2021.10.4 東電会見@遠隔 #汚染水 #ALPS #フィルター破損 #損害賠償 #不誠実 #都合悪い案件は口頭読み上げ #上関原発おことわり #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見、原子力規制委員会関連まとめリンク ・農民連 政府・東電交渉まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ドラえもん @jaikoman

新しい資本主義 tepco.co.jp/press/release/… 東電みたいな会社が正当化されるんですね。わかります。

2021-10-04 21:31:03
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

岸田総理は記者会見で、福島民友の記者から1F汚染水の取り扱いについて質問されたが、何も答えなかった。また福島については、所信の最後に付け加えた感がある様に感じました。総理大臣就任後に1Fに来るのは何時になるのかな?。。

2021-10-04 23:30:38
77 *上関原発+中間貯蔵施設おことわり* @nide_ko

@makomelo 今日も会見の配信ありがとうございました。 たった10年で継続中の原発事故の責任を問う人が減っていけば、何度でも同じ過ちが繰り返されていくことになると思います。その前に、また1人でも多くの方の関心と監視の目が集まりますように。。

2021-10-04 18:42:45
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

@nide_ko こちらこそ、いつもイラストとオンブズマンありがとう存じます! 今日の東電会見は、東洋経済、共同通信、おしどりだけで 新聞やTV局は一社も無し(質問だけでなく会見参加者ゼロ)でした そんで共同通信のサガエさんは、ご自分の質問の後、途中で帰られてしまい、会見に最後までおられずでした

2021-10-05 03:27:24

海老原さん @ebiharaism による文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。これまで司会を担当していたカシワギ氏に変わり、新しくシライシ氏が着任した。始める時にコバヤシ氏が指で合図してた。 地下水移送量8m3+流入量97m3=104m3/日(端数処理してる) 降雨量は7ミリ/週 台風16号の影響で少し増えているが、過去の変動と比べて問題ないと説明。 pic.twitter.com/Xyg5fAnESe

2021-10-04 19:02:38
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

共同サガエ記者)ALPSの破損したフィルタのリストアップについて コバヤシ氏)最終的な精査をしてる。200設備の中には多核種除去設備の76箇所を含んでいて、実施計画に記載されてるものが40箇所から50箇所ある→「設備」と「箇所」で数え方が違うのか? 何箇所なのか? pic.twitter.com/Cf2NzqCXF8

2021-10-04 19:02:40
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→多核種76箇所+実施計画40〜50箇所 実施計画に載ってないものもあり、引き続き精査中→調査の順位立てについて→多核種の点検は9月に終わっていて、精査は9月末までにまとまっていない。明確なスケジュールについては箇所数と合わせてお知らせする

2021-10-04 19:02:40
海老原いすみ @ebiharaism

→そもそもの原因については?→調査中。ミストや薬剤の析出が主な原因ではないかと考えている→緊急事態宣言の解除により、何か変化はあったのか?→視察は10月1日以降、再開している。それ以外は感染防止に努めることは変わらない

2021-10-04 19:02:41
海老原いすみ @ebiharaism

東洋経済オカダ記者)フィルター破損の水平展開について。実施計画にあるものと無いものがある件→今回でいうとYゾーンの中でダストの発生を抑えるというところ。主たる設備からは外れてる→実施計画から外れてるという事は、規制委員会の目には触れてないのか?→今後確認していく pic.twitter.com/FmQZgxnHjJ

2021-10-04 19:11:14
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→保全形態が違うのか?→設備点検の方向性で決められていると思う。今後、リストアップされれば確認できる→今まで、この件に対する問題意識はなかったのか?→長期保全計画の中で立案はされていた。しっかり保全計画に反映していきたい

2021-10-04 19:11:14
海老原いすみ @ebiharaism

→事後保全でも代替品を用意しているかチェックしてるのか?→手に入りにくいものや汎用品とがある。精査がまとまればお知らせできると思う→その時点で予備品の有無について開示できるのか?→どのように公開できるのか含めて確認する

2021-10-04 19:11:15
海老原いすみ @ebiharaism

→事故が起こる前から付いていたフィルターもあるはず。どういうルールでフィルターを付けていたのか?→放射性物質を外に出さないという精神はあったと思う。事故直後は線量が高かったが、その都度見合った設備を用意しようという考えはあったと思う。(続く)

2021-10-04 19:26:49
海老原いすみ @ebiharaism

調査してまとまったものがある訳ではないが、そのような考え方があると思う→バウンダリ機能が失われていた点について→放射性物質を外に出さない為に付けている設備なので、無くても良いというものではない→ダストモニタについても検証の対象なのか?

2021-10-04 19:26:49
海老原いすみ @ebiharaism

→直下と天上は高かったので、そこは対策に関わってくるだろうと思う→東電の安全文化に繋がってくるのでは?→2年前になぜコレが対策されなかったのか調査してる→核物質防護に関する不適合事案の公開について→準備は着々と進んでいると思う

2021-10-04 19:26:50
海老原いすみ @ebiharaism

→今回、柏崎刈羽を中心とした検証が行われていたが、福島第一に水平展開するのか? 深掘りするのかどうか→福島第一の追加調査については確認する→台風の影響について→もともと想定していたよりも、風も降雨も少なかったので台風によるパトロールはしていない

2021-10-04 19:26:50
海老原いすみ @ebiharaism

→視察について 司会)手元にデータはないが10月になって数件のご案内をさせてもらっている

2021-10-04 19:26:50
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)司会のシライシさんのお名前と以前の所属について 司会)シライシツヨシと申します。リニューアブルパワーの広報をさせてもらってました→カシワギさんは異動になったわけではないですよね?→カシワギは同じポジションに居ますが、私がこの会見を引き継ぎました

2021-10-04 19:33:41
海老原いすみ @ebiharaism

→カシワギさんはもう司会はやらない?→基本的には私が務めさせてもらいます→ALPSについて。規制と面談をして9月30日までに1〜4号機の調査をする事になっていたがこれが延びるのか? コバヤシ氏)超えてしまってる→1〜4号機どこまで終わっているのか?→精査中

2021-10-04 19:33:42
海老原いすみ @ebiharaism

→ALPSは既設、増設、高性能で76箇所なのか?→3設備です→ALPS76箇所は実施計画に載ってないのか?→私の認識では載ってない→明確に分かっているものの説明をお願いします。常時、流量がないものでも差圧測定しているものありますよね?→強制的に排出できるものでないと明確に差圧が見れない pic.twitter.com/lO1evz657o

2021-10-04 19:41:38
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ