2011/8/23・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

細野大臣会見と枝の官房長官会見も書き起こしたとこだけ追加
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
たかよし @ystricera

東電「第二セシウム吸着装置サリー高線量箇所発生箇所図 先頭が最も吸着していて線量高い。ろ過水入れて洗浄 このラインで運転してドレインラインに高線量箇所 洗浄時フロートが下がって空気が抜ける ヴェッセル停止時中で放射線分解して内圧上がるので気体抜くベント弁」

2011-08-23 11:08:56
たかよし @ystricera

東電「フロートが上り下りした際高濃度の汚染物がドレイン配管から抜けて母管に抜けて高線量の箇所ができた。その後母管フラッシングで下流に流している 雰囲気線量現在平常へ」

2011-08-23 11:09:39
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。高線量のベッセルはそのまま水処理施設の下流側に流れたとのこと。ベッセル交換は今朝実施したとのこと。現在、雰囲気線量は通常レベルに下がっているとの事。http://t.co/3Qi15zM #nicojishin #jishin

2011-08-23 11:10:44
たかよし @ystricera

東電「フラッシング時は今後オートベント弁の?を閉めてフラッシングする。炉心スプレーライン追加による注水方法多様化について。同じ崩壊熱持っている2号機より3号機は注水量多い より効率的に損傷燃料費安観点から注水ライン多様化 シュラウド内側で冷却できる炉心スプレー系ライン使えるかと」

2011-08-23 11:10:49
たかよし @ystricera

東電「現場調査と弁の復旧。炉注水ライン注水系はシュラウドの外側から入れているので炉心底部は外側から入ってくる状況だが炉心スプレー系使えると直接炉心の内側に注水。使用弁はMO-14-12B 調査で電動弁で開閉可能と確認 上流側の補給水系安全弁つなぎこんで原子炉内側へ注水」

2011-08-23 11:12:08
たかよし @ystricera

東電「段階的に給水系と炉心スプレー系切り替えたい 炉心スプレーから1m3/hずつ毎日増加しその後給水系注水量下げていく さげる方は2日ごとに下げていく スライド4ページは給水系で6だが現在7 今日のところは7のママから切り替え行うこと考えている」

2011-08-23 11:13:37
たかよし @ystricera

東電「昨日5号機でモックアップ 動画他の弁でつなぎ込み 25日3号機で実施。26日より炉心スプレー系で注水」

2011-08-23 11:14:49
kysm @kysmtk

Reading:NHKニュース 海江田大臣 閣僚辞任の意向撤回 http://t.co/Q9pOZR6 これまで示していた閣僚を辞任する意向を撤回し、閣僚として、民主党の代表選挙に臨む考えを明らかにしました。 #seiji

2011-08-23 11:15:29
たかよし @ystricera

東電「昨日保安院から指示文書関西電力高浜原子力発電所建屋耐震安全性データ入力誤り踏まえた指示 九州電力で入力係数間違いがあり全電力会社に指示。昨日東電も報告したが関西電力でこういった間違いがあったとあらためて点検行うよう指示あった」

2011-08-23 11:16:01
たかよし @ystricera

東電「九州電力は委託先で指示内容異なっていたが、今回は委託先問わず採点検行う。原子力安全・保安院に提出」

2011-08-23 11:16:37
福島ニュース @_FukushimaNews

[毎日新聞] 放射性物質:分析や除去技術、共同研究--福島大が横浜の分析機器大手と /福島 http://j.mp/qgtnIR

2011-08-23 11:17:17
福島ニュース @_FukushimaNews

[毎日新聞] ナシ:糖度高く、品質も良好 いわきの選果場で出荷開始 /福島 http://j.mp/px13LE

2011-08-23 11:17:26
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島民友] 「福島、勇気づけたい」 漫画「カイジ」のコインアート完成 http://j.mp/q6hfkQ

2011-08-23 11:17:32
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島民友] 仮設住宅に「ふくしま商店街朝市」 入居の浪江町民で盛況 http://j.mp/oaFNRg

2011-08-23 11:17:34
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島民友] 二本松市が独自に線量調査 4地区479世帯の家屋内 http://j.mp/qK3FW2

2011-08-23 11:17:40
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島民友] 県外からの客足鈍く 夏休み観光“明暗”、悩む県内施設 http://j.mp/mW4df7

2011-08-23 11:17:42
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。保安院から指示があった耐震安全性チェックの入力ミスの有無については、特に期限は決められていないが、外注先に限らず、入力内容をチェックして報告したいとのこと。 http://t.co/mT0Fg1p #nicojishin #jishin

2011-08-23 11:17:50
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ