昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

仮面の忍者赤影脳内討論会

赤影関連書籍を読みながら脳内でぐるぐると討論しあう、それが赤影脳内討論会…
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
ツタガワ @petragenitrix

赤影くん多分仮面付けての初任務は金目教壊滅で、その手柄と功績からまんじ党壊滅から根来衆から信長の上洛を警備していき、4期ではまだ飛騨には帰れそうにもない感じでして…多分あの時点で帰ったら黄金の仮面の継承とかやってた可能性はなくもなかったのかなと #赤影脳内討論会

2021-05-22 17:03:18
ツタガワ @petragenitrix

そもそも2期で終わる予定の赤影でしたが、3期で稲葉山城下に館を持ち刀も新調してそれなりに褒美をもらっていることがわかるのが面白いなと思うんですよね 鍔を菊透かしにしている辺りにまた赤影くんのこだわりも見えて、こういう所にお金使うんだなこの人ってのが見えるのは面白い #赤影脳内討論会

2021-05-22 17:15:46
ツタガワ @petragenitrix

赤影くん、黄金の仮面のことになると急にTHEポンコツになるの面白すぎるからな #赤影脳内討論会

2021-05-22 19:21:58
ツタガワ @petragenitrix

赤影3期と(特に)4期の記憶が薄いの、絶対あまつんが居ないからでしょという暴言吐いていいですかね #赤影脳内討論会

2021-05-24 23:31:50
ツタガワ @petragenitrix

予定2期までだったから3期以降出てこないのは仕方ないんだけど、それも冷静に考えたら海底楽園爆破して「尊い犠牲だった…」無慈悲エンドもなかなか極道じゃねーかっていう… #赤影脳内討論会 #それでも4期の黄金の仮面何も知らないぶん投げエンドよりはまだいやいやいやいやどっちもどっちだな

2021-05-24 23:34:27
ツタガワ @petragenitrix

再放送控えてると言うのに赤影一期見ながら作業します

2021-05-24 20:29:57
ツタガワ @petragenitrix

もしかして:円盤で1期見るの初めて

2021-05-24 20:31:01
ツタガワ @petragenitrix

でも今1期見返してますがあまつんの存在ホントすごいというか声からして違うというか、いや3期原健策に4期汐路章とか豪華じゃないって思うし4期なんかギャグ満載で良かったじゃない…なんだけどなあ…そして際立つばびらん回というな #赤影脳内討論会

2021-05-24 23:36:24
ツタガワ @petragenitrix

そもそも3期全部隠密剣士エピだから体裁保っていたのを4期も後半やっぱり隠密剣士なので、赤影3期以降はカラー版怪獣が出てくる隠密剣士なんや #赤影脳内討論会

2021-05-24 23:38:15
ツタガワ @petragenitrix

幻妖斎様、赤影に出てくる忍者の頭領格の中である意味一番柔軟で最先端行ってたよな…まあ、使い道が使い道だったので(以下略

2021-05-25 21:21:18
ツタガワ @petragenitrix

3期はまああれだ、簡単に言うと依頼受けて欲張ったために失敗しましただったし、4期は天下統一どころか忍者統一とかいう狭い範囲内でしか動けてないからどうもスケールがですね…そもそも赤影も日本守る言うけど多分四国から伊豆くらいしか守ってないだろお前

2021-05-25 21:25:20
ツタガワ @petragenitrix

4期ボスが忍者統一を目指していたので云々の考察はミディアムファクトリーさんちの考察でも触れているのですが、目的が小さいがために影部落の被害が甚大というかなんというか…おかげで4期の記憶の薄さはそこから来ている可能性は私も感じるかなーと思う所 #赤影脳内討論会

2021-05-25 21:27:23
ツタガワ @petragenitrix

赤影47話色々言われてるけどあの話の肝は、赤影が敵に対して初めて「負けた…」って言う所でないのかね 初見でも言ったけどあの赤影がってのが4期は多すぎる気がするし、そこがまた若干ブレてしまった部分でもある気がします #赤影脳内討論会

2021-05-25 22:17:32

討論会はここで一旦終了です、またどこかで呟いたら追記します

仮面の忍者赤影大学選定教科書はこちら

ツタガワ @petragenitrix

来月から特撮赤影再放送するので特影に沼ったら是非 『東映特撮大全』 『赤影参上!』 の2冊は読んで欲しいし、余裕出たら横山光輝先生が描いた原作と同じ人が描いて舞台は飛騨の『魔界衆』読んでほしいですね、絶対一味も二味も楽しめるからぜひぜひ #ホントは伊賀の影丸も追加したいところ

2021-05-25 21:41:53
ツタガワ @petragenitrix

どれも絶版していたりプレ値付いてて申し訳ないのだけど、原作は書店によっては普通に買えるし『赤影参上!』はアマゾンのオンデマンドペーパーバックでもいいので目を通して欲しいです 東映特撮大全は3000以下にはなかなか寝下がらないし3000目安で購入しても情報量はお値段以上なのでおススメします

2021-05-25 21:44:29
ツタガワ @petragenitrix

そもそも特撮赤影に沼る>検索かける>赤影参上!は実質スターターキットなんですよね そういう赤影参上も色々出てますけど中古で書籍版買うなりオンデマンドペーパーバック買うなり、中身を見ることが大事だし赤影の中の人が関わってる貴重な本だから、『赤影参上!』はほんとおススメしますよ

2021-05-25 21:50:34

参考書はこちらになります

ツタガワ @petragenitrix

赤影の3人の中で坂口氏は「赤影・愛と復讐」金子氏は「いつのまにか青影」 asahi-net.or.jp/~jd3t-kkc/itsu… でそれぞれ自伝ないし赤影の裏話どころか当時の日本映像史を語っているのが面白いなあって思う これで牧氏が何か出してくれていたら完璧なんだろうけど、上記二人の証言は必ずどこかで読んで欲しい

2021-05-16 09:40:35

牧冬吉という俳優

ツタガワ @petragenitrix

牧冬吉氏、世を一世風靡した漫画家=白土三平・横山光輝・水木しげる・石ノ森章太郎・堀江卓作品の実写化キャストにだいたい名前があるの、冷静に考えなくてもしゅごいなあと思うんです

2021-05-18 11:39:57
ツタガワ @petragenitrix

白影が逆手持ちしているから赤影の正統派かつたまに洋風テイストある殺陣が映えるなあと思わなくもない赤影剣劇アクション

2021-05-18 12:32:10
ツタガワ @petragenitrix

ほんと誰か牧冬吉氏の本出さない?日本映画史にも特撮史にもある意味漫画史にも関わってるし逆手刀の第一人者でしょ…今ならまだ証言取れるよ?ほんとまじまじ誰か

2021-05-18 11:45:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ