20年目の証言~ぼくの、わたしの「911」(アメリカ同時多発テロ事件)

20年目を迎えた、米国での同時多発テロ、その当時の、人々の光景。事件の現場に居合わせた人も、遠い場所でそれでも影響を受けた人も/最初は長めの連ツイ、その後は単独に近いツイートを。「911 当時」「911 あの時」などで検索しています。
22
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
中村岳@税理士法人アイアイティー@浦和 @iit_ntcpta

当時は(も)うちにはTVがなかったので、TV見せて!と夜中に押しかけて朝まで生TV。 留学は予定通りできたものの、仕送りした食料のうち液状のものは悉く没収された模様。お味噌も瓶詰めも不審物扱いだったようで相当徹底してたぽい。

2021-09-11 22:20:42
良心的分別拒否 @petwamoyase

911当時というと、大学の研究室のパソコン(通信速度2M、当時では超っ速)でCNNのサイトを見たが動画(当時youtubeは無かった)が全く動かず、TBSラジオで夜10時からやってたアクセス(小島慶子、宮崎哲弥)が頼りになった思い出がある。

2021-09-11 22:26:13
リンク 社畜バンドマンの備忘録 911 当時の思い出 : 社畜バンドマンの備忘録 今日は911。2001年にアメリカ同時多発テロが起こった日だ。ハイジャックされた2機の飛行機マンハッタンのワールドトレードセンター楽曲に突撃し、1機はペンタゴンに突撃した。(もう1機はペンシルバニア州の野原に墜落)当時私は高校生で寮で生活をしていたのだが、親からの連
LaaaaMer👼 @laaaa_mer

911のあの日は爆睡してたんでなにがあったかすら知らず翌朝出勤途中にテレビ局の街頭インタビューにつかまり、マイクとカメラ向けられ昨日テロがありましたが……とかいわれてなんの話???ってなった思い出。

2021-09-11 22:49:34
あさ乃 @asanocchi

911の個人的な思い出は、その日友人に赤ちゃんが生まれたこと(あの子がもう成人なのか…)と、ツインタワーの近くに義父のビルがあると心配していた別の友人と、風呂上がりにブラウン管で見た煙をあげるビルの映像。モノクロな自分と世界が交わっていないような不思議な感覚がした。

2021-09-11 22:51:58
桃象 💗&🕊️ @DreamofPinkElep

20年前、あんなことが起きるとは全く想像もしていなかった。TVが映し出す信じられない光景を凝視しながら、頭の中で今この瞬間にあの現場にいるかもしれない友人、知人、同僚の無事をひたすら祈っていた。 pic.twitter.com/iPuzVc8m5r

2021-09-12 01:20:26
拡大
桃象 💗&🕊️ @DreamofPinkElep

当時はまだSNSはなく、CSにもケーブルTVにも加入しておらず、TVだけが頼りだった。私が勤める会社の本社はWTCから徒歩10分程の所にあるので、あの地下駅を使っている人は多かった。しかも偶然、東京から出張で20人余りがNY滞在中だった。眠れない一夜を過ごした。

2021-09-12 01:20:27
桃象 💗&🕊️ @DreamofPinkElep

結局、一晩中テレビを見ていて、翌朝出勤したら、やはりみんな眠れなかったと目を真っ赤にして出勤してきた。とりあえず出張組の無事は確認できた。テロ事件を受けて仕事は忙しかったけれど、今は集中できないとチーム全員で早々にランチに出た。誰もがなんとなく1人になりたくなかったのだった。

2021-09-12 01:20:27
桃象 💗&🕊️ @DreamofPinkElep

2-3日のうちに、あの周辺で働いていた友人・知人の無事も確認できた。それと同時にいろいろな話を聞いた。どうやって逃げたのか、何を見てしまったのか。自宅のメールにも、NYとその周辺地域に住む友人達からいろんなメッセージが届いた。その一つ一つに、彼らの抱える傷の深さを思った。

2021-09-12 01:20:28
桃象 💗&🕊️ @DreamofPinkElep

2年後あの場所に行った。それ以降は行ってないので今の姿には現実味がない。個人的に楽しい思い出もあるWTCが無くなった喪失感もある。グラウンドゼロという名称には抵抗あるし、国際情勢における911の位置づけを考えると完全に米国寄りにもなれないけれど、追悼の気持ちに変わりはない。RIP🙏

2021-09-12 01:20:28
📎 evol_umonumon_agus_ayu_kt_nm @hikafu_07050112

911の3ヶ月前NYに行った。9月のが良かったんだけど家族の都合で3ヶ月早めた…私の都合に合わせていたら当日NYにいただろう…WTCの真下から上を見上げたり…リバティ島に向かう船からWTCをバックにして写真を撮った。キラキラしていた思い出が一瞬で消えた。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…

2021-09-12 01:48:53
BBC News Japan @bbcnewsjapan

BBCニュース - 9/11から20年の朝、ニューヨークで最初の黙とう bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/3VJDMaIi2e

2021-09-11 23:10:29
𝕊𝕙𝕖🕊 @_xo4444ox_

911のテロの時、日本は深夜か早朝で、家族全員寝静まってるなか、不登校児のわたしはテレビつけつつネットをやってて第一報を知る。ビルに旅客機が突っ込んでいって、え、これ映画? 違うの? どういうこと? 何が起きたの? って混乱してテレビを見た思い出。

2021-09-12 02:07:32
𝕊𝕙𝕖🕊 @_xo4444ox_

夜更かししすぎでなんか変なもの見たのかも、寝て起きたら違うかも、でも本当に本当かも、世界どうなっちゃうんだろう…と不安と緊張を抱えたままベッドに入った。昼ごろ起きてつけたテレビでは相変わらず同じ映像が流れてたな。

2021-09-12 02:07:33
高野 聖@酒と髭の日々 @highlander_tk

911の思い出…ではないけれど、アシスタント仕事で始めて描いたのは、WTCとマリオットホテルだった。 中継で崩れ落ちるマリオットの映像を見て「あー! あれ描いたことあるやつ!!」っていう、方向性がいくぶんズレてる観のある衝撃を受けてたなぁ…

2021-09-12 04:56:57
_da_da_ko @_da_da_ko

911、確かいつものようにニュースを見ようとNHKかな?つけたらいきなりかなり遠景のNYが延々とただ映し出されてて、何が起こってるのかよくわからないままの中継の途中、気がつくとビルの1つが既に音もなく消えていた。遠景だから音は無かった。 今、当時の映像として流れるのは、現場近くからの

2021-09-12 12:02:50
_da_da_ko @_da_da_ko

映像ばかりなのだけど、わたしの頭の中に残ってて、より臨場があるのは、あの生中継の遠景。 見ているうちにどんどんビルが崩れてく映像。

2021-09-12 12:02:50
@1054omgtk

今でもニュース映像覚えてる。あらゆる番組が911の報道をしていたし緊張感があってピリピリしてたのを覚えてる。その当時子供だったけど学校で友達と話したし学校の先生も話題にしてた。みんな真剣に聞いてた。

2021-09-12 12:41:18
かなみ @kanami1234

911で思い出すのは、当時職場のテレビでニュースを見てテロを知り 当時報道されていたアメリカの新聞の一面の大見出しは「It's WAR」だった。 英語がからっきしわからない上司に「これどういう意味?」と聞かれ そのまま答えた。 もう20年前になるのね。

2021-09-12 12:49:36
なおき|転職相談のってます @nokes555

911から20年。当時僕は、サンフランシスコ郊外の大学にいました。その日の夕方近くに学内のホールに生徒が集められ、学長から、事件の状況と翌日からの授業について話がありました。その中で「イスラムの組織によるアタック」といった表現が使われたところイスラム教徒の学生が突然立ち上がり(続

2021-09-12 12:50:30
なおき|転職相談のってます @nokes555

「まだイスラムと決まったわけではない!取り消してください!」と大声を上げました。事件の中継、日本の家族とのやり取り、NY在住の友達の安否確認など、色々あったものの段々と記憶が薄れる中、今でも鮮明に思い出すのはそのシーンです。

2021-09-12 12:51:55
麗姫@はちみつください @xxRay_hxx

911から20年て事で、当時は理解出来なかった事も今なら理解出来るかも、と色んな映画やドキュメンタリー、本に目を通したら頭くらくらしてメンタル削がれまくった。イスラムの歴史まで遡ってみたけどしんどいわ。

2021-09-12 13:52:11
藤咲むろ @hiroomiA4

911は当時小学校高学年だった。 実家はスカパーに入ってたんだけど、 地上波で見る番組がなかったときはだいたいスカパーでCNNを見てた。 で、突然燃えてるビルが映って英語と同時通訳で何か言ってて、何?と思ったら2機目が突っ込んだ。その瞬間父親が「テロだ!!」て叫んだのを覚えてる。

2021-09-12 13:56:52
えりざ@Global Familia /ハーフ/国際結婚/駐在 @Global_Familia

911から20年。 当時大学生だった夫は、この事件の飛行機と同じ時間に正にアメリカ上空の飛行機にいたそうです。ちょうど夏休み明け、SFの実家からからボストンの大学へと向かうところ。ボストンはハイジャックされた飛行機が出発した空港でした。

2021-09-12 14:00:54
第4インター系 @Lev1026

1962年当時中学生だった兄に「キューバ危機の時ってこんなだった?」って訊いたら「戦争になるんかのう、なんて友達と下校中に話したがみんな内心『まあそこまで行かんじゃろ』って感じだった」ということです。911の時は22時半頃にはネット民全員「これは戦争になる」つってた。当たった。

2021-09-12 14:03:51
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ