令和3年度第二回漢字検定1級

まとめました。
0
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
うい 仏炎苞 種子識 ~青酸~ ~猟奇~ ~社燕秋鴻~ ~遵養時晦~ @waikaru0505

【②続き】 ・ABC問題での減点は痛い。 ・迷いをなくす。(九-8)心or力 ・大見出し。 ・前回の故事・諺で引かれまくった反省は活かせたか。 ・ヨシズは本当に初衣さん、いい加減にしてください。 ・江浦草、草につられて、読み仮名にも、くさつけた。当て字は得点すべき。 ・音読みで引かれ過ぎ。

2021-10-18 09:31:08
インスピ 色々勉強中 @inspi615415

今、教えてもらったけど、毀の下つきに(棄毀)があるみたい🙄 +2点🧐 pic.twitter.com/1ZtShZGAvQ

2021-10-18 09:42:35
拡大
うい 仏炎苞 種子識 ~青酸~ ~猟奇~ ~社燕秋鴻~ ~遵養時晦~ @waikaru0505

ごめんなさい。弱音吐かせてください。泣いてる暇あれば勉強しろって話ですが、本試験の事が悔しくて、さらに昨日の自己採点から-2の事実をしり、+恩師たちにも反噬してしまい、もう勘当されるかもしれないと思い、本当に泣いてしまいました。伸びるどころか、点数は下がる一方で、しんどいです。

2021-10-18 10:02:35
うい 仏炎苞 種子識 ~青酸~ ~猟奇~ ~社燕秋鴻~ ~遵養時晦~ @waikaru0505

【復元解答用紙訂正版】 はい、過去最低167/200。 もう、180じゃなくて、170以前の問題ですね。 いずれ漢検界から追放の時も、遠くはなく、すぐそこだろう。 pic.twitter.com/PeM5UsCna2

2021-10-18 10:18:48
拡大
きくりん @kikurinprime

リピーターを除いた、言わば「実質の合格率」が1%以下だったりする!…と知った時はほとんど絶望しかけましたが😅、結局のところ、【自分の得点アップ】だけに集中していれば、回ごとの「難度差」も正直あるので…、いつか合格に辿り着く!!と考えてましたね〜。 #漢検1級 twitter.com/kikurinprime/s…

2021-10-18 10:58:45
きくりん @kikurinprime

漢検1級がなぜそんなに「難化」するのか?どんな資格試験だって難化するものでしょ?…と思われるかもしれませんし、ある程度その通りですけど、 【漢検1級の特殊性】は、合格者のほとんどが『リピーター』だということ…。その状況で「合格率」を一定にしようとしたら…ということかと😅。

2021-10-17 21:19:19
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

激しい脱力感に襲われて、作業の何もかもが手に付かない…

2021-10-18 12:55:09
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

これをスランプと言うのか…🤔

2021-10-18 13:05:18
mimizukuire @kanjirakuraku

@PWJV5nr8StEz9CA だってR3-2 ほとんど僕と同じ点数だも~ん😎 裏面いっぱい間違ったし~(僻み😅)

2021-10-18 13:19:48
インスピ 色々勉強中 @inspi615415

@kanjirakuraku 5しか知らなくて、確信持てませんでした😅 漢検お疲れ様でしたm(_ _)m

2021-10-18 13:25:09
mimizukuire @kanjirakuraku

@inspi615415 高得点すごいですね せんぼうしさ🤩

2021-10-18 13:26:50
コロ@漢検1級&心電図検定2級&英検準2級 @PWJV5nr8StEz9CA

@kanjirakuraku いやいや、mimi様とは実力が全然違いますから😅 裏面は本当にすべて良い方向になってくれたので、まだまだ自分の実力で得点できた感じではないです。 表面は概ね今の実力どおりであったと思います。

2021-10-18 13:40:27
mimizukuire @kanjirakuraku

@PWJV5nr8StEz9CA コロさんでも流石にこれには気づきませんでしたね。 僕も初見でした😉

2021-10-18 13:43:49
ホウジ @_hojojoh_

漢検1級が難化し続けてるのって、長い目で見ると危ないことだと思うな。競技クイズも格闘ゲームもシューティングゲームも、難化を続けた先にもたらされたものはプレイヤー人口の減少だったという歴史があるからな。

2021-10-18 13:51:07
mimizukuire @kanjirakuraku

@PWJV5nr8StEz9CA 模擬試験倉庫さん基準 A~Cで8問落とす為体です😅 もう引退します(笑)

2021-10-18 13:52:03
コロ@漢検1級&心電図検定2級&英検準2級 @PWJV5nr8StEz9CA

@kanjirakuraku ベテランになると、どうモチベーションを維持するかという問題が出てきますよね。

2021-10-18 13:54:53
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

跟随🎯 twitter.com/mu_bbzos/statu…

2021-10-18 13:55:06
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

問題一覧です。 17. 跟ける は[しりぞ(ける)]ではなく、[つ(ける)]の誤りでした。大変失礼致しました。 pic.twitter.com/fRTDANYXku

2021-10-01 00:26:11
S. つばさ(一時の懈怠は一生の懈怠/2・13) @tokinihasinji1

@inspi615415 ありましたね。 もう、音訓関係なく、大見出しという括りでありそうな感じです。

2021-10-18 14:09:31
川屋近彦 @NearTheToilet

「ちくら」でTLが盛り上がってたけど、「婆娑羅」と書いた僕は何の話をしてるのか本気でわからなかった

2021-10-18 14:12:49
隼(はやぶさ)413号 @mu_bbzos

春鶯囀って植物なの?楽器なの? どっちやねん…

2021-10-18 14:19:33
前へ 1 ・・ 15 16 次へ