年別私的ベストアルバムまとめ

まとめ途中
3
Tatsuo @Shimo_T

85年ベスト。The Style Council『Our Favourite Shop』。スタカンの2ndにして最高傑作。ポールウェラーの忘れられた(無かったことにされてる?)時代にして、最も絶頂だった時代の名盤。カーティスなどのソウルから影響を受けたスタイリッシュ・ポップ。

2011-08-24 20:03:34
Tatsuo @Shimo_T

85年ベスト。The Style Council『Our Favourite Shop』。Youtube: http://t.co/RNNxnz7 Google: http://t.co/5vf08zI

2011-08-26 22:00:47
Tatsuo @Shimo_T

86年ベスト。Metallica『Master Of Puppets』。スラッシュ・メタルを代表するアルバム。スラッシーで鋭角な刻みまくるギターリフの応酬とスピード感溢れる()ドラム、そして、その激しさの中に現れる耽美なメロディ。これぞスラッシュ・メタル。

2011-08-24 20:13:46
Tatsuo @Shimo_T

86年ベスト。Metallica『Master Of Puppets』。Youtube: http://t.co/Wc5SAW2 Google: http://t.co/NXvBtIh

2011-08-26 22:01:47
Tatsuo @Shimo_T

87年ベスト。Guns N' Roses『Appetite For Destruction』。この年はダントツでこれ!この年は他にプリンスの『Sign 'O' The Times』やマイケルの『Bad』もあるけど、個人的にはこれ。とにかく最初から最後までカッコいい。シャナナナナ!

2011-08-24 20:16:29
Tatsuo @Shimo_T

87年ベスト。Guns N' Roses『Appetite For Destruction』。Youtube: http://t.co/PxBEGAk Google: http://t.co/j27YKM2

2011-08-26 22:03:01
Tatsuo @Shimo_T

88年ベスト。Public Enemy『It Takes a Nation of Millions to Hold Us Back』。ついにヒップホップ登場。生まれ年なのに、この年のアルバムはあまり聴いてないってのもあるけど、これはロックファンにも評価が高いってことで、セレクト。

2011-08-24 20:19:25
Tatsuo @Shimo_T

88年ベスト。Public Enemy『It Takes a Nation of Millions to Hold Us Back』。Youtube: http://t.co/toCBkDY Google: http://t.co/ruyBmzD

2011-08-26 22:05:00
Tatsuo @Shimo_T

89年ベスト。Maze featuring Frankie Beverly『Silky Soul』。日本で過小評価されてるソウルの名盤。大好きなアルバムなので、迷わず選びました。マーヴィン・ゲイに捧げた「What's Going On」を彷彿とさせるタイトル曲のメロウネスは泣ける

2011-08-24 20:23:02
Tatsuo @Shimo_T

89年ベスト。Maze featuring Frankie Beverly『Silky Soul』。Youtube: http://t.co/kGizTSH Google: http://t.co/VmDycQu

2011-08-26 22:06:18
Tatsuo @Shimo_T

90年ベスト。Kenny Garrett『African Exchange Student』。復帰後のマイルスのバンドに在籍したサックスプレイヤーのアルバム。ポスト・フリーな演奏で幕を開け、曲が進む毎にバップ的な曲があったり、スムースジャズっぽいのがあったりと聴いていて飽きない。

2011-08-25 00:41:35
Tatsuo @Shimo_T

90年ベスト。Kenny Garrett『African Exchange Student』。Youtube: http://t.co/GLdIEkY Google: http://t.co/3LZSBDx

2011-08-26 22:08:40
Tatsuo @Shimo_T

91年ベスト。Metallica『Metallica』。通称ブラックアルバム。それまでのスピードありきなスラッシュメタルから脱し、ミドルテンポのグルーヴ重視になった転換期のアルバム。その後のメタルシーンに多大な影響を与えたアルバムであり、空耳ネタの宝庫としても重宝される一枚(笑)

2011-08-25 00:44:25
Tatsuo @Shimo_T

91年ベスト。Metallica『Metallica』。Youtube: http://t.co/imIwVRl Google: http://t.co/v3MzGVU

2011-08-26 22:10:41
Tatsuo @Shimo_T

92年ベスト。Rage Against The Machine『Rage Against The Machine』。まさに衝撃的なデビューアルバム。トム・モレロのリフマスターっぷりがすでに全開。トリッキーな変態ギターソロでお馴染みだが、本質はリフ作りの上手さにある。聴くべし。

2011-08-25 00:47:13
Tatsuo @Shimo_T

92年ベスト。Rage Against The Machine『Rage Against The Machine』。Youtube: http://t.co/GLoHwcS Google: http://t.co/AKc0ZKq

2011-08-26 22:12:11
Tatsuo @Shimo_T

93年ベスト。R. Kelly『12 Play』。R. Kellyのソロデビュー作。The Isley Brothersの83年作『Between The Sheets』のエロくてメロウなR&Bを継承した名盤。全12曲全てエロい名曲。自作自演&セルフプロデュースはこの時点ですでに

2011-08-25 00:52:56
Tatsuo @Shimo_T

93年ベスト。R. Kelly『12 Play』。Youtube: http://t.co/vdepo3R Google: http://t.co/nW6FBZR

2011-08-26 22:15:48
Tatsuo @Shimo_T

94年ベスト。Weezer『Weezer』。通称ブルーアルバム。Weezerのデビューアルバムにして、最も売れたアルバム。10曲全て名曲。特に7曲目と10曲目は必聴。10曲目、ラスト2分が最高!

2011-08-25 00:57:06
Tatsuo @Shimo_T

94年ベスト。Weezer『Weezer』。Youtube: http://t.co/BW3yBFw Google: http://t.co/rA95ZGG

2011-08-26 22:16:57
Tatsuo @Shimo_T

95年ベスト。D'Angelo『Brown Sugar』。この年、これ以上のアルバムはないと言っても過言ではない。もはやスタンダードと化したタイトル曲の他にもとんでもない曲が山盛り。この独特の世界観を越えられたのは結局、本人だけだった。(この年、『M~』があったとか言わないでw)

2011-08-25 01:02:00
Tatsuo @Shimo_T

95年ベスト。D'Angelo『Brown Sugar』。Youtube: http://t.co/2HyQ9t6 Google: http://t.co/wyYjSMN

2011-08-26 22:18:13
Tatsuo @Shimo_T

96年ベスト。The Isley Brothers『Mission To Please』。アイズレーがR. KellyやBabyfaceなど若手プロデューサーを起用して見事にR&Bの第一線に返り咲いたアルバム。若手のアイズレーに対する尊敬の念のせいか、そのクオリティは折り紙付き。

2011-08-25 01:04:29
Tatsuo @Shimo_T

96年ベスト。The Isley Brothers『Mission To Please』。Youtube: http://t.co/80OfYZu Google: http://t.co/HYyjaer

2011-08-26 22:21:29
Tatsuo @Shimo_T

97年ベスト。Third Eye Blind『Third Eye Blind』。高校の頃からずっと聴いてたアルバム。どの曲も泣きメロ具合が半端ない。イントロのギターのアルペジオだけで、もう胸がキュンとなる甘酸っぱさ。どうしたら、こんな泣きまくりの曲が作れるのか不思議でしょうがない

2011-08-25 01:08:49