン!|「週刊ヤングジャンプ」公式マンガアプリ
九龍ジェネリックロマンス|ヤンジャン!|週刊ヤングジャンプの公式マンガアプリ
週刊ヤングジャンプの公式マンガアプリ「ヤンジャン!」です。話題の最新作から不朽の名作まで、豪華ラインナップを配信中!
1 user
70

多分、これ普通の飲み物が出てくるシーンでスイカが出てくるって意味だと思うけど、中国ではスイカはそういう位置づけなんじゃなかったって思ってぐぐったら出てきた記事がこれだったので、向こうだと普通なんだろうな。 news.yahoo.co.jp/articles/a1920…
2021-09-11 20:41:07
リンク
Yahoo!ニュース
中国人はどうして、日本の「スイカ」を見て驚愕するのか(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
日本人が夏に水分補給をするといえば、麦茶やスポーツドリンクといった“飲み物”が一般的です。しかし、中国人は水分補給の手段として飲み物を取ることだけではなく、「スイカ」もよく食べます。そんな中国人が
2 users
209

食後に甘くないスイカを食べてサッパリすると、「チロルチョコ甘くないスイカ味が中国で人気」の記事で知った 食後のコーヒー感覚なのだろうか twitter.com/d_nc_/status/1…
2021-09-11 11:18:17
リンク
文春オンライン
中国で売れまくっているのは〈甘くないスイカ〉味…国民的お菓子・チロルチョコの海外での反応は | 文春オンライン
中国、韓国、台湾、香港、タイ、ベトナムと、アジアにも進出しているチロルチョコ。アジア最大のマーケットともいえる中国で圧倒的人気を誇るフレーバーとは?中国でチロルチョコという商品名を掲げるのを断念したわ…
5 users
29
中国ではスイカを水の代わりに摂取する?

🇨🇳の同僚曰く、🇨🇳ではめちゃくちゃスイカが安くて大きい横に長い一玉が500円くらいで買えるらしい、、、 日本でもスイカが大好きだからほぼ毎日食ってるけど高いって嘆いてた😭
2021-09-12 01:12:01
昔はホテルで水代わりに一人スイカ一個くれた 今でもなんだ… twitter.com/d_nc_/status/1…
2021-09-11 18:43:58