ダイ大長文ツイまとめ

キャラ・CP考察とかはこちらに 大体自分用です
1
前へ 1 ・・ 4 5
코튼 cotton @cotton_bojagi

ラケさん, 버언과 미스트 twitter.com/laxxclyne/stat… pic.twitter.com/ZxtG4w1dBH

2022-02-12 13:55:20
ラケ @laxxclyne

これは私の妄想なんですけど、ミストは最初バーン様の身体を奪おうとして襲い掛かったんじゃないかなと思っています ミストの習性的に一番合理性のある出会い方だと思うので

2022-02-11 19:45:36
拡大
ラケ @laxxclyne

この時点でバーン様は自分の身体を二つに分けることを考えていて、凍れる時の秘法をかけるための皆既日食の日を待ってるんだけど、分けたあとの身体をどうするかについては上手い案を持ってなかったんだよな(どこかに結界でもかけて封じておくつもりだった) でもそれがミストとの出会いで解決したわけ

2022-02-11 19:56:53
ラケ @laxxclyne

ミストもミストで最初は(なんだこいつは……身体を奪われかけたくせに私を拒まんとは……変な奴だ……)って思いながら身体をとっかえひっかえしながらバーン様についていくんだけど、自分の身体を鍛えて魔界の領土を増やしていく姿にだんだん尊敬する気持ちが湧いてくるのよ

2022-02-11 20:01:00
ラケ @laxxclyne

それで尊敬度がMAXになったときに、凍れる時の秘法で凍結された身体を差し出されて「お前に余の肉体の守護を命じる。余の許しがなくば顔も出せず、話すこともできぬが……断るまいな?」って言われてミストの忠誠は信仰として完成するんだよね

2022-02-11 20:07:37
ラケ @laxxclyne

人の身体奪って使い潰すような存在であるミストにとっては、一番大事な自分の身体預けるってこの上ない信頼の証だし、持ち逃げされるとか一切思われてないんだろうなってのを態度で示されたらそりゃ宗教になってしまうよなと……

2022-02-11 20:09:32
ラケ @laxxclyne

でもこの話のバーン様、最初からミストの能力にしか興味ないんだよな だから殺す前に「人形のような体でもかまわんのか?」って聞いてるわけだし

2022-02-11 20:14:51
ラケ @laxxclyne

付き合っていくうちにミストが自己肯定感激低で自分のことをある種神のように見上げていることを知って、最大の信頼を向ければ決して裏切らないだろうと思って肉体の守護を命じてるんだよ ミストの忠誠に報いてとかそんなんじゃないんだな もちろん持ち逃げされたらまずいから大分賭けではあるけども

2022-02-11 20:16:29
ラケ @laxxclyne

でもミストからしたら「肉体の守護を命じる」っていうバーン様の命令は最大の名誉であり、信頼であり、忠誠を信仰たらしめる最後のピースなんだよな……

2022-02-11 20:21:37
ラケ @laxxclyne

バーン様は負け率20%・勝てば超絶リターンの賭けに勝ったぐらいの感覚しかないのに、ミストにとっては忠誠が生涯の信仰になるんよ その非対称性が悲しいけどバーン様とミストの関係性を語る上で外せないファクターだと私は思う(ミストが消滅したとき一言ももらえなかったのを引きずっているおたく)

2022-02-11 20:22:43
ラケ @laxxclyne

一度忠誠が信仰になったらそれはもう揺るがないし、疑うことすら許されない たとえそれが自分のことを本当の意味で認めてくれる人が現れたとしても、その人に心変わりするのは自分を保ってくれてる宗教を捨てるも同然で、自分の存在を揺るがすようなもんなのよ

2022-02-11 20:26:41
ラケ @laxxclyne

(ここからはミスハド女の戯言という認識を持って聞いてもらいたいのですが)ミストはたぶん「バーン様に出会ってから私の人生は始まった」ぐらいに思ってると思うけど、私はミストの本当の意味での人生(=己の意志で人生を切り拓いていくこと)は中途半端なところで終わってしまったように思えて仕方ない

2022-02-11 20:36:02
ラケ @laxxclyne

これは個人の意見なのですが、親でも先生でも世間の言うことでもなく、自分の意志で以て生きていくようになった時、初めて「その人の人生」というものが拓けてくるんじゃないかなと思っているので、そういう考えを持ってる私からするとミストは自分の人生を生きてるようにはあんまり思えないんすよね

2022-02-11 20:39:42
ラケ @laxxclyne

だからハドラー様の身体に黒の核晶が埋められていると知って動揺したり、ハドラー様がバーン様に反逆したとき(ううっ……!!す、すごい……!)って思ったりしたのは数少ない自我の目覚めのシーンと呼べると思うのですが、それが完成する前にミストはあの世に逝ってしまうんですよね

2022-02-11 20:47:29
ラケ @laxxclyne

私は自分の思う通りに生きることこそが至上だと思っている人間なので、自我が覚醒しないまま消滅を迎えてしまったミストのことがどうしても可哀そうに思えて色々こねこねしてるんですけど、それは私がそういう考えを持ってるからであって、ミスト自身はあれで幸せだったんだろうなと思うと色々辛い

2022-02-11 20:50:19
ラケ @laxxclyne

なんちゅ~かこう……ミスハドはもどかしいんすよね…………私の規定するミストの幸せの形(自我を目覚めさせて、自分の意志で関わる人間を選ぶ)に至りそうな可能性(自我を目覚めさせてくれるハドラー様の存在)が提示されているのに、原作ではその関係は徹底的なまでに破綻して終わるのが本当に苦しい

2022-02-11 20:58:42
ラケ @laxxclyne

だから私のミストにはいつもええカッコというか、格好良く、けがれなく清廉であれ、残酷でも良いから純粋であれ、という成分を入れてしまうんだなと思ったりする ミストに本当の意味で愛し愛され自分の意志で付き合う人間を選ぶ幸せを知ってほしいから、その幸せを掴むために誠実であれと願ってしまう

2022-02-11 21:04:19
ラケ @laxxclyne

でもこれは私の思う幸せの押し付けでしかね~んだよな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!しにてえ 推しを幸せにしたいんじゃなくて自分の規定する幸せの形に押しこめたいって気持ちでしかないんよ 最悪

2022-02-11 21:10:47
ラケ @laxxclyne

なんかこじらせてきたんでこのツリーは一旦終わりにしときます ミストについて日頃思ってることが吐き出せて満足でした

2022-02-11 21:12:57
前へ 1 ・・ 4 5